「うどん」 一覧

麺活、対象うどん

カテゴリ一覧

[メニュー豊富な自家製麺店]東区和白東の讃岐うどん幸(さち)初訪問

    和白東の自家製讃岐うどん 幸(ゆき)初訪問。     和白交差点を西に進んだ高美台下和白線沿いにあり、以前仲介でお世話になったとんこつ亭ひろみちゃんより ...

[あの馬出の駒やが仕掛けるうどん居酒屋]うどん伍零八(こまや)でうどん二種とおでん焼鳥

  馬出のうどん居酒屋、伍零八(こまや)初訪問。 2022年8月1日オープンのこちらはすぐ近くにある駒や馬出本店が仕掛ける昔ながらの博多うどんとおでん、焼鳥など居酒屋メニューも楽しめるうどん ...

[久留米でうどんと言えばここ]久留米立花うどんにて肉ごぼ天うどん大盛、名物まぜめし、カレーうどん

  国道322号線沿い、久留米インターそばの東合川角地にある立花うどん久留米に初訪問。   立花うどんは元々柳川で1977年に創業され、屋号は旧柳川藩第16代当主立花和雄氏より頂い ...

[久留米市長門石の人気店]うどんつるてんにてかき揚げ丼と月見肉ごぼう天うどん

  久しぶりに久留米市長門石の人気うどん店、つるてんに伺いました。     久留米から鳥栖市に向かう県道145号線沿いにあり、ちょっと停めにくいですが駐車場台数も結構ある ...

[小郡市の行列が出来るうどん店]三井うどん店にてうどん4種とサイドメニュー紹介

  国道500号線沿い、小郡市の人気うどん行列店、三井うどん店をご紹介。     大砲ラーメン小郡店の対面側にあり、角地で少し停めにくいですが前面駐車場11台。 &nbs ...

[新店情報]西区小戸で11月14日オープン!広島お好み焼と鉄板焼 ごすけ初訪問

  広島風お好み焼 鉄板焼 ごすけ 福岡市西区小戸3-50-1 電話092-400- 営業時間 金曜~火曜 11:30~15:00 17:00~22:00 木曜日 17:00~22:00 定 ...

[福岡三大うどんチェーン店]うどんウエスト下白水店にてミニかつ丼セット+替玉2回[ガーソーの福岡グルメ紹介]

  久しぶりにうどんウエスト訪問。 今回は春日市の下白水店に伺いました。   ヤマダ電機やハローデイに隣接しており、駐車場もそこそこあってお客様も多いお店です。   &n ...

[地元に愛される老舗]あずみうどん太刀洗本店初訪問[人気メニューのご紹介]

      国道500号線沿い、手打ちうどんのあずみうどん大刀洗本店をご紹介。 1983年創業、約40年近く地域に愛されているお店です。     名物 ...

[リニューアル後初訪問]讃岐うどん居酒屋麦衞門にて冷やし2麺

  仲介でお世話になったお店の一軒でニューオータニ博多の裏通りにある讃岐うどん居酒屋「麦衛門」。 人気のお店でしたが長年の営業からの設備の老朽化に伴い、休業して全面改装をされてのリニューアル ...

平戸瀬戸市場2階シーサイドカフェ再訪[コスパ良しのイカたこ丼と平戸牛肉うどん]

先日、平戸市田平町に伺いまして、以前に訪問して大満足した刺身食べ放題の定食がある素敵な食堂、お食事の店萬福にいこうとしたんですが12時半くらいの時点で既にお待ちが多すぎて名前を書いた方のみで完売。 で ...

渡辺通の麦衛門訪問[夜は居酒屋メニューありの讃岐うどん店]

  5月頃のことですが、渡辺通の麦衛門に夜20時頃に伺いました。   こちら、昼は讃岐うどん、夜はそれに加えて居酒屋メニュー+お酒を楽しめるお店になっていて、夜はかなりメニュー豊富 ...

舞鶴の手打ちうどん円清初訪問[手打ちらーめん2種を頂きました]

    先日、以前から気になっていた舞鶴にある手打ちうどん円清に伺いました。 こちら、元々手打ちうどん専門店で、平日夜限定で手打ちらーめんを出されているって話を聞いて、手打ちラーメ ...

うどん大文字大野城本店訪問[秋うどんと公式LINEでおはぎプレゼントとフォトコンテスト]

      先日、うどん大文字大野城本店に伺いました。 たまたま12時に前を通ったら駐車場が空いていて、普段満車ばかりなのでこれはラッキーとばかりに立ち寄ったんですが、そ ...

大濠公園そばの茶ぶ釜初訪問[美味しい讃岐うどんのお店]

  先日、以前から気になっていた大濠公園そば、ミスタードーナツの横にある讃岐うどんのお店、茶ぶ釜に伺いました。 こちらは時間が合わなかったり、売り切れだったりで、なかなか行けなかったんですよ ...

小郡市の天盛りうどんゆうじ訪問[土曜限定豚しゃぶカレーうどんを頂きました]

        先日の土曜日、久しぶりに小郡市にある天盛りうどんゆうじに伺いました。 こちら、以前は週の内3日しか営業されてなかったんですが、今は日曜以外は営業 ...

うどん大文字大野城本店訪問[カツ丼とうどんが美味い店]

  4月下旬のことですが、大野城市のうどん大文字本店に伺いました。       ランチタイムを外していったからか、店内はお客さんがまばらで、密にならないことを確 ...

資さんうどん太宰府店訪問[ごぼう天わかめ月見うどんを頂きました]

  県道31号線、通称5号線沿いにある資さんうどん太宰府店にやってきました。 こちら、北側からだと視認性が悪いし交通量も多いから道路を横断するのも大変で入りにくく、南側からだと下り坂で速度が ...

博多駅南の葉隠うどん訪問[ミシュランピググルマン選出の老舗うどん店]

  4月中旬のことですが、博多駅南にある有名な老舗うどん店、葉隠うどんに伺いました。   ランチタイムを外して伺ったので、店内はまばらにお客さんがいるくらい。   &nb ...

うちだ屋万福うどん筑紫野店初訪問[メニュー豊富なうどんファミレス]

  ちょうど3号線筑紫野バイパスの永岡交差点角にある万福うどん。       いつも通る度に気にはなっていたんですが、4月中頃のコロナ自粛中の中、ランチタイム過 ...

うどん大文字筑紫野店初訪問[めっちゃ麺が美味しい老舗の2号店]

      4月7日に大野城市にあるうどん大文字の二号店が筑紫野市にオープンされたということで、その数日後に伺いました。 ちょうど福岡筑紫野線、通称5号線(実際には県道3 ...

うどんウエスト那珂川南店初訪問[居酒屋メニューと親子とじうどん]

  3月下旬のことですが、たまたま夜に通りかかって空いていたので、うどんウエスト那珂川南店に初めて伺いました。     新しく出来たのか、あるいはリニューアルされたのかは ...

なか卯福岡小田部店訪問[和風牛丼と唐揚げとはいからうどん]

  2月下旬の深夜、再びなか卯福岡小田部店に伺いました。           今回は和風牛丼大盛+はいからうどん小+生卵、唐揚げ3個を購入。 ...

なか卯福岡小田部店訪問[深夜にカツ丼うどんカツカレー]

    2月下旬になか卯福岡小田部店に伺いました。           深夜にお腹が空いていたのもあって、券売機にてプレミアムカツ ...

うどんウエスト那の川店訪問[月見かしわゴボウ天うどん]

    2月中旬のことですが、会社近くのうどんウエスト那の川店に伺いました。     最近ハマッているかしわうどんショウガ多め、これにゴボウ天と月見をトッピング ...

うどん大文字大野城店初訪問[うどんと丼が美味い人気店]

以前に後継者問題か何かで経営が変わってリニューアルオープンされたと聞いて気になっていたけれど、通る度に駐車場は満車だし中閉めされているから時間が合わなかったりでなかなか伺えなかったうどん大文字大野城店 ...

カレーハウスCoCo壱番屋春日岡本店訪問[カレーうどんをいただきました]

1月半ばくらいのことですが、ココイチの春日岡本店に伺いました。 通称5号線を通る度に気になっていたんですけど、カレーうどんと書いた目立つ風船スタンドが立っていまして、ココイチを愛する人間としてはついつ ...

丸亀製麺大野城店初訪問[鴨ねぎうどんを頂きました]

先日、麺友さんと丸亀製麺大野城店に伺いました。 店内に入ると肉祭りのPOPが目に付きます。 これもまた相当に気になったんですけど、鴨ねぎうどんも美味そうだったので、鴨ねぎうどん得盛りを注文。 麺を受け ...

なか卯福岡半道橋店初訪問[昨年12月19日にオープンした京うどんと丼のチェーン店]

2020/02/08   -うどん, 食べ歩き

以前、なか卯福岡小田部店がオープンしてから伺った際に、関西方面に伺った時にたくさん見たけど、実によく出来たお店だなあと感心したものですが、昨年末12月に半道橋のカッパ寿司隣の駐車場があった箇所にも福岡 ...

新店情報 2月1日オープンの大地のうどん中洲店初訪問[週末はなんと深夜営業!]

2020/02/03   -うどん, 新店情報

2月1日土曜日にオープンされた大地のうどん中洲店。 なんと、2月1日深夜0時から3時までオープンして、それから11時から再度オープンして16時まで。 1時間休憩して17時から21時まで営業されたそうで ...

移転された宗像市のこなみ初訪問[昨年末のプレオープンで伺いました]

2020/01/31   -うどん, 新店情報

年末に津屋崎から宗像市に移転された、ヌードルライター山田さんの奥様が営業されているといううどん店、こなみに伺ってきました。   場所は宗像ユリックスから入っていったところで、ナビがあるから辿 ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.