「つけ麺」 一覧

麺活、対象つけ麺

カテゴリ一覧

[いちむじん×でんじゃま=でんむじん]いちむじん呉服町店でコラボ商品含む4麺制覇

  8月1日から8月末までのいちむじん×でんじゃまのコラボメニュー、でんむじん販売!     今年2月にリニューアルオープンしたいちむじん呉服町店、リニューアル前のトマト ...

[新店情報]2023年7月31日西新ホウテン食堂オープン!

  2023年7月31日オープンの西新ホウテン食堂を一足先にご紹介。     7月26日のプレオープンに参加させて頂いたのでレポート致します。 福岡市博多区中洲で昭和29 ...

[ロンドン発ラーメン居酒屋]上人橋通り沿いの英国昇竜にて焼鳥とトリュフ豚骨ラーメンランチ

          ロンドン発焼鳥とトリュフ豚骨ラーメンが名物、英国昇竜に友人達との昼からの飲み会で久しぶりに訪問。 こちらはロンドンで1976年にオ ...

[バソキ屋の製麺所]美野島の吟麦製麺で辛そばざるそば中華そば

  福岡市博多区美野島にある吟麦製麺に初訪問。   主に福岡市内で展開されている進化系日田焼きそばのお店バソキ屋の製麺所が製麺所に隣接した麺屋さんを営業されているということで、長ら ...

[久留米市三潴町の人気店]拉麺べんげ初訪問[4種の麺を頂きました]

    久留米市三潴町の拉麺べんげに初めて伺いました。                   ...

小郡市のラーメンラボ ヒカリノサキ訪問[レベチで美味いラーメン店]

        先日、久しぶりに小郡市のラーメンラボ ヒカリノサキに伺いました。   以前はラーメンキラメキという名前だったんですが、同名のお店が他県 ...

博多新風高宮本店にてスパイスカレーつけ麺

      7月から9月末までの期間中、博多新風高宮本店がつけ麺専門店としてスパイスカレーつけ麺を販売します、という告知を見て気になっていたんですが、先日高宮方面で時間取 ...

らーめんはや川にて冷やしらーめん白

  福岡でも夏場となれば冷麺をはじめとする冷たい麺がお店によって出てきます。 個人的には城南区荒江のラーメン屋游の冷やしラーメンがピカイチだと思っていますが、らーめんはや川の冷やしラーメンも ...

新店情報 ドライブイン一幸舎空港南店6月1日オープン!

    投稿が遅くなりましたが、6月1日にドライブイン一幸舎空港南店がオープン!   世界的に展開されている博多ラーメン店の中でも有名な博多一幸舎が放つ新しい業態の一つ、 ...

白金のらぁめん蔵持訪問[ミシュランプレート掲載、老舗の名店らぁめん満来の味を受け継ぐ行列店

      会社から近い、福岡市中央区白金の交差点そばにあるらぁめん蔵持。 ホテルマンをされていた大将が東京新宿で50年以上に渡り支持される名店、らぁめん満来の味に魅せら ...

古賀市唯一のつけ麺店 久しぶりに古賀一麺庵訪問

福岡市から北上して新宮町の次に位置する古賀市。 人口約6万人で、快速や高速を使えば福岡市にも北九州市にも1時間以内で通勤出来、玄界灘に面す海岸もある落ち着いた雰囲気の街です。 イケアを誘致した新宮町や ...

新店情報 博多くまちゃんらーめん とんこつ研究所 春日店初訪問 クリアとんこつ、クリーミーとんこつ、濃厚つけ麺を頂きました

  3月16日にセカンドブランドの麺処一修をリニューアルしてオープンされた、博多くまちゃんらぁめん とんこつ研究所 春日店に伺ってきました。     ちょうどお昼頃に近く ...

らーめんはや川にて濃厚味噌つけ麺を頂きました

    久しぶりにランチで会社近くのらーめんはや川に伺いまして、濃厚味噌つけ麺を頂きました。           お昼より前に伺っ ...

唐津市の佐野実さんのDNAらぁ麺むらまさにて鶏白湯ラーメン

    ラーメンの鬼、志那そばや佐野実さんの最後のブロデュース店、唐津市のらぁ麺むらまさ。 以前伺った時にも大変美味しく頂いておりまして、中でも塩ラーメンがめちゃくちゃお気に入りだ ...

濃厚豚骨つけ麺900g780円の超コスパ!らーめん二男坊福岡空港店訪問

  以前から気になっていた、らーめん二男坊福岡空港店に伺いました。 博多本店やキャナルシティ博多のラーメンスタジアム店は伺ったことがあり、臭みのない濃厚豚骨ラーメンもさることながら、ここの油 ...

長崎県佐世保市のらーめん砦グループ情熱ゴリラにて鴨つけ麺と塩らーめん

長崎県佐世保市の市役所に所用がありまして、1月の休み期間中に伺ったんですが、せっかく佐世保市に行ったからと、貝白湯で有名ならーめん砦に行こうとしたところ、らーめん砦(とりで)万津(よろづ)店はお休みで ...

炭焼豚と自家製麺 麺や兼虎太宰府駅前店にて味玉濃厚つけ麺

  1月2日、夕方に太宰府天満宮にお参りに伺いました。 暗くなるくらいの時間に伺ったので、この時期ということもあり駐車場も空いてましたし、人も少なく、すんなりとお参りしてお守りを購入したりし ...

北九州市小倉南区の石田一龍本店訪問[豚骨魚介つけ麺と濃厚豚骨ラーメンを頂きました]

  先日、Katsumura氏が自身のYoutubeチャンネルで配信している動画で絶賛していた豚骨魚介つけ麺が食べたくて、Katsumura氏も一緒に北九州市小倉南区下石田にある石田一龍本店 ...

渡辺通の中華そば名門初訪問[新店情報 昼は自家製麺の中華そば夜は鳥料理店]

  新店ラッシュが続いております。     12月10日、この日だけでも柳橋連合市場の角にあった元気一番の跡に横浜家系ラーメン春吉家がオープンしてましたし。 ※10日、1 ...

二男坊second豚骨つけ麺あんど、初訪問[ラースタ19周年祭スペシャルラーメンVあんどP]

        キャナルシティ博多5階ラーメンスタジアム19周年祭が11月21日~12月20日の期間開催中で、全8店舗がスペシャルラーメンを販売中! ということ ...

六本松のとら食堂福岡分店訪問[塩そば、中華そばを頂きました]

  先日、久しぶりに六本松のとら食堂福岡分店に伺いました。 プロフェッショナルの流儀を少しだけでしたが拝見し、そういえばオープン当時に行ったきりだし、その後塩そばやつけ麺も販売されるようにな ...

麺処直久 照葉アイランドアイ店初訪問[鶏ガラスープの美味しいラーメン屋さん]

    今年の3月27日にオープンした照葉アイランドアイの1階フードコートに入っている麺処直久(なおきゅう)に伺ってきました。       &nbsp ...

炭焼豚自家製麺 麺や兼虎太宰府駅前店初訪問[煮干しそばを頂きました]

      先日、夕方に炭焼豚と自家製麺 麺や兼虎太宰府駅前店に伺いました。 ちょっと離れたコインパーキングに車を停めて、せっかくなので太宰府天満宮にお参りしてからお店の ...

ファンファン福岡に中洲川端きりんの記事を掲載しました

  ファンファン福岡に中洲川端きりんの記事を掲載しました。   ファンファン福岡「中洲川端きりんの記事」   同じ内容で、Yahooニュースにも公開されています。 &nb ...

那珂川市の拉麺空海訪問[空海特製つけ麺を頂きました]

      先日、那珂川市の拉麺空海に伺いました。     久しぶりに伺ったので、好きだった期間限定の台湾まぜそば復活してないかなあと、メニューをじっ ...

春日市のTHE SNOOUP訪問[美味しいつけ麺頂きました]

  春日公園近くのいわゆる5号線沿いにあるTHE SNOOUP(スヌープ)春日店。 以前伺って、宮崎発のここのトマトラーメンがめっちゃ美味しかった~と絶賛しつつ、メニューにあるつけ麺を次回は ...

博多一幸舎空港南店訪問[替玉チャレンジに挑戦しました]

        こういうイベントは初めてだと思うんですけど、博多一幸舎全店で秋の大感謝祭なるイベントを9月16日~10月15日開催されておりまして、各店で内容は ...

つじ田ラーメン滑走路店訪問[期間限定カレー南蛮を頂きました]

    ソラガミエールを後にして、3階にあるラーメン滑走路にやってきました。       まだ未訪問のお店、鹿児島のヌードルラボラトリー金斗雲が気にな ...

渡辺通5丁目の中華そばつけ麺永福訪問[美味しい中華そばとつけ麺のお店]

大丸の全国うまいもの博を後にして、渡辺通5丁目の路地にある中華そばつけ麺永福に伺いました。 入ってみるとちょうどノーゲストで、カウンターに座って早速壁に貼ってあるメニューを見ると、以前伺った時よりメニ ...

中洲川端きりん訪問[醤油ワンタンメンもバリうまです]

1月初旬のことですが、中洲きりんが閉店して中洲川端きりんと統合した結果、中洲川端きりんの営業時間が延びて深夜まで営業されることになり、かつ、中洲きりん限定だった醤油ラーメンと肉汁餃子も販売されることに ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.