「麺活」 一覧

麺活の投稿です

カテゴリ一覧

[うきは市の人気店]うどん不動庵で冷たいぶっかけうどん倍盛りと天ぷらうきは盛りとかけうどん

        うきは市浮羽の福岡県道121号線沿いから少し登ったところにある、古民家を改装した雰囲気の良いうどん専門店、うどん不動庵。 何度も近くまでは来てて ...

[ミシュランビブグルマン獲得店]清川の中華そばふくちゃんでほぼ全メニュー制覇

  中華そばふくちゃんをご紹介。     2018年2月に清川にオープンし、福岡、佐賀、長崎ミシュランガイド2019年版にビブグルマンとして掲載されたという実力店、中華そ ...

[創業1988年の福岡県朝倉郡筑前町の老舗]大陽軒本店にて元祖アルカリトンコツラーメン+うどん替玉+替玉+ホルモン+めし+半チャーハン

  筑前町の大陽軒をご紹介。   福岡県朝倉郡筑前町原地蔵にあり、国道500号線沿いで甘木鉄道線大刀洗駅徒歩5分ほどの位置にあるお店、大陽軒(だいようけん)。   &nb ...

[四川飯店の流れを汲む担々麺専門店]赤坂の博多ちんちんに久しぶりに訪問して爆食

  博多ちんちんをご紹介。 2006年に赤坂1丁目に創業した大名ちんちんが少し前に店名を博多ちんちんに変更されたと聞いて、気になりつつもなかなか伺えてなかったんですが、先日機会が出来て伺って ...

[駒やのマイ定番をご紹介]駒や馬出本店にてラーメン細平打ち麺醤油ダレ塩ダレハーフ&ハーフ

  ここ数年で言うと最も通っているラーメン店である駒や。 その馬出本店にて私が最も気に入っている注文方法、いわゆる駒やのマイ定番を改めてご紹介させて頂きます。     駒 ...

[2022年11月天神親不孝通りにオープン]麺屋最後の一滴にて醤油ラーメンカツオ+煮玉子

  麺屋最後の一滴をご紹介。     2022年11月に親不孝通りの天神バッカス館1階奥にオープンされたお店で、昼夜二部制。 11時半から14時半、18時から21時まで営 ...

[究極の鶏ラーメン]中州川端きりんにて軍鶏淡麗そば

  ちょっと遅まきながら、川端商店街そばの中州川端きりんの新しいラーメン、軍鶏淡麗そばをご紹介 昨年、「ラーメン女」×「きりん」の『私が食べたいラーメン』イベントで販売されたラーメンを、20 ...

[385号線沿いの長浜ラーメン店]那珂川市のイナヅマラーメン

  2020年7月オープンの385号線沿い、那珂川市片縄東の長浜ラーメン店、イナヅマラーメン初訪問!       南区大橋方面から385号線を下りて那珂川市に入 ...

[202号線沿い福重の老舗]横綱ラーメンにてラーメン+おにぎり+替えめん

半世紀近く営業されている202号線沿い福重にある横綱ラーメンをご紹介。 同じ並びに長浜ラーメン福重家、対面側には長崎亭福重本店と、昔から麺屋が集まっている立地です。 お店の前の駐車場は狭くて停めにくい ...

[糸島市の日向峠そば]食事処てっちゃんにて唐揚げカレー大盛り目玉焼きトッピング

  食事処てっちゃんをご紹介。 糸島市の日向峠を通る大野城二丈線(県道49号線)にあるコンビニ後を改装した食堂。 10年以上前から気になっていてやっと伺いました(^-^)   &n ...

[自家製生パスタが最高に美味い]月隈のカンパニョーラでパスタ4種とピザ

  2009年オープンでデュラムセモリナ100%の自家製生パスタと石窯ピザが名物、カンパニョーラをご紹介。 以前から気になっていた福岡市博多区月隈の隠れ家一軒家レストラン、カンパニョーラに伺 ...

[建物が傾いてる創業46年の老舗]双葉ラーメンにてラーメンヤキメシ替玉

  創業46年の老舗、双葉ラーメンをご紹介。     場所はローソン粕屋柚須店対面側、道徳交差点角になります。     60年前に創業した製麺所双葉食 ...

[限定のプレミアム焼きそばWASABIが美味い]バソキ屋博多バスターミナル店

  バソキ屋博多バスターミナル店初訪問。           JR博多駅隣接の博多バスターミナル8階、博多味のタウンのエレベーター横にあるバ ...

[2020年2月28日福岡県道31号線沿いにオープン]元祖辛麺屋桝元筑紫野店で白い辛麺

  辛麺屋桝元筑紫野店初訪問。         福岡県道31号線沿いにあり、駐車場30台以上ある大型店になります。 2020年2月28日に近くから移転 ...

モヒカンラーメンを救いたい

  7月31日月曜未明、営業終了後のモヒカンラーメン味壱家本店が全焼されました。 幸い、於保大将をはじめスタッフの方々は無事でしたが、本店が全焼したことで、現在は博多駅2階麺街道にある博多デ ...

[いちむじん×でんじゃま=でんむじん]いちむじん呉服町店でコラボ商品含む4麺制覇

  8月1日から8月末までのいちむじん×でんじゃまのコラボメニュー、でんむじん販売!     今年2月にリニューアルオープンしたいちむじん呉服町店、リニューアル前のトマト ...

[新店情報]2023年7月31日西新ホウテン食堂オープン!

  2023年7月31日オープンの西新ホウテン食堂を一足先にご紹介。     7月26日のプレオープンに参加させて頂いたのでレポート致します。 福岡市博多区中洲で昭和29 ...

[福岡二郎インスパイアの先駆け]島系本店志免本店にて島ジロー麺増量野菜マシマシニンニク有り煮玉子トッピング

  トライアル福岡空港店敷地内島系本店に久しぶりに訪問。     場所は空港そばにあるトライアルの敷地内、広い駐車場があって立ち寄りやすい場所です。   &nb ...

[博多屋台をイメージした中華ブュッフェ]Precious ONO HAKATAにてオーダー中華バイキング

          ちょっと前に友人達から私と私と誕生日が近い方たちとの合同誕生会で連れていって頂いた、ザ ロイヤルパークホテル博多1階にあるプレシャ ...

[ロンドン発ラーメン居酒屋]上人橋通り沿いの英国昇竜にて焼鳥とトリュフ豚骨ラーメンランチ

          ロンドン発焼鳥とトリュフ豚骨ラーメンが名物、英国昇竜に友人達との昼からの飲み会で久しぶりに訪問。 こちらはロンドンで1976年にオ ...

[久留米発料理が美味いワイン居酒屋の2号店]しのわ今泉店にて無化調醤油らーめん

  久留米発ラーメン居酒屋の二号店、しのわ今泉店をご紹介。   2022年9月17日に久留米で有名な無化調醤油らーめんがあるワイン居酒屋しのわが今泉店を出店されたということでずっと ...

[原価率無視の贅沢スープ]中華そばいけ田(箱崎駒にてランチのみ営業)にて味玉中華そばと塩そば+節玉

        駒や箱崎店でランチのみの間借り営業をされている中華そばいけ田へ初訪問。 駒やの大将も味作りに参加して完成したこだわりの中華そばを販売されていると ...

[進化系日田焼そば]バソキ屋那の川本店でネギ玉焼そば

  バソキ屋那の川本店をご紹介。 実は会社からほど近いこともあり、頻繁ではないけど定期的に訪問させて頂いてます。     百年橋通り沿いで那の川バス亭前。   ...

[かん酒とまぐろと肉が美味い店]かんすけ高砂本店にて爆食

  2011年に私が仲介させて頂いたお店、高砂のかんすけに久しぶりに伺って爆食!     日赤通りにあるFBS福岡放送ビルの対面側角地にあるセブンイレブンから入る高砂26 ...

[駒やグループ4周年イベント訪問3軒目]駒や箱崎店にてワンタンめん+旨味ダレ

    2023年4月27日、駒やグループ4周年イベントが開催され、駒や馬出本店、駒や箱崎店、うどん伍零八(こまや)各店でステッカー各100枚配布、全部集めてスタッフ全員のSNSを ...

[駒や4周年イベントで駒やグループ3軒制覇その2]馬出のうどん伍零八(こまや)にて焼鳥と肉うどん

  2023年4月27日、駒やグループ4周年イベントが開催され、駒や馬出本店、駒や箱崎店、うどん伍零八(こまや)各店でステッカー各100枚配布、全部集めてスタッフ全員のSNSをフォローしたら ...

駒や4周年イベントで駒や馬出本店へ訪問

    4周年イベントで駒や馬出本店訪問。     2023年4月27日、駒やグループ4周年イベントが開催され、駒や馬出本店、駒や箱崎店、うどん伍零八(こまや) ...

[バソキ屋の製麺所]美野島の吟麦製麺で辛そばざるそば中華そば

  福岡市博多区美野島にある吟麦製麺に初訪問。   主に福岡市内で展開されている進化系日田焼きそばのお店バソキ屋の製麺所が製麺所に隣接した麺屋さんを営業されているということで、長ら ...

[夢を語れ鳥栖店セカンドブランド]新店笑顔が見たいからで鶏白湯肉トリプルうどん特盛り

  鳥栖市の鶏白湯うどん専門店「笑顔が見たいから」初訪問。     夢を語れ鳥栖店がグループ店としてオープンさせた鶏白湯うどん専門店だそうで、県道17号線沿いの以前ハーレ ...

[ラーメンとカレーが美味い]味納喜知 吉野ヶ里店にて半チャーハンセット+生卵+ぎょうざ+替玉+特製カレー+からあげ+とんかつ

  味納喜知吉野ヶ里店初訪問。 伊万里に本店を構える味納喜知の暖簾分け店で、2015年2月にオープンされて以来、佐賀県道31号線、別名佐賀川久保鳥栖線沿いで人気を博していらっしゃいます。 & ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.