「麺活」 一覧

麺活の投稿です

カテゴリ一覧

[なんと明太子食べ放題!]いちむじん呉服町店にて豚骨味玉ラーメン+明太豚骨まぜそば

      ラーメン業界では初?の明太子食べ放題を始めて話題沸騰中のお店に遅まきながら再訪問。           &n ...

[超濃厚豚骨]豚煮夢中にて濃厚豚骨ラーメン+チャーハン+替玉

      2024年4月17日に博多駅南2丁目、百年橋通の北側裏路地にオープンされたラーメン居酒屋、豚煮夢中。     カウンターとテーブル席があり ...

[朝まで開いてる中洲の美味い店]海賊レストランBlueOceanにて美味い物尽くし

          中洲3丁目のジョイパックビル1階にある20時から朝6時まで開いている海賊レストラン、BlueOceanをご紹介。 伺ったのがちょっ ...

[春日市の人気塩醤油ラーメン専門店]ラーメン普通で貝出汁塩ラーメン+煮干し醤油ラーメン

  めっちゃ行きたくてなかなか行けてなかった春日市大和町のラーメン普通に初訪問。 こちらは無化調なのに美味い塩ラーメンと醤油ラーメンを提供されているという全く普通じゃないラーメン屋さんで、か ...

[新店情報]長浜ナンバーワンうまか横丁店にて煮玉子ワンタンめん+セット

        2024年11月28日に西鉄今泉ビル2階に天神うまか横丁(フードコート)がオープンし、そこに長浜ナンバーワンが久しぶりの新店かつ初のフードコート ...

[新店情報]博多太陽一杯でクリーミー豚骨と3種の味変、豚骨カルボ

    2024年9月16日博多駅前4丁目にグランドオープンした博多太陽一杯。 食べログの福岡ラーメン部門で1位の博多元気一杯、その2代目が構える新店になります。 ちなみに博多元気 ...

[イチオシのお店]塩らーめん俺野塩にてラーメン三種とレアチャーシュー丼

      昨年末頃かな、オープンされて通り過ぎる度に気になっていた塩らーめん 俺野塩に遅まきながら初訪問。 福岡東バイパス沿い、篠栗北交差点角にある複合商業施設(コンビ ...

[経営が変わって進化]大野城市の麺屋おおたきでラーメン4種にチャーシュー丼

  以前から知っていたけど、店長が何回も変わってラーメンの味も変わったりしていると聞いて何となく伺っていなかった大野城市の麺屋おおたき。 今年のはじめから経営が変わり、屋号は変わってないけど ...

[新店情報]六味亭九産大駅前店にて背脂中華そば

    2024年7月10日にオープンした六味亭九産大駅前店。 JR九産大前駅徒歩1分で近隣にコインパーキングも有ります。         ...

[中州川端エリアのこだわりのラーメンバー]店屋町の麺屋澄々(すず)にてラーメン五種

    以前から気になっていた店屋町の麺屋澄々(すず)初訪問。     中州川端駅から徒歩7分、店屋町の裏路地にある日本酒やワインも楽しめるラーメンバーです。 ...

[新店情報]博多中華そば和ノ助にてのりたま中華そば+ごはん(お代わり無料)

  2024年5月15日に九産大そばの495号線沿いにオープンされた博多中華そば和ノ助。     場所としては以前らーめん三刀流があった跡になります。   &n ...

[あの想夫恋で禁断の味]想夫恋渡辺通店で豚キムチのせ焼きそば大+生卵+マヨネーズ+餃子スープライスセット+餃子

  創業1957年元祖日田焼きそばのチェーン店、想夫恋渡辺通店をご紹介。       福岡市内の想夫恋では数少ない本店と同じアツアツ鉄板で提供されているお店。 ...

[名店の味を進化]春日市の博多豚骨一歩にて焼きめしセット+半餃子+替玉

  2023年12月8日にオープンした春日市原町、春日大通り沿いの豚骨ラーメン専門店博多豚骨一歩初訪問。     ロードサイド店で駐車場20台ほど完備。   & ...

[バリうまな豚骨ラーメン]長浜ナンバーワン名島店にてワンタンメン+Cセット+替玉2回

  創業昭和46年の老舗豚骨ラーメン専門店長浜ナンバーワン。 2023年8月にのれん分けのお店としてオープンされた名島店に伺ってワンタンメン、Cセット(半餃子と半チャーハン)、替玉2回を頂い ...

[新店情報]大名もつ鉄板ひろちゃんにてひろちゃん鉄板

  2024年4月9日にオープンした大名もつ鉄板ひろちゃん。 若干26歳の若きオーナーが同じ店舗で昼はぶたまぶしのお店を先行オープンされていて、今回は夜に違う業態のもつ鉄板ひろちゃんをオープ ...

[新店情報おでん食べ放題の店]炉端とおでん呼炉凪来(コロナギライ)天神店で爆食

  2024年2月21日に炉端とおでん 呼炉凪来(コロナギライ)天神店オープン!     東京で有名な炉端焼き店で突き出しがおでん、そのおでんがワンコインで食べ放題と聞い ...

[移転情報]那珂川うどん誠やにて人気メニュー頂きました

    福岡市南区曰佐で人気を博していたさぬきうどん誠屋が那珂川市山田に2024年3月15日移転オープン! ナカムラボの近くでホタルが見れる中ノ島公園に行く手前にあります。 新築の ...

[新店紹介]南区曰佐のおダシと銀シャリ中華そばとら松にて中華そばとつけそば

  2024年2月16日に福岡市南区曰佐におダシと銀シャリ 中華そば とら松オープン!     16日と17日は淡麗中華そば880円が500円、3月17日までにインスタフ ...

[2024年宇美町に元旦オープン]博多ラーメン駒や総本店にて博多ラーメン+替玉とご飯食べ放題のランチ

  宇美町にオープンした駒や総本店。 仲介でお世話になったということで何回も伺ったのでまとめてご紹介します。     福岡県道68号線沿い、宇美町光正寺にあった定義という ...

[新春1月限定麺試食会]中州川端きりんで軍鶏の茶碗蒸し昆布水つけ麺試食レポート

  2024年1月13日、14日、15日の3日間限定、1日12食限定で懐石料理とお正月料理をラーメン屋として表現した究極の御膳、軍鶏の茶碗蒸し昆布水つけ麺を中州川端きりんが新春1月限定麺とし ...

[創業昭和56年の老舗]久留米市の筑後うどん たけ屋で爆食

  久留米市の創業昭和56年の筑後うどん たけ屋をご紹介。       福岡県道23号久留米柳川線沿いで、橋に隣接した角地にあります。 駐車場が建物の周りにある ...

[うきは市の人気店]うどん不動庵で冷たいぶっかけうどん倍盛りと天ぷらうきは盛りとかけうどん

        うきは市浮羽の福岡県道121号線沿いから少し登ったところにある、古民家を改装した雰囲気の良いうどん専門店、うどん不動庵。 何度も近くまでは来てて ...

[ミシュランビブグルマン獲得店]清川の中華そばふくちゃんでほぼ全メニュー制覇

  中華そばふくちゃんをご紹介。     2018年2月に清川にオープンし、福岡、佐賀、長崎ミシュランガイド2019年版にビブグルマンとして掲載されたという実力店、中華そ ...

[創業1988年の福岡県朝倉郡筑前町の老舗]大陽軒本店にて元祖アルカリトンコツラーメン+うどん替玉+替玉+ホルモン+めし+半チャーハン

  筑前町の大陽軒をご紹介。   福岡県朝倉郡筑前町原地蔵にあり、国道500号線沿いで甘木鉄道線大刀洗駅徒歩5分ほどの位置にあるお店、大陽軒(だいようけん)。   &nb ...

[四川飯店の流れを汲む担々麺専門店]赤坂の博多ちんちんに久しぶりに訪問して爆食

  博多ちんちんをご紹介。 2006年に赤坂1丁目に創業した大名ちんちんが少し前に店名を博多ちんちんに変更されたと聞いて、気になりつつもなかなか伺えてなかったんですが、先日機会が出来て伺って ...

[駒やのマイ定番をご紹介]駒や馬出本店にてラーメン細平打ち麺醤油ダレ塩ダレハーフ&ハーフ

  ここ数年で言うと最も通っているラーメン店である駒や。 その馬出本店にて私が最も気に入っている注文方法、いわゆる駒やのマイ定番を改めてご紹介させて頂きます。     駒 ...

[2022年11月天神親不孝通りにオープン]麺屋最後の一滴にて醤油ラーメンカツオ+煮玉子

  麺屋最後の一滴をご紹介。     2022年11月に親不孝通りの天神バッカス館1階奥にオープンされたお店で、昼夜二部制。 11時半から14時半、18時から21時まで営 ...

[究極の鶏ラーメン]中州川端きりんにて軍鶏淡麗そば

  ちょっと遅まきながら、川端商店街そばの中州川端きりんの新しいラーメン、軍鶏淡麗そばをご紹介 昨年、「ラーメン女」×「きりん」の『私が食べたいラーメン』イベントで販売されたラーメンを、20 ...

[385号線沿いの長浜ラーメン店]那珂川市のイナヅマラーメン

  2020年7月オープンの385号線沿い、那珂川市片縄東の長浜ラーメン店、イナヅマラーメン初訪問!       南区大橋方面から385号線を下りて那珂川市に入 ...

[202号線沿い福重の老舗]横綱ラーメンにてラーメン+おにぎり+替えめん

半世紀近く営業されている202号線沿い福重にある横綱ラーメンをご紹介。 同じ並びに長浜ラーメン福重家、対面側には長崎亭福重本店と、昔から麺屋が集まっている立地です。 お店の前の駐車場は狭くて停めにくい ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.