「YouTube」 一覧

1958年創業国道3号線沿いの有名な豚骨ラーメン店 丸星ラーメン訪問

    福岡県内で国道3号線沿いの伝説的なまでに有名な豚骨ラーメン店と言えばこちら、丸星中華そばセンター。 創業が1958年、昭和33年で、元々久留米市内で八百屋やうどん屋をされて ...

博多一幸舎総本店にて麺祭りにぼとん、味玉ラーメン、餃子、焼めし

  2021年7月15日~8月14日の期間中博多一幸舎各店で開催されている麺祭り2021。 以前は福岡県下のお店ばかりだったので全店回っていたものでしたが、海外のみならず国内にも出店が進んだ ...

新店情報 大手門にヌードルスタンドシュラ8月8日オープン![プレオープンに伺って居酒屋メニューと麺4種を頂きました]

  仲介でお世話になりました、ヌードルスタンドシュラが8月8日にオープンされるということで、その前日のプレオープンにお邪魔してきました。   ヌードルスタンドシュラ 福岡市中央区大 ...

佐賀市の老舗濃厚豚骨ラーメン 大臣閣にてラーメンとホルモン

  佐賀市諸富町にある1964年創業の老舗豚骨ラーメン店、大臣閣。 濃厚でコクがありながら食べやすく、長年愛されているお店です。 国道208号線沿いにあり、新村の交差点近くにあります。 &n ...

原の江ちゃんラーメン訪問[ちゃん系の人気店にてワンタン麺と餃子]

  福岡市早良区原の原団地近く、江(こう)ちゃんラーメンに久しぶりに伺いました。   改めて江ちゃんラーメンについておさらいしておきますと。 2012年にオープンされたお店で、早良 ...

ラーメン兄弟コラボ!那珂川市の完全予約制ラーメン店御忍び麺処nakamuLab.にて4麺と餃子

  先日、ラーメン兄弟というYouTubeチャンネルを開設されている麺や道の太田大将と弟さんとコラボしましょうという話になり、同じ令和維新会である那珂川市の御忍び麺処nakamulab.に予 ...

一九ラーメン大橋店訪問[一九ラーメン創業店にてワンタン麺とギョウザ]

              相当昔に伺ったはずなんですが、昔過ぎて細かいところは覚えていないお店っていくつかあるんですけど、その中 ...

雑餉隈エリアの老舗 ラーメン味心にて塩とんこつラーメン、醤油とんこつラーメン、餃子

    雑餉隈エリアで長く営業されている老舗、味心。 県道49号線沿いにあり約25年くらいかな、営業されていまして、2017年12月に同じ通り沿いでやや南西側の方に拡大移転され、更 ...

博多新風高宮本店にてスパイスカレーつけ麺

      7月から9月末までの期間中、博多新風高宮本店がつけ麺専門店としてスパイスカレーつけ麺を販売します、という告知を見て気になっていたんですが、先日高宮方面で時間取 ...

らーめんはや川にて冷やしらーめん白

  福岡でも夏場となれば冷麺をはじめとする冷たい麺がお店によって出てきます。 個人的には城南区荒江のラーメン屋游の冷やしラーメンがピカイチだと思っていますが、らーめんはや川の冷やしラーメンも ...

和白の老舗 赤のれんクーニャンラーメン訪問[ラーメン焼きめし小餃子を頂きました]

    先日、古賀市で物件のご案内があり、終わって会社に戻る途中、ランチタイムは過ぎていましたが中閉めをされていないということで立ち寄りやすい、和白の赤のれんクーニャンラーメンに伺 ...

福岡市中央区大名の博多らーめんちゃんぽん ひるとよる初訪問[二つの名店のDNA]

    先日、大名のひるとよるに伺いました。 昼はラーメンやちゃんぽん、皿うどんなどのお店で、夜はそれらもある居酒屋さんという昼と夜の顔を持つお店です。 実は2017年5月のオープ ...

福岡市南区井尻のてんてんラーメン訪問[ラーメンと幻のたこ飯を頂きました]

  もう20年以上営業されている、福岡のラーメン好きの間ではかなり有名な福岡市南区井尻のてんてんラーメン。 のれんには「、、ラーメン」と書いてあり、平仮名で「いラーメン」だと思っている方もい ...

老舗の名店 一九ラーメン老司店にてワンタンメン

    先日、久しぶりに福岡市南区老司の一九ラーメンに伺いました。   一九ラーメンは福岡県下で7店舗営業されていて、1店以外は親族経営ですが各店それぞれに独立した運営で ...

博多区那珂の達磨ラーメン[久しぶりに老舗の行列店訪問]

博多駅方面から南に下る際によく利用される筑紫通り、その通り沿いに、昔は青果市場があった近くに、ラーメン店が三軒ありまして。     タケシタベーカリーの並びにあるラーメン博多一心亭 ...

博多区祇園町の鶏ラーメン専門店やひろ屋にて博多鶏そばと中華そば

  少し前の話ですが、博多区祇園町周辺で早めの用事が終わり、ちょっと早い時間だけどランチを済ませておこうと、久しぶりにやひろ屋に伺うことに。 こちらは2019年5月にオープンされた、博多警察 ...

新店情報 ドライブイン一幸舎空港南店6月1日オープン!

    投稿が遅くなりましたが、6月1日にドライブイン一幸舎空港南店がオープン!   世界的に展開されている博多ラーメン店の中でも有名な博多一幸舎が放つ新しい業態の一つ、 ...

白金のらぁめん蔵持訪問[ミシュランプレート掲載、老舗の名店らぁめん満来の味を受け継ぐ行列店

      会社から近い、福岡市中央区白金の交差点そばにあるらぁめん蔵持。 ホテルマンをされていた大将が東京新宿で50年以上に渡り支持される名店、らぁめん満来の味に魅せら ...

博多区神屋町の麺酒場朱拉にて麺3種[二号店出店情報有り]

先日、なおちゃんラーメン大濠店が閉店されて、その次のお店が契約になりました、という話をブログとYouTubeにて公開させて頂いておりましたけども。 その次のお店、福岡市博多区神屋町にある麺酒場 朱拉、 ...

なおちゃんラーメン糸島本店訪問[久しぶりに食べたら美味すぎ&大濠店閉店の話]

        YouTube上では語ったこともあったかと思いますが、私はなおちゃんラーメン大濠店があった店舗を管理している不動産屋でもありまして。 なおちゃん ...

久しぶりに高砂の落語が流れる中華そば寿限無にて絶品中華そば

2021/05/27   -YouTube, 醤油ラーメン

              比較的私の職場から近い、福岡市中央区高砂にある中華そば寿限無。 2017年にオープンして以来、わずか7 ...

うきは市の有名な老舗ラーメン店南米ペルー軒

      ちょっと前の話になりますが所用があって、うきは市に伺いました。 うきは市にも色々なラーメン屋さんがありますが、個人的なお気に入りとしてペルー軒と中華そば おさ ...

田川市の中華そば専門店天竺訪問[久しぶりの中華そばは相変わらず美味く、新店情報も頂きました]

福岡も3回目の緊急事態宣言となりまして、それによって、しばらくは私も必要最低限の飲食、仕事での移動の合間に時間をずらし、短時間での黙食くらいしかしないし、それも回数としては大幅に減ることになります。 ...

長浜ラーメンいのいち初訪問[新店情報 老舗の名店長浜ナンバーワンの系譜が東区土井にオープン!]

  福岡市東区土井1-2-5にあった、移転されたラーメン工房にへい。 東区松島に移転してオープンされましたが、元々あった土井のお店に、「長浜ラーメンいのいち」が5月1日にオープンされました。 ...

非とんこつ系傑作ラーメン 博多ラーメン+担々麺=拉担麺のまるたん那の川本店訪問

  オープンして既に10年ほどが経過し、那の川本店、天神店、小倉店、姪浜店、JR香椎駅店の5店舗、そして小倉の有名焼肉店で人気のカレーとコラボしたカレー&ラーメンBRANCH博多店が ...

久留米のらーめん八初訪問[ミシュランプレート掲載のちゃん系豚骨行列店]

  太宰府八ちゃんで修業された大将が営業されている久留米市のらーめん八。     ミシュランガイド福岡佐賀長崎2019年特別版にミシュランプレートとして掲載されるほどに人 ...

久留米市の知る人ぞ知る老舗 まつばラーメン初訪問

    先日、久留米市に所用があって伺った際、たまたま津福駅から徒歩7分くらい離れた津福市営団地前にあるまつばラーメンにランチタイムに伺うことが出来ました。 こちらは以前から食べロ ...

古賀市の老舗ラーメン店白龍軒訪問

  先日、お仕事のご相談も兼ねて、久しぶりに古賀市で一番古いと言われているラーメン居酒屋さん、白龍軒に伺ってきました。 数年前に古賀市方面で色々とお仕事があった際に伺っていましたが、それから ...

久しぶりに博多だるま本店[ドリップコンブラーメンと玉子入ラーメンとサイドメニュー]

何でもそうですが、経験していないことは語れないし、また常に物事は変化するので、経験していることが直近だったとしても、それは過去と現在の話であって未来の話ではないですよね。 だから、色々なラーメン屋さん ...

古賀市唯一のつけ麺店 久しぶりに古賀一麺庵訪問

福岡市から北上して新宮町の次に位置する古賀市。 人口約6万人で、快速や高速を使えば福岡市にも北九州市にも1時間以内で通勤出来、玄界灘に面す海岸もある落ち着いた雰囲気の街です。 イケアを誘致した新宮町や ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.