「豚骨ラーメン」 一覧

[絆が紡いだ老舗ラーメン店]福津市のらーめん楽亭初訪問[元祖唐辛子麺と元祖激辛黒高菜]

            平成12年(2000年)にオープンした福津市のらーめん楽亭。 現在は三代目大将が営業されていて、創業21年目の202 ...

[ナカジーコラボ]九州筑豊ラーメン山小屋志免店初訪問[遅まきながら投稿]

最近投稿が全く追い付いてなくて、ちょっと今更の投稿なんですけども。     10月半ば頃に九州筑豊ラーメン山小屋志免店に伺いました。     9月13日~11月 ...

[元祖白濁豚骨]北九州市小倉北区の来々軒宇佐町店初訪問[伝説の味を体験してきました]

村上めしKatsumura氏と行く北九州ラーメンツアー、二軒目は元祖白濁豚骨のお店、来々軒宇佐町店。   一軒目のクモノウエを堪能させて頂いた際に、佐賀ラーメンと北九州ラーメンの邂逅に思いを ...

[新店情報]9月16日北九州市八幡西区にオープン!クモノウエ初訪問[佐賀いちげんのDNA]

オープンされる前から楽しみにしていたお店、クモノウエ。 豊前裏打会のうどん満月ともつ鍋丸幸をされている方が佐賀ナンバーワンラーメンいちげん。に師事され、いよいよオープンされたというお店。 豊前裏打会の ...

[コスパ最強]福大近くの創業20年以上の老舗 七福亭ラーメン訪問[自家製麺のこだわりの豚骨ラーメン]

以前から気になっているけどなかなか伺えていないお店シリーズ、今回は福大近くの老舗、七福亭ラーメン。 相当前からここのラーメンは安くて美味いと絶賛の声をたくさん拝見していて、機会を見つけて行こうと思いつ ...

[新店情報]9月28日博多一幸舎博多駅筑紫口店オープン![レセプションで全商品レビュー]

2004年に創業以来、飛ぶ鳥を落とす勢いで今や国内18店舗、海外9ヶ国47店舗を展開する博多を代表する豚骨ラーメン店「博多一幸舎」。 そのお膝元である博多の地に、博多エリア4店舗目となる博多一幸舎博多 ...

創業昭和27年、城南区鳥飼のぼくの家初訪問[豚骨ラーメンと焼飯を頂きました]

    少し前の話になりますが、仕事で城南区役所北側の鳥飼藤崎線を西方向に走っていたら、「ぼくの家」の前を通りまして。 こちら、ラーメンウォーカー九州2021にラーメンライター上村 ...

小郡市のラーメンラボ ヒカリノサキ訪問[レベチで美味いラーメン店]

        先日、久しぶりに小郡市のラーメンラボ ヒカリノサキに伺いました。   以前はラーメンキラメキという名前だったんですが、同名のお店が他県 ...

筑後市の壬六ラーメン初訪問[誰もが美味しく楽しめる豚骨ラーメン]

2015年に筑後市にオープンされた壬六ラーメン。 みやま市瀬高町の道の駅近くで2013年に開業してから2年後に筑後市に移転されたという江崎大将は、東京のラーメン店で修業を積んで故郷に戻ってきたという経 ...

久しぶりに馬出の駒や訪問[デカすぎワンタンと六味亭コラボ博多豚骨味噌ラーメン]

      8月の期間限定で令和維新会の駒やが同じく令和維新会の六味亭の担々麺に使用されている味噌ダレを使って豚骨味噌ラーメンを販売していると聞きつけて、先日伺ってきまし ...

高砂の麺篤屋(めんとく屋)訪問[安くて美味い老舗の博多ラーメン]

    「結局、めんとく屋が一番旨いと思うんですよ。」 もうずいぶん前になりますが、とある居酒屋のオーナーさんからそう聞いて早速伺って、その結果定期的に伺っているのが高砂の麺篤屋( ...

1958年創業国道3号線沿いの有名な豚骨ラーメン店 丸星ラーメン訪問

    福岡県内で国道3号線沿いの伝説的なまでに有名な豚骨ラーメン店と言えばこちら、丸星中華そばセンター。 創業が1958年、昭和33年で、元々久留米市内で八百屋やうどん屋をされて ...

博多一幸舎総本店にて麺祭りにぼとん、味玉ラーメン、餃子、焼めし

  2021年7月15日~8月14日の期間中博多一幸舎各店で開催されている麺祭り2021。 以前は福岡県下のお店ばかりだったので全店回っていたものでしたが、海外のみならず国内にも出店が進んだ ...

佐賀市の老舗濃厚豚骨ラーメン 大臣閣にてラーメンとホルモン

  佐賀市諸富町にある1964年創業の老舗豚骨ラーメン店、大臣閣。 濃厚でコクがありながら食べやすく、長年愛されているお店です。 国道208号線沿いにあり、新村の交差点近くにあります。 &n ...

原の江ちゃんラーメン訪問[ちゃん系の人気店にてワンタン麺と餃子]

  福岡市早良区原の原団地近く、江(こう)ちゃんラーメンに久しぶりに伺いました。   改めて江ちゃんラーメンについておさらいしておきますと。 2012年にオープンされたお店で、早良 ...

一九ラーメン大橋店訪問[一九ラーメン創業店にてワンタン麺とギョウザ]

              相当昔に伺ったはずなんですが、昔過ぎて細かいところは覚えていないお店っていくつかあるんですけど、その中 ...

雑餉隈エリアの老舗 ラーメン味心にて塩とんこつラーメン、醤油とんこつラーメン、餃子

    雑餉隈エリアで長く営業されている老舗、味心。 県道49号線沿いにあり約25年くらいかな、営業されていまして、2017年12月に同じ通り沿いでやや南西側の方に拡大移転され、更 ...

和白の老舗 赤のれんクーニャンラーメン訪問[ラーメン焼きめし小餃子を頂きました]

    先日、古賀市で物件のご案内があり、終わって会社に戻る途中、ランチタイムは過ぎていましたが中閉めをされていないということで立ち寄りやすい、和白の赤のれんクーニャンラーメンに伺 ...

福岡市中央区大名の博多らーめんちゃんぽん ひるとよる初訪問[二つの名店のDNA]

    先日、大名のひるとよるに伺いました。 昼はラーメンやちゃんぽん、皿うどんなどのお店で、夜はそれらもある居酒屋さんという昼と夜の顔を持つお店です。 実は2017年5月のオープ ...

福岡市南区井尻のてんてんラーメン訪問[ラーメンと幻のたこ飯を頂きました]

  もう20年以上営業されている、福岡のラーメン好きの間ではかなり有名な福岡市南区井尻のてんてんラーメン。 のれんには「、、ラーメン」と書いてあり、平仮名で「いラーメン」だと思っている方もい ...

老舗の名店 一九ラーメン老司店にてワンタンメン

    先日、久しぶりに福岡市南区老司の一九ラーメンに伺いました。   一九ラーメンは福岡県下で7店舗営業されていて、1店以外は親族経営ですが各店それぞれに独立した運営で ...

博多区那珂の達磨ラーメン[久しぶりに老舗の行列店訪問]

博多駅方面から南に下る際によく利用される筑紫通り、その通り沿いに、昔は青果市場があった近くに、ラーメン店が三軒ありまして。     タケシタベーカリーの並びにあるラーメン博多一心亭 ...

新店情報 ドライブイン一幸舎空港南店6月1日オープン!

    投稿が遅くなりましたが、6月1日にドライブイン一幸舎空港南店がオープン!   世界的に展開されている博多ラーメン店の中でも有名な博多一幸舎が放つ新しい業態の一つ、 ...

なおちゃんラーメン糸島本店訪問[久しぶりに食べたら美味すぎ&大濠店閉店の話]

        YouTube上では語ったこともあったかと思いますが、私はなおちゃんラーメン大濠店があった店舗を管理している不動産屋でもありまして。 なおちゃん ...

うきは市の有名な老舗ラーメン店南米ペルー軒

      ちょっと前の話になりますが所用があって、うきは市に伺いました。 うきは市にも色々なラーメン屋さんがありますが、個人的なお気に入りとしてペルー軒と中華そば おさ ...

長浜ラーメンいのいち初訪問[新店情報 老舗の名店長浜ナンバーワンの系譜が東区土井にオープン!]

  福岡市東区土井1-2-5にあった、移転されたラーメン工房にへい。 東区松島に移転してオープンされましたが、元々あった土井のお店に、「長浜ラーメンいのいち」が5月1日にオープンされました。 ...

久留米のらーめん八初訪問[ミシュランプレート掲載のちゃん系豚骨行列店]

  太宰府八ちゃんで修業された大将が営業されている久留米市のらーめん八。     ミシュランガイド福岡佐賀長崎2019年特別版にミシュランプレートとして掲載されるほどに人 ...

久留米市の知る人ぞ知る老舗 まつばラーメン初訪問

    先日、久留米市に所用があって伺った際、たまたま津福駅から徒歩7分くらい離れた津福市営団地前にあるまつばラーメンにランチタイムに伺うことが出来ました。 こちらは以前から食べロ ...

古賀市の老舗ラーメン店白龍軒訪問

  先日、お仕事のご相談も兼ねて、久しぶりに古賀市で一番古いと言われているラーメン居酒屋さん、白龍軒に伺ってきました。 数年前に古賀市方面で色々とお仕事があった際に伺っていましたが、それから ...

久しぶりに博多だるま本店[ドリップコンブラーメンと玉子入ラーメンとサイドメニュー]

何でもそうですが、経験していないことは語れないし、また常に物事は変化するので、経験していることが直近だったとしても、それは過去と現在の話であって未来の話ではないですよね。 だから、色々なラーメン屋さん ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.