[久留米ラーメンの老舗チェーン]大龍ラーメン小森野店にて爆食!
創業昭和41年の老舗久留米ラーメンチェーン店、大龍ラーメンの…
ラーメン大好き営業マンの食べ歩き日記です
創業昭和41年の老舗久留米ラーメンチェーン店、大龍ラーメンの…
神奈川を中心に展開している有名店、地獄の担担麺が2023年1…
お気に入りの古賀市にあるつけ麺専門店、古賀 一麺庵に定期訪問…
ラーメン業界では初?の明太子食べ放題を始めて話題沸騰中のお店…
2024年4月17日に博多駅南2丁目、百年橋通の北側裏路地に…
めっちゃ行きたくてなかなか行けてなかった春日市大和町のラーメ…
2024年11月28日に西鉄今泉ビル2階に天神うまか横丁(フ…
2024年9月16日博多駅前4丁目にグランドオープンした博多…
昨年末頃かな、オープンされて通り過ぎる度に気になっていた塩ら…
以前から知っていたけど、店長が何回も変わってラーメンの味も変…
2024年7月10日にオープンした六味亭九産大駅前店。 JR…
以前から気になっていた店屋町の麺屋澄々(すず)初訪問。 中州…
2024年5月15日に九産大そばの495号線沿いにオープンさ…
2023年12月8日にオープンした春日市原町、春日大通り沿い…
創業昭和46年の老舗豚骨ラーメン専門店長浜ナンバーワン。 2…
2024年2月16日に福岡市南区曰佐におダシと銀シャリ 中華…
宇美町にオープンした駒や総本店。 仲介でお世話になったという…
2024年1月13日、14日、15日の3日間限定、1日12食…
中華そばふくちゃんをご紹介。 2018年2月に清川にオープン…
筑前町の大陽軒をご紹介。 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵にあり、国…
ここ数年で言うと最も通っているラーメン店である駒や。 その馬…
麺屋最後の一滴をご紹介。 2022年11月に親不孝通りの天神…
ちょっと遅まきながら、川端商店街そばの中州川端きりんの新しい…
2020年7月オープンの385号線沿い、那珂川市片縄東の長浜…
半世紀近く営業されている202号線沿い福重にある横綱ラーメン…
創業46年の老舗、双葉ラーメンをご紹介。 場所はローソン粕屋…
辛麺屋桝元筑紫野店初訪問。 福岡県道31号線沿いにあり、駐車…
7月31日月曜未明、営業終了後のモヒカンラーメン味壱家本店が…
8月1日から8月末までのいちむじん×でんじゃまのコラボメニュ…
2023年7月31日オープンの西新ホウテン食堂を一足先にご紹…