「 #老舗 」 一覧

[202号線沿い福重の老舗]横綱ラーメンにてラーメン+おにぎり+替えめん

半世紀近く営業されている202号線沿い福重にある横綱ラーメンをご紹介。 同じ並びに長浜ラーメン福重家、対面側には長崎亭福重本店と、昔から麺屋が集まっている立地です。 お店の前の駐車場は狭くて停めにくい ...

[建物が傾いてる創業46年の老舗]双葉ラーメンにてラーメンヤキメシ替玉

  創業46年の老舗、双葉ラーメンをご紹介。     場所はローソン粕屋柚須店対面側、道徳交差点角になります。     60年前に創業した製麺所双葉食 ...

[1960年オープン福岡のソウルフード]蜂楽饅頭西新本店にて黒あん白あん

    蜂楽饅頭西新本店をご紹介。   1953年熊本県水俣市で養蜂場をされていた創業者が始めた蜂楽饅頭は1960年に福岡一号店を西新に開店。     ...

[佐賀駅徒歩8分創業50年以上の老舗喫茶店]愛敬町のミール珈屋凪にて名物ヒデシマライスと佐賀ご当地グルメシシリアンライス

  創業50年以上の老舗喫茶店、ミール珈屋凪(こやなぎ)をご紹介。     JR佐賀駅から徒歩8分ほどの距離ながら落ち着いた住宅地の中、愛敬町の愛敬通り沿いにあります。 ...

[元祖佐世保バーガーチェーン店]食べログ百名店にも選ばれたらりるれろ大野店で懐かしの味を堪能

佐世保の元祖ハンバーガーチェーンらりるれろ大野店に初訪問。   50年以上の歴史を持つらりるれろ、佐世保市民なら誰でも知っている元祖ハンバーガーチェーンとして、私も子供の頃からお世話になった ...

[新店情報 老舗レストランの新店]レストランハロー麦野店初訪問[メニュー豊富で腹パンになれるお店]

  2023年1月26日にグランドオープンされたハローコーヒー麦野店! 1978年創業の老舗レストランが新店をオープンされたということで伺ってきました。   レストランハローと言え ...

[佐世保市の半世紀以上続く老舗ラーメン店]草木ヶ原ラーメン山県店

  半世紀以上続く佐世保市の老舗豚骨ラーメン店、草木ヶ原ラーメン山県店をご紹介。   先にお伝えしておきますと、佐世保出身者からすると草木ヶ原ラーメンは特別なんですよね。 私が子供 ...

[久留米でうどんと言えばここ]久留米立花うどんにて肉ごぼ天うどん大盛、名物まぜめし、カレーうどん

  国道322号線沿い、久留米インターそばの東合川角地にある立花うどん久留米に初訪問。   立花うどんは元々柳川で1977年に創業され、屋号は旧柳川藩第16代当主立花和雄氏より頂い ...

[大野城市の老舗デカ盛り店]元祖ホルモン定食ぽんぽこ[絶対腹パンになれる店]

  ものすごく久しぶりに大野城市の創業40年以上、ホルモン定食を提供して30年以上の老舗、地元に愛される元祖ホルモン定食ぽんぽこに伺いました。 こちらは以前は同じ敷地の大きな店舗で、ご飯の馬 ...

[創業昭和63年糸島市の人気店]長浜ラーメン力潤店にてラーメンやきめしセット+月見+餃子+替玉

    202号線沿い東風(はるかぜ)小学校入口交差点角にあり、駐車場20台以上、いつも人気でお客さんが多い長浜ラーメン力潤(うるう)店に久しぶりに伺いました。   &n ...

[年に数度の贅沢]ビフテキ屋うえすたん空港店にて赤身肉ステーキ2ポンド

  年に数度の贅沢として、思いっきり好きな赤身肉ステーキを食べるというのがありまして、その場合のお店はビフテキ屋うえすたんなんですよね。 ということで年末にビフテキ屋うえすたん空港店に再び伺 ...

[久しぶりに食べたら美味すぎた]上牟田の博多いちばん星で一番人気のチャーハンセット

  ラウンドワン博多半道橋店斜め前、福岡県道112号線ときよみ通りが交差する上牟田三丁目交差点の角に2007年から開業して15年を迎える博多いちばん星に久しぶりに伺いました。 前面に駐車場6 ...

[志免町の老舗豚骨ラーメン店]今は無き伝説の名店の暖簾分け店、三洋軒支店にてワンタンメン

  昔ながらのアッサリしたイニシエ豚骨の老舗、志免町東公園台の三洋軒支店に初訪問。   屋台から始まり志免町にお店を構えた伝説の今は無きお店、三洋軒。 どれくらい伝説かというと、福 ...

[博多だるま59周年祭]春吉の博多だるま総本店にて12月6日開催のイベント参加レポート[限定ラーメン2杯もレビュー]

  博多だるまの二代目大将河原秀人さんのSNSで告知されていた博多だるまの59周年祭。     限定ラーメンが二種類ある上にフリードランク、更に盛沢山なイベントがあって二 ...

[24時間営業]博多区三筑の長浜ラーメンめんめんにてやきめしセット+餃子+替玉2回

博多区三筑の長浜ラーメンめんめんをご紹介。   こちらは正確に何年前から営業されているのかが私も調査出来ていないんですが、記憶している範囲でかなり前から営業されている上、なんと24時間営業さ ...

[長浜ラーメンとチャーハンが人気]博多ラーメン塩原いってつにてとくとくセット[長浜ラーメンの名店二店の系譜]

  大橋駅からも徒歩10分圏内、駐車場があり、長浜ラーメンとチャーハンが人気の博多ラーメン塩原いってつに久しぶりに伺いました。   こちら、博多ラーメンと店名に書いてあるんですが、 ...

[五右衛門釜炊き豚骨スープと自家製麺]元祖志免三洋軒久山店にて人気のワンタンメンと餃子、替玉3回[初代志免三洋軒の系譜]

  福岡県道35号線沿い、ワンタンメンが人気の元祖志免三洋軒久山店初訪問。 以前から気になっていたんですが、先日やっと伺うことが出来ました。     前面駐車場9台、そち ...

[ドラゴンロードの老舗]唐揚げが人気の扇龍ラーメン初訪問[美味くてボリュームがあって安い店]

      福岡県道68号線、通称ロッパチは別名ドラゴンロードと言われて(龍の名を関するラーメン店が複数ある為)いますが、平行している福岡県道35号線沿いにある扇龍(せん ...

[釜めしならココ]新天町商店街の老舗釜めしビクトリア

    創業昭和29年、新天町商店街の老舗「釜めしビクトリア」をご紹介。 新天町商店街は西日本新聞社の郷土復興再建案から昭和21年に生まれた商店街で、昭和25年には増改築及びアーケ ...

[創業昭和63年コスパ良しの隠れ家食堂]新天町倶楽部にてふわとろオムライス

  創業昭和63年、老舗のお手頃価格な隠れ家食堂、新天町倶楽部に伺いました。             新天町商店街のサザン通り沿い ...

[ネギ山と激辛辛子高菜が有名]博多駅南のラーメン住吉亭[ラーメンと三代続く歴史解説]

        今回は福岡市博多区博多駅南の三代続く老舗、ラーメン住吉亭! こちらをご紹介させて頂きます。   ラーメン住吉亭 福岡市博多区博多駅南5 ...

[レアな赤身肉ステーキって最高]ビフテキ屋うえすたん空港店にてビフテキニューヨーク450g×2

自他ともに認める炭水化物フリークな私ですが、だからと言って肉や魚が嫌いなわけではないし、いつも麺ばかりではなくたまにはステーキやお寿司も食べたりします。 その中でもステーキ、特に赤身肉が大好きなんです ...

[創業36年の老舗]大久ラーメン吉野ヶ里店[全メニュー&歴史解説]

  今回は佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の老舗豚骨ラーメン店、大久ラーメン吉野ヶ里店。 こちらをご紹介させて頂きます。   実は以前から気になっていたお店ながら、なかなか伺えていなかったお ...

[半世紀続くドラゴンロードの老舗]天龍ラーメンにて黄金セット

  今回は福岡県道68号線、いわゆるドラゴンロード沿いの老舗、天龍ラーメン。 こちらをご紹介させて頂きます。     天龍ラーメン 福岡県糟屋郡志免町南里1丁目3-31 ...

[進撃の日田]駅前の老舗大衆食堂寶屋本店初訪問[名物日田ちゃんぽん]

        先日、初めて日田駅前に伺ってみたのですが、進撃の巨人の作者である諌山先生の地元ということでリヴァイ兵長の銅像があったり、あちらこちらでコラボ祭り ...

[こだわり過ぎる老舗博多ラーメン店]佐賀市の博多のんぶーにて麺5種類制覇[サガテレビメガモッツわらしべ長者の旅取材に遭遇した話]

  今回は佐賀市にある博多ラーメン店、博多のんぶー。 こちらをご紹介させて頂きます。   博多のんぶー 佐賀市呉服元町2-2 営業時間 11:00~14:00 22:00~1:00 ...

[老舗国道系久留米ラーメン店]丸幸ラーメンセンター基山本店にてほぼ全メニューと歴史紹介[便利で安くて美味い店]

      今回は国道系で有名な老舗、佐賀県三養基郡基山町の国道3号線沿いの丸幸ラーメンセンター。 こちらをご紹介させて頂きます。 大変メニューが多いお店の為、二回に分け ...

[老舗の閉店とその後]昭和福一ラーメン東那珂店にてわんたん麺ギョウザ替玉

  今回はいつもと違いまして、2022年2月26日に閉店されたお店、昭和福一ラーメン東那珂店をご紹介させて頂きます。   昭和福一ラーメン東那珂店 福岡市博多区東那珂3-7-21 ...

[福岡でマー油と言えば]博多新風高宮本店にてラーメン2種と炙りチャーシュー丼[好来と一龍の系譜17年の歴史を解説]

  今回は福岡でマー油と言えばの博多新風高宮本店をご紹介させて頂きます。   博多新風高宮本店は福岡市南区高宮1-4-13 営業時間は12:00~15:00 定休日は月曜火曜です ...

[伝説店復活]油山山荘別館を改装した拉麺處丸八[ミシュラン二つ星料理人=伝説のラーメン職人と名島亭城戸大将が作る豚骨ラーメン]

    今回は城南区で完全復活された名店、拉麺處丸八をご紹介させて頂きます。   拉麺處丸八 福岡市城南区東油山147 営業時間 水木土日の週四日 11:00~15:00 ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.