3~4年前に伺って以来行けてなかったんですが、先日松島の想夫恋や定食屋さん、洋食屋さん、中華そば屋さんなどが集まっている箇所の奥にある博多テールラーメンたのしやに伺ってきました。
 
  
 
 まあ当たり前ですがお店の外観や内観は変わっておらず、木で組んだカフェを思わせるオシャレな造りです。
 
 消毒をして店内に入り、席に着いてメニューを拝見。
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 たしか、以前はミンチおにぎりってなかった気がしますが、新しくメニュー増えてますね。
 
 それと、マンドゥ(モッチリした丸い形の茹で餃子)の新しいバージョンというか、焼マンドゥというのも以前はなかったような気がします。
 
 後、セット価格がどれも安くなり、ご飯も小ごはんがキムチ付き100円と、更にお得感のある値段設定に。
 
 高いイメージはありませんでしたが、現在の価格設定はかなりお得感あると思います。
 
  
 
 ちょっと悩んだ上でプルコギ丼セットを注文。
 
 煮卵をトッピングしようとしたら売り切れてて、そこは残念。
 
 また、ミンチおにぎりも同じく売り切れてました。
 
  
 
 しばし待ってプルコギ丼とテールラーメン登場!
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 ラーメン動画
 
  
 
 
 
  
 
 ・・・テールラーメン、以前食べた時と見た目から違ってる!
 
 以前はテールスープに塩ダレ+薄切り昆布って組み合わせでしたが、現在はテールスープに塩ダレ・・・だけじゃない旨さを感じます、それが何かはわからなかったけど(;^ω^)
 
 ただ、ネギ油とかそういう香ばしいような風味と旨味が加わり、以前から美味しかったけど更に美味しくなってますね~。
 
  
 
 
 
  
 
 麺は自家製らしい平打ち細麺なのは一緒で、こちらもノドゴシが良い感じで美味しい。
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 具材はネギと牛テールの肉をほぐした物、海苔、ゴマ、チャーシュー、後焦がしネギ?みたいなものも入ってますね。
 
 以前はなかったと思いますが、薄切りの柔らかいチャーシュー、ちょっと酸化臭はありましたけどこれもいい感じでした。
 
  
 
 
 
  
 
 スープの塩気は結構強めで、ご飯に合わせると良い感じ、というか食べ終わった後のスープにご飯投入してかきこむとめっちゃ美味いです。
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 プルコギ丼も甘めの味付けで美味しかったですが、替玉の後、白いご飯とスープを合わせてかきこみ、ついついスープまで完食。
 
  
 
 ちなみに、替玉で食べたら麺が超美味かったです(^-^)
 
  
 
 マンドゥセットにして白ご飯と合わせるのもいいでしょうね~。
 
  
 
 しばらく来ていない間にかなり進化されていて、とても美味しかったです(^-^)
 
 会計はPAYPAYが使えたのでそちらでお支払いして終了。
 
  
 
 ごちそうさまでした<m(_ _)m>
 
  
 
 ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画配信中
 
  
 
 #博多テールラーメン #たのしや #松島 #流通センター #福岡市東区 #テールラーメン #自家製麺 #平打ち麺 #プルコギ丼 #福岡グルメ #麺スタグラム #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #gaso #ramen #fukuoka #gourmet
松島の博多テールラーメンたのしや訪問[久しぶりに伺ったら進化してました]
更新日: