[あの元祖よりも古い老舗]長浜屋台一心亭本店にて月見ラーメンとサイドメニュー
屋台からの創業が1945年(昭和20年)とあの元祖よりも古い…
ラーメン大好き営業マンの食べ歩き日記です
屋台からの創業が1945年(昭和20年)とあの元祖よりも古い…
東区和白で60年以上営業されている老舗、赤のれんクーニャンラ…
ちょっと前の話になるんですが、警固交番横にある創業35年の老…
久留米市の創業昭和56年の筑後うどん たけ屋をご紹介。 福岡…
創業昭和6年、92年営業されている福岡市中央区大名の紺屋町商…
ステーキハウスロデオをご紹介。 1985年創業、福岡市東区多…
筑前町の大陽軒をご紹介。 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵にあり、国…
半世紀近く営業されている202号線沿い福重にある横綱ラーメン…
創業46年の老舗、双葉ラーメンをご紹介。 場所はローソン粕屋…
蜂楽饅頭西新本店をご紹介。 1953年熊本県水俣市で養蜂場を…
創業50年以上の老舗喫茶店、ミール珈屋凪(こやなぎ)をご紹介…
佐世保の元祖ハンバーガーチェーンらりるれろ大野店に初訪問。 …
2023年1月26日にグランドオープンされたハローコーヒー麦…
半世紀以上続く佐世保市の老舗豚骨ラーメン店、草木ヶ原ラーメン…
国道322号線沿い、久留米インターそばの東合川角地にある立花…
ものすごく久しぶりに大野城市の創業40年以上、ホルモン定食を…
202号線沿い東風(はるかぜ)小学校入口交差点角にあり、駐車…
年に数度の贅沢として、思いっきり好きな赤身肉ステーキを食べる…
ラウンドワン博多半道橋店斜め前、福岡県道112号線ときよみ通…
昔ながらのアッサリしたイニシエ豚骨の老舗、志免町東公園台の三…
博多だるまの二代目大将河原秀人さんのSNSで告知されていた博…
博多区三筑の長浜ラーメンめんめんをご紹介。 こちらは正確に何…
大橋駅からも徒歩10分圏内、駐車場があり、長浜ラーメンとチャ…
福岡県道35号線沿い、ワンタンメンが人気の元祖志免三洋軒久山…
福岡県道68号線、通称ロッパチは別名ドラゴンロードと言われて…
創業昭和29年、新天町商店街の老舗「釜めしビクトリア」をご紹…
創業昭和63年、老舗のお手頃価格な隠れ家食堂、新天町倶楽部に…
今回は福岡市博多区博多駅南の三代続く老舗、ラーメン住吉亭! …
自他ともに認める炭水化物フリークな私ですが、だからと言って肉…
今回は佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の老舗豚骨ラーメン店、大久ラーメ…