「 月別アーカイブ:2020年02月 」 一覧
-
なか卯福岡半道橋店初訪問[昨年12月19日にオープンした京うどんと丼のチェーン店]
以前、なか卯福岡小田部店がオープンしてから伺った際に、関西方面に伺った時にたくさん見たけど、実によく出来たお店だなあと感心したものですが、昨年末12月に半道橋のカッパ寿司隣の駐車場があった箇所にも福岡 ...
-
西月隈の麺ショップ訪問[2月末に閉店、新業態にリニューアルされます]
2020/02/06 -まぜそば、油そば
#gaso, #ガーソー, #ラーメン大好きガーソーさん, #油そば #麺ショップ, #福岡グルメ, #製麺屋慶史メニューの中にあったとしても専門店は少ない、それが油そば。 つけ麺よりも更に提供店舗が少ないけれど、美味い麺、そしてタレと油、具材の織り成すジャンクな味わいにハマッている方も福岡では少数派ながらいらっ ...
-
昭南町のアットホーム&ベーカリー サンプラス訪問[コスパ最高の町のパン屋さん]
先日、博多区昭南町のアットホーム&ベーカリー サンプラスの前を通りまして、以前伺った時に安くて美味しかったことを思い出し、小腹も空いていたので隣の駐車場に車を停めて立ち寄りました。   ...
-
ブログ始めて4年[感謝感謝です]
2020/02/06 -日常所感
#gaso, #ラーメン大好きガーソーさんいつも拙ブログにご訪問頂きましてありがとうございます。 2016年7月からアメブロにてスタート(記事自体は2016年1月からFBなどから転載しているので1月からとも言えますが)しまして、アメブロではた ...
-
春日市のにゃんこあん初訪問[グルテンフリーの玄米たい焼き]
2020/02/05 -スイーツ
1月のことですが、春日市の塚原台を通っている時にふと目に付いた「からだにやさしいたい焼」の看板が気になり、立ち寄ってみました。 目の前が惣利池で、駐車場は台数そんなに多くはないけど共有で6台程度は停ま ...
-
新店情報 春日市の麺処一修初訪問[2月4日オープンしたくまちゃんラーメン2号店に伺いました]
以前一骨入魂があった場所で2月4日にオープンされたくまちゃんラーメンの2号店、麺処一修に伺ってきました。 ちょうどお昼時に伺ったら右隣のコインパーキングが満車で、左側の駐車スペースに1台 ...
-
古賀市の一麺庵初訪問[昨年7月にオープンした本格つけ麺専門店]
宗像市の麺や道を後にして、そのまま南下して以前から気になっていた古賀市の一麺庵に伺いました。 3号線から少し入って左折したところにあり、真新しい建物に広々とした駐車場があります。 番号が振ってあったん ...
-
宗像市の麺や道訪問[令和維新会共通ランクアップポイントカードイベントスタート]
2月1日よりスタートした令和維新会6店舗共通ランクアップポイントカードイベントに参加するべく、2月2日に宗像市の麺や道に麺友さんと伺いました。 こちら、令和維新会の各店どこでも1杯食べたら1ポイント、 ...
-
川端商店街の川端ぜんざい初訪問[寒い時期にはぜんざいですよね]
2020/02/03 -スイーツ
大地のうどん中洲店、月光軒と来て、同じ川端商店街にある川端ぜんざいに伺いました。 川端商店街にある川端ぜんざい広場は金土日の三日間、それも11時から18時までしか空いてないので、今までなかなか伺えなく ...
-
川端商店街の月光軒訪問[煮干しそばを頂きました]
川端商店街に2月1日にオープンした大地のうどん中洲店を訪問した後。 せっかく昼間、川端商店街に来たから普段行けないお店に行きたいと月光軒に伺いました。 川端商店街の竹乃屋さんの隣にある地 ...
-
新店情報 2月1日オープンの大地のうどん中洲店初訪問[週末はなんと深夜営業!]
2月1日土曜日にオープンされた大地のうどん中洲店。 なんと、2月1日深夜0時から3時までオープンして、それから11時から再度オープンして16時まで。 1時間休憩して17時から21時まで営業されたそうで ...
-
馬出の駒や訪問[年越しラーメンを頂きました]
2020/02/01 -豚骨ラーメン
年末に筥崎宮の花山に伺った後、馬出の駒やに伺いました。 12月31日大晦日に年越しラーメンということで19時より翌朝2時まで営業、但し、限定60杯で売り切れ後免と聞いていたので、念のために19時過ぎに ...
-
筥崎宮の花山訪問[年末に伺いました]
年末に麺ドラ+神社巡りをしまして、夕方暗くなって筥崎宮の花山に伺いました。 以前は屋台でしたけど、今は屋台というよりは常設のオープンな店舗に一部テントがくっついているみたいな造りで、ビニールシートで囲 ...