「 #福岡グルメ 」 一覧

[津屋崎の人気店]福津市のまるにラーメン[全メニュー&居抜解説]

  今回は福岡県福津市津屋崎のまるにラーメン! 以前は一楽ラーメン津屋崎店があった跡に居抜で入られたこちらをご紹介させて頂きます。   まるにラーメン 福岡県福津市津屋崎7-11- ...

[リニューアル後初訪問]讃岐うどん居酒屋麦衞門にて冷やし2麺

  仲介でお世話になったお店の一軒でニューオータニ博多の裏通りにある讃岐うどん居酒屋「麦衛門」。 人気のお店でしたが長年の営業からの設備の老朽化に伴い、休業して全面改装をされてのリニューアル ...

[必食]福岡2022年夏食べるべき冷やしラーメン三選+番外編紹介

今回は夏の特別編として、2022年夏、福岡の冷やしラーメン三選! こちらをご紹介させて頂きます。   私、ガーソーの個人的な好みで選んだ福岡のおススメしたい冷やしラーメン三杯と、番外編として ...

博多鮨栞庵やましろ再訪[博多駅前で本格江戸前鮨を頂けるお店]

昨年11月にオープンされた博多鮨栞庵やましろ。 昨年末、ミシュラン一つ星3年連続獲得の銀座栞庵やましろという懐石料理の有名店が博多駅前に本格江戸前鮨店をオープン、しかもオープン記念でお得というのを食べ ...

[新店情報]麺屋たいそん春日総本店メニュー紹介[美味くて使いやすいラーメン居酒屋]

  今回は4月27日にオープンされた麺屋たいそん春日総本店。 こちらをご紹介させて頂きます。   麺屋たいそん春日総本店 福岡県春日市一の谷2-18 電話 092-558-1000 ...

[新店情報]西中洲に5月18日オープンした博多鮨まつもと初訪問[ミシュラン一つ星2年連続獲得店の系譜]

  5月18日に西中洲大通り沿い、老舗焼鳥店藤よしの右横にある飲食店ばかりが入居しているSpazioビル2階にオープンされた博多鮨まつもと。 東京都港区赤坂にあるミシュランガイド東京2019 ...

[新店情報]福岡市東区社領のチゲそば でんじゃま初訪問[唯一無二のもつチゲラーメン]

  今回は新店情報、ということで、4月20日に福岡市東区社領にオープンされたチゲそば でんじゃま! こちらをご紹介させて頂きます。   チゲそば でんじゃま 福岡市東区社領2-10 ...

久留米ラーメン丸八朝倉店にてワンタンメンとサイドメニュー[伝説の味を引き継ぐ名店]

  今回は久留米ラーメン丸八朝倉店! こちらをご紹介させて頂きます。   久留米ラーメン丸八朝倉店 福岡県朝倉郡筑前町高田2555-1 営業時間 11:00~21:00 定休日 火 ...

[新店情報]近江牛×旨いタレ×美味いご飯×コスパ良し×接客○=めっちゃおススメ[近江焼肉ホルモンすだく福岡本店初訪問]

    一年くらい前だったと思いますが、大橋駅西口にある元パチンコ屋さんの裏手角に近江牛の文字が出た焼肉屋さんがオープンされてるのを見て気になってまして。 気になってたけど近江牛と ...

[田主丸の予約必須フレンチ]Restaurant Spoonにてランチ[耳納連山麓の地産地消レストラン]

  先日、以前から興味があった久留米市田主丸町にあるRestaurant Spoonを予約したとのことでランチで伺うことが出来ました。 こちらは風光明媚な耳納連山ふもとにある郊外型で地産地消 ...

[新店情報]麺屋たいそん博多駅前創業店ラーメン三種とサイドメニュー解説[4月27日2号店オープン]

  今回は麺屋たいそん博多駅前創業店。 こちらをご紹介させて頂きます。   麺屋たいそん博多駅前創業店 福岡市博多区博多駅前3-12-3 営業時間 11:00~24:00 定休日  ...

[老舗の閉店とその後]昭和福一ラーメン東那珂店にてわんたん麺ギョウザ替玉

  今回はいつもと違いまして、2022年2月26日に閉店されたお店、昭和福一ラーメン東那珂店をご紹介させて頂きます。   昭和福一ラーメン東那珂店 福岡市博多区東那珂3-7-21 ...

[福岡でマー油と言えば]博多新風高宮本店にてラーメン2種と炙りチャーシュー丼[好来と一龍の系譜17年の歴史を解説]

  今回は福岡でマー油と言えばの博多新風高宮本店をご紹介させて頂きます。   博多新風高宮本店は福岡市南区高宮1-4-13 営業時間は12:00~15:00 定休日は月曜火曜です ...

[伝説店復活]油山山荘別館を改装した拉麺處丸八[ミシュラン二つ星料理人=伝説のラーメン職人と名島亭城戸大将が作る豚骨ラーメン]

    今回は城南区で完全復活された名店、拉麺處丸八をご紹介させて頂きます。   拉麺處丸八 福岡市城南区東油山147 営業時間 水木土日の週四日 11:00~15:00 ...

[新店情報]ドライブイン一幸舎フォレストシティ春日店ほぼ全メニュー紹介[町中華系豚骨ラーメン店]

  昨年2022年1月11日11時11分にオープンされたドライブイン一幸舎フォレストシティ春日店に伺いました。   ドライブイン一幸舎は大変メニューが多いお店でして、今回はある程度 ...

[サンポー焼豚ラーメン×麺道はなもこしコラボカップ麺発売記念]薬院の麺道はなもこし[ミシュラン掲載の名店解説]

  サンポー焼豚ラーメンと麺道はなもこしがコラボカップラーメンを販売されたということでセブンイレブンにて購入したんですが、そう言えば大好きなお店なのにしばらく行けてないなと、久しぶりに薬院の ...

[新店情報]春日市の味噌ラーメン専門店博多文福[他に無いタイプの一杯]

  今回は新店情報、ということで春日市須玖北に2021年12月22日にオープンされた味噌ラーメン専門店の博多文福、こちらをご紹介させて頂きます。 3回伺ったのでそれをまとめてブログでご紹介し ...

[新店情報]福岡市南区柏原の麺きしや紹介[博多魚介中華そば]

  今回は新店情報ということで、仲介でお世話になりましたお店でもあり、南区柏原に2021年12月15日にオープンされた「麺きしや」をご紹介させて頂きます。   麺きしやは柏原の交差 ...

[創業58周年祭]博多だるま総本店にて初代の味を復刻したラーメンを頂きました[最強クサウマ豚骨]

  12月16日、博多だるま総本店にて58周年イベントが行われるということで雨の中伺いました。 1960年に西新で扇屋を開業し、3年後にだるまに屋号を変えて吉塚、箱崎、そして渡辺通へと移転し ...

[1965年創業久留米ラーメン源流の系譜]筑紫野市のうちだラーメン初訪問

  宿題店があり過ぎて全く回れていないんですが、その中でも相当前から行きたいと思いつつなかなか伺えていなかったお店、筑紫野市の県道112号線沿いにあるうちだラーメン。 実際のところ過去に何度 ...

[コスパ最強の人気店]長浜御殿住吉店[地元に根付いた老舗ラーメン居酒屋]

  食べログの投稿数だけでも40回、投稿していない訪問数まで入れると100回以上は訪問している長浜御殿住吉店。 今回はそれだけ通いまくっている長浜御殿住吉店及び長浜御殿グループについて語らせ ...

[昔懐かしいイニシエ系豚骨]幸ちゃんラーメン博多本店[超コスパ良しのラーメン居酒屋]

    先日、幸ちゃんラーメン博多本店に伺いました。 ブログやYouTubeには投稿出来てないけど、実は駐車場がある西月隈店よりは少ないにせよ結構伺っていたりするんですが、一部のメ ...

[大名の隠れ家立地ラーメン&焼酎バー]土竜が俺を呼んでいる[略してもぐ俺]

    色々な規制が解除されたとは言え、まだまだ外食に出かけるのも配慮が必要な雰囲気が漂う10月下旬頃。 久しぶりに少人数での友人たちとの飲み会があり、その二次会で大名のラーメン& ...

[絆が紡いだ老舗ラーメン店]福津市のらーめん楽亭初訪問[元祖唐辛子麺と元祖激辛黒高菜]

            平成12年(2000年)にオープンした福津市のらーめん楽亭。 現在は三代目大将が営業されていて、創業21年目の202 ...

東京銀座のミシュラン一つ星3年連続獲得の懐石料理店が放つ江戸前鮨店、博多鮨栞庵やましろ初訪問[空間接客料理全て満足しました]

  記念日に美味しいお店、でもちょっと値段はお手頃なお店は無いかなとネットで探していたところ、11月1日にミシュラン一つ星3年連続獲得の銀座栞庵やましろという懐石料理の有名店が博多駅前に本格 ...

[ナカジーコラボ]九州筑豊ラーメン山小屋志免店初訪問[遅まきながら投稿]

最近投稿が全く追い付いてなくて、ちょっと今更の投稿なんですけども。     10月半ば頃に九州筑豊ラーメン山小屋志免店に伺いました。     9月13日~11月 ...

[福岡初!自社ラーメン販売冷凍自販機]六味亭本店の横店全商品レビュー+大将インタビュー[サンデンのど冷えもん]

    10月に設置された六味亭本店の横店、という名前の冷凍自動販売機。   こちらはサンデン・リテールシステム株式会社が製造されている「ど冷(ひ)えもん」という機械で、 ...

[新店情報][令和維新会]志免店の博多あご出汁中華そば 六味亭訪問[中華そば担々麺レビューと本店の横店情報]

    先日、久しぶりに志免町にある博多あご出汁中華そば六味亭に伺いました。 今回は本店の横店という二号店を出店されたと聞き及んで、それを見に行くついでに久しぶりに博多あご出汁中華 ...

[元祖白濁豚骨]北九州市小倉北区の来々軒宇佐町店初訪問[伝説の味を体験してきました]

村上めしKatsumura氏と行く北九州ラーメンツアー、二軒目は元祖白濁豚骨のお店、来々軒宇佐町店。   一軒目のクモノウエを堪能させて頂いた際に、佐賀ラーメンと北九州ラーメンの邂逅に思いを ...

[新店情報]9月16日北九州市八幡西区にオープン!クモノウエ初訪問[佐賀いちげんのDNA]

オープンされる前から楽しみにしていたお店、クモノウエ。 豊前裏打会のうどん満月ともつ鍋丸幸をされている方が佐賀ナンバーワンラーメンいちげん。に師事され、いよいよオープンされたというお店。 豊前裏打会の ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.