「豚骨ラーメン」 一覧

佐賀市のらーめんもとむら訪問[二代目のラーメンは美味かった]

  先日、仲良しの友人のお誕生祝いをしようという話から佐賀のいちげんにみんなで行こうということになったんですけど、せっかくならちょっと早めに行って、いちげんの大将の師匠である大将がお亡くなり ...

唐津市の関東軒訪問[支那そばの老舗訪問]

  名前は知っているけど伺ったことが無いお店ってたくさんあるんですけど、その内の一つ、唐津市の関東軒。 1961年創業で、自家製平打ち麺を使用した醤油ラーメンが長年愛されている老舗である、と ...

唐津市の一光軒訪問[一竜軒のお弟子さん以上に進化されてました]

  先日、久しぶりに唐津市の一光軒に伺いました。 個人的にものすごく好きなラーメンなんですが、なんせ遠い・・・。 唐津市ではあるけど、唐津市より多久市の方が近いくらいの位置で、なかなか行けな ...

大川市の来々軒初訪問[屋台での創業から約100年の老舗ラーメン店]

  大川市に1920年代に屋台で創業し、その後お店を大川市に構えてから50年以上、営業されている二代目は御年80才以上というラーメン店があると聞いて、先日やっと伺ってきました。   ...

武雄の来久軒初訪問[美味しい豚骨ラーメンを頂きました]

    井手ちゃんぽん本店を後にして、以前から何度か伺っているけどタイミングが悪くて食べられてなかった宿題店、来久軒に伺いました。   12時前に着いたんですけど、既にお ...

筑前町の久留米ラーメン丸八訪問[美味しい豚骨ラーメン頂きました]

    先日、朝倉郡筑前町の久留米ラーメン丸八に伺いました。 ちょっと前に9月末までの期間限定で油山山荘にて丸八ラーメンをランチで提供されていたのを食べて、めっちゃ美味しかったんで ...

鳥栖市のいろは食堂初訪問[美味しい豚骨ラーメンを頂きました]

  先日、以前から気になっていたけどなかなか行く機会がなかった、鳥栖市のいろは食堂に伺いました。 3号線を南下して曽根崎の交差点を右に曲がり、少し進んだ左側にあります。 営業中のノボリが目に ...

麺屋はし本中洲店訪問[久しぶりに食べたら進化してました]

    先日、久しぶりに麺屋はし本中洲店に伺いました。 大将は室見の本店の方らしく、中洲店では大将の義理の弟さんが頑張ってらっしゃいます。 ※ちなみに相当なイケメン   ...

博多一幸舎空港南店訪問[替玉チャレンジに挑戦しました]

        こういうイベントは初めてだと思うんですけど、博多一幸舎全店で秋の大感謝祭なるイベントを9月16日~10月15日開催されておりまして、各店で内容は ...

田川市の宝来軒初訪問[カレー推しの昔ながらのラーメン食堂]

  チロルチョコ目当てに田川市に来たんですけど、時間が遅かったので、中華そば天竺も博多豚十郎も閉まっていて、さてどうするかなと。 以前、田川市の宝来軒に誰かが伺っていて、中津市の宝来軒の支店 ...

大野城市のらーめん大瀧軒初訪問[新店情報 濃厚純豚骨ラーメンを頂きました]

  大野城市中の都市高速下3号線と並行している県道574号線沿いに、9月1日にオープンした濃厚純豚骨らーめん大瀧軒に伺いました。 ちょうどカレーの二重丸とかすし大臣とかの裏手の通りで、内装工 ...

油山山荘初訪問[ランチで期間限定の丸八ラーメンを頂きました]

私は長崎県出身で、現在は福岡県に居住していますが、昔から福岡県にいたわけではないので、昔あって今はない美味しいラーメン屋さんの話を聞く度に、どうやってもそれはもう食べられないだけに、とても羨ましい思い ...

太宰府市の博多ラーメン屋一十初訪問[五右衛門釜で炊いた美味い豚骨ラーメン]

  先日、たまたま所用を済ませたお昼時に前を通ったので、太宰府市朱雀の博多ラーメン屋一十(いっとう)に伺いました。         1997年創業と結 ...

夜駒や初訪問[夜限定のハーフと焼きめしを頂きました]

  先日のことですが、駒やさんが夜営業を始められたということで伺ってきました。   19時くらいに伺ってみると、先客2名で開いていたのでカウンターの端に着席。   &nb ...

五号線沿いの元祖長浜ラーメン訪問[元祖インスパイア系の美味しいお店]

  県道31号線(別名福岡筑紫野線、通称五号線)沿いにある、びっくり亭やドライブインかかし、ハンバーグステーキ曲角など飲食店もあるちょっとした集合地の中にある五号線沿いの元祖長浜ラーメンに伺 ...

馬出の駒や訪問[ワンタンメンとチャーシュー丼]

  4月下旬のことですが、ランチタイムが終わったくらいの時間に馬出を通ったので、駒やさんに立ち寄りました。   ちょうどお客さんが落ち着いた頃の時間ですが、それでもお客さん入ってい ...

ドライブイン一幸舎訪問[期間限定裏メニュー中華カレー麺を頂きました]

    福岡空港東側を通る県道45号線沿いには、天ぷらのひらお、牧のうどん、そしてドライブイン一幸舎が並んでいて、福岡でも有名なお店が揃っているということでお客さんも多いんですけど ...

博多うま馬祇園店訪問[ものすごく久しぶりに伺いました]

    那珂川市のナカムラボに伺った際に、大将の中村さんから、修業したうま馬の大将と対談という形式で取材を受けたことを聞いて、相当前に一度伺ったきりだと私が答えたら、メニューも増え ...

リニューアルされた博多一幸舎博多総本店訪問[一幸舎の原点にして頂点の一杯]

  今や国内17店舗、海外9ヵ国46店舗を展開している博多発の豚骨ラーメン専門店、博多一幸舎。   福岡の人間からすれば、一風堂、一蘭、一幸舎は世界中に豚骨ラーメンを広めた立役者だ ...

幸ちゃんラーメン博多本店初訪問[美味しいイニシエ系豚骨ラーメン]

  4月中旬のことですが、4月2日にオープンされた幸ちゃんラーメン博多本店に伺いました。 博多駅前3丁目、博多駅の博多口からキャナルシティ方面に向かう途中の路地にあり、以前は大名ちんちん博多 ...

Yahooニュースに令和維新会特集4店目、宗像市の麺や道の記事が転載されました

先日、ファンファン福岡に公開した記事、令和維新会特集4店目、宗像市の麺や道が、Yahooニュースに転載されました。   令和維新会特集4店目 宗像市の麺や道   まだ慣れていないの ...

和白の赤のれんクーニャンラーメン再訪[老舗ラーメン店の美味いラーメン]

  4月中旬のことですが、仕事で東区に伺いまして、帰りに再び和白の赤のれんクーニャンラーメンに伺いました。           こちら、なか ...

和白の赤のれんクーニャンラーメン訪問[老舗ラーメン店]

  4月初旬のことですが、仕事で和白方面に行きまして、帰り際に久しぶりに和白の赤のれんクーニャンラーメンに伺いました。 こちらも他の赤のれんさんと同じくかなり古い老舗、現在の大将は確か三代目 ...

ファンファン福岡に令和維新会特集「麺や道」の記事が掲載されました

ファンファン福岡に令和維新会特集4店目宗像市の麺や道の記事が公開されました。   令和維新会特集4店目宗像市の「麺や道」   良かったらご一読下さい(^-^)   #令和 ...

博多ラーメン二代目けんのすけ本店訪問[メニュー豊富なラーメン屋さん]

  3月下旬のことですが、東区若宮にある二代目博多ラーメンけんのすけ本店に伺いました。   こちら、コロナ対策で営業時間を変更されており、11時~23時の営業時間となってます。 & ...

博多ラーメンはかたや堅粕店訪問[コスパ最強の豚骨ラーメン屋さん]

  3月下旬のことですが、飲み会の〆に博多ラーメンはかたや堅粕店さんに伺いました。           ラーメン、餃子、ご飯のラーメン定食と ...

中洲川端きりん訪問[味玉ワンタンメンと肉汁餃子を頂きました]

  3月下旬のことですが、佐賀ツアーから帰ってきてからの一日の〆に、中洲川端きりんに皆さんと伺いました。       券売機でワンタンメンと味玉、肉汁餃子を購入 ...

佐賀で1番好きな豚骨ラーメン屋さんいちげん訪問[卵入り豚骨ラーメンと佐賀海苔を頂きました]

  3月下旬のことですが、仲良しの友達たちと佐賀ツアーに行くことになりまして。 最初のお店で現地集合したのは、個人的に佐賀で一番好きな豚骨ラーメン店「いちげん」。   駐車場に車を ...

宗像市の麺や道訪問[幻らー麺とバジルらー麺を頂きました]

  5月9日のことですが、仲良しの友人たちと6人で出かけることになりまして、最初に宗像市の麺や道で集合。 全員にとって遠いんですけど、こちらには運が良ければ食べられる幻らー麺があるもので、そ ...

Yahooニュースに駒やの記事が掲載されました

  先日、ブログにも書きましたが、西日本新聞社発行のフリーペーパー「ファンファン福岡」のアンバサダー(ライター)になりまして、第一弾として馬出の駒やの記事を書かせて頂きました。 その記事が、 ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.