豚骨ラーメン YouTube

[久留米ラーメンと言えばのお店の一つ]丸星中華そばセンターにてラーメン+替玉

投稿日:


 


 

1958年に国道3号線沿いに誕生したいわゆる国道系の久留米ラーメン店、丸星ラーメンこと丸星中華そばセンター。

創業当初は24時間営業、本格的な久留米の呼び戻し式で炊いた豚骨ラーメンを安く提供するお店として大繁盛し、増築を重ねたお店は最高で100席、1日4200杯のラーメンを売ったことがあるという伝説を持つお店。

丸星ラーメンと呼ばれて親しまれていますが、この丸は太陽を表し、太陽がある昼間から星が照らす夜まで開いているお店を意味して店名を付けられているとか。

 


 

現在は平日9時から21時、土日祝日は8時から21時と24時間ではなくなりましたが、創業当時から変わらぬ低価格なのに本格的なラーメンをお客様にという心意気は変わらず、地元に愛され続けている老舗であり久留米を代表する名店。

久しぶりにその丸星ラーメンに伺いました。

※ちょっと前に伺ったので値段については現在値上がりしております

対面側を含めて多数の駐車場があるロードサイド店で、駐車場に車を停めてお店の中に。

 


 


 


 

券売機二台体制で営業されており、ラーメンと替玉を購入。

※値段は現在50円ずつ値上がりしています

 


 


 


 


 

入口付近にはおでんとアイスクリームの販売、そして生ラーメンや棒ラーメン、カップラーメンにお漬物の販売もされています。

 


 


 

熱いお茶とお冷はセルフで、レンゲは冷水機横に置いてあります。

 


 


 


 

店内は対面型カウンター席とテーブル席があり、中心にお惣菜とお漬物のセルフコーナーがあります。

カウンター席にお冷を注いでから着席し、食券を渡してからお惣菜と漬物のセルフコーナーに。

お惣菜はサービス品なのであったりなかったりするんですが、運が良ければ数種類のお惣菜を頂けます。

 


 

運よく私がお惣菜を取ってるタイミングで新しいお惣菜が出て来て二種類のお惣菜をゲット!

これが無料とかめちゃくちゃ太っ腹ですよね(^-^)

 


 

漬物はハリハリ漬けとタカナの二種でこちらも小皿に取ります。

 


 

席に戻るタイミングでラーメンも着丼!

提供がめっちゃ早いんですよね。

 


 


 


 


 

ラーメンは呼び戻し形式で炊き上げた豚骨スープに窯で茹でて平ザルで上げた気持ち太めな細麺、脂身付きのチャーシュー、ネギ、海苔の組み合わせ。

 


 

スープは豚骨の香りがしっかりで濃度は日によってバラつきはあるものの飲みやすく、でもガツンと豚骨。

 


 

それとしっかり茹でてコシがある麺がよく絡んで美味いんですよね。

 


 


 

コショーも紅ショウガもよく合います。

 


 

ちなみにハリハリ漬けを投入して食べる方も結構います。

 


 


 

合間にお惣菜を頂いて、これがまた美味いんですよね。

 


 


 


 


 


 

替玉も頂きましたがラータレを適宜投入してスープまで美味しく完食。

安いし美味いし国道沿いで駐車場があって立ち寄りやすいお店、機会があればぜひお試し下さい(^-^)

 

 

ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画公開中

 

 

#丸星ラーメン #久留米ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #ラーメン大好きガーソーさん

-豚骨ラーメン, YouTube
-, , , ,

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.