江戸前の高級鮨がお手頃価格で好きなだけ食べられるお店が博多駅東地下にあると聞いて予約して伺ってきました。
博多駅筑紫口徒歩6分、合同庁舎前交差点角にあるARKビル地下1階、地下1階への直通階段を下りてすぐ目の前にお店はあります。
事前に食べログで見たところ、極上を身近にというコンセプトの元に営業されているそうで、地元のみならず全国の漁港から仕入れた鮮度の良い旬の素材を使った江戸前鮨をリーズナブルに楽しめるように、コース料理提供30分の後に60分鮨食べ放題という合計90分のコースがなんと税別6,800円、飲み放題税別2,500円を付けても1万ちょっとで鮨食べ放題と飲み放題って太っ腹過ぎますよね~。
しかもこちら、サービスチャージ等別途かかるお金が無いという超良心的営業!
店内に入ってみると4人掛けテーブル席3つとカウンター7席、見えませんでしたが壁に囲まれた個室もあるようです。
カウンターにご案内頂き、まずはコースの説明から。
先付、旬のお造り、本日の特選ネタ握り三貫、茶碗蒸し〜旬食材月替わり〜、そして選べるメイン料理三種を先に頂くのが30分。
それから60分鮨食べ放題ということで、ドリンクや鮨は全てQRコードから注文。
選べるメイン料理三種は鮑ステーキ〜焦がしバターソテー〜、厚切り銀鱈西京焼き、和牛すき焼き鉄板。
連れが鮑ステーキにしたので私は和牛すき焼き鉄板にしました。
ドリンクは烏龍茶を注文しましたが、すぐに先付とお造りが登場!
先付はおひたし、子持ちこんにゃく、大根とカキのナマス。
どれも丁寧に作られていてちゃんと美味しい(^-^)
お造りは今が旬のツムブリ。
今まであまり食べたことがない魚でしたが、見た目がブリに見えるからツムブリという名前だけど実はアジ科の魚だそうで、身が少し柔らかいけど熟成されたしっかりとした旨味があり、なかなかに美味いです。
握り三貫はシマアジ、マグロ中トロ、メジナ昆布締め棒寿司。
シマアジは身の厚さと歯応えの良さ、そして旨味が堪りませんね~。
シャリは赤酢を使用されていますが塩味と酸味が控えめでどのネタにも合う感じ。
この時点で食べ放題レベルではないお鮨が食べられるということに感動。
もちろんマグロの中トロもめっちゃ美味いし、メジナ昆布締めも身がネットリと仕上がっててバリうまです。
そしてメインの和牛すき焼き鉄板。
和牛、豆腐、椎茸、白滝、ネギ、春菊が鉄板に乗り、生卵が付いてくるんですが、生卵をしっかり溶いて頂くとこれもちゃんと美味しい。
ちなみに連れの鮑のステーキも味見させて頂きましたが柔らかくてバリうまでした。
最後にきのこ餡の茶碗蒸しが出てきましたが、こちらもなめらかで出汁が効いてて具材の鶏や豆腐も含めて実に美味しい。
これでコース料理は終了し、ちょうど30分経過して鮨食べ放題がスタート。
事前に鮨は1回の注文につき5貫まで注文して食べ切ってから次を注文、食べ残しは1貫につき500円の追加支払いがあるという説明を受けてからQRコードで順番に鮨を注文していきます。
画面で見ると中トロやうなぎ、穴子、イクラなどの高級食材に加えて旬の素材も入れると30種以上あって、これが食べ放題って素晴らしすぎる!
しかもお味噌汁もあおさの味噌汁、しじみの味噌汁、あら入り味噌汁の三種類が食べ放題に入ってます。
そこから5貫ずつドンドン注文。
ツムブリ、メジナ、スズキ、サンマ、イワシ。
合間にアオサの味噌汁。
マグロ赤身漬け、シマアジ、茹で海老、赤海老昆布締め、真鯵。
カンパチ(写真撮りそびれました)、シメサバ、イカ(岩塩とスダチで)、マグロ赤身、熟成サーモン。
マグロ中トロ、中トロ炙り、サーモン炙り、海鮮ごまタレ和え、A5黒毛和牛炙り。
煮穴子、ウナギ、蟹味噌、北海道コーンマヨ、あん肝。
合間にしじみの味噌汁。
とろたく、マグロ山かけ、いくら、ネギトロ、サーモン。
茹で海老、イカ、最後に追加料金を支払ってプレミアムメニューの中から特選雲丹軍艦。
どれも美味かったけど、特に印象に残っているのは熟成サーモン。
こちらは福岡県豊前市で九州電力が主体となって運営している地上養殖場から出ているみらいサーモンという名前のサーモンで、よくある脂ギトギトなサーモン(それはそれで美味いんですけど)と違ってより自然な脂のノリと香りの良さと美味さがあってスッキリしてて後味が良いんです。
炙りサーモンでまた更に美味かった!
後は煮穴子がやたら肉厚でフワフワで美味しかったし、あん肝が味付けは控えめなのに濃厚で火を通し過ぎてない加減の良さが最高で、赤海老昆布締めもネットリと官能的に味わいだったし、いやはやどれもこれもネタも大きくボリューム満点にしてくれててとても食べ放題とは思えないレベルで美味しかったです(^-^)
ごちそうさまでした<m(_ _)m>
目の前で手際よく握りたてを出して頂けるし、カウンターで食べるお鮨ってやっぱり良いですよね~。
その上、産地にもこだわっている旬の新鮮魚介、それらをちゃんと手をかけて下処理している調理の技術、敢えてシャリも赤酢を使用されているけどクセがなくて美味しいし、握りや軍艦の技術もちゃんとしてて、握ってくれる大将のトークも軽妙で面白い。
実に良い時間でしたし、ちゃんと鮨でお腹一杯になりましたし、それで支払いがこの金額ってのは正直素晴らしすぎました。
ぜひまた予約して伺いたいと思います。
博多駅エリアで美味しいお鮨をリーズナブルにお腹一杯食べられるお店、皆様も機会があればぜひお試し下さい(^-^)
鮨さかな食べログページ
#鮨さかな #鮨食べ放題 #博多駅 #鮨 #福岡グルメ #ラーメン大好きガーソーさん
[コスパ良すぎて定期的に通いたい江戸前鮨店]鮨さかなにてコース料理+60分鮨食べ放題
投稿日: