昨晩は仕事終わって気の置けない仲間と四人で高砂の肉が一番に伺いました。
 
 隣のコインパーキングに停めてお店の前に行くと、準備中の札が。
 
 でも営業時間始まっているはずだしと、いぶかしく思いながら店内に入ってみたら、普通に営業していてお客さんも入ってます。
 
 どうやら札を営業中に返すのを忘れていたようです(;^ω^)
 
 とりあえず予約をしていたので、入って左手側の座敷奥に。
 
 こちらは全席掘りごたつで6席+6席あります。
 
 1階のテーブル席はほとんど満席になってましたね。
 
 入ってしばらく経ってからおしぼりやお箸などが来て、飲み物を先に注文。
 
 
 
 こちらは期間限定ですが100円でハイボールやレモン酎ハイ、そばソーダに各種焼酎の水割りお湯割りを販売されています。
 
 私の頼んだ烏龍茶は200円と、お茶より安いんだからすごいですよね。
 
 ただ、店内が立て込んでいるため、ホールのお姉さん二名頑張ってらっしゃいますが、あまり回ってない状況です。
 
 











 
 しばらく待ってやっと飲み物が来たので、とりあえず牛スジ鉄板並盛を単品、キムチ、馬刺しユッケ、豆腐サラダ、サーロインステーキ定食300gご飯特盛、テンダーロインステーキ定食300gご飯中盛り、Bigとんかつ定食ご飯を冷奴に変更で注文。
 
 
 
 先にキムチとご飯の代わりの冷奴が来て、それから牛スジ鉄板並盛が来ました。
 
 キムチは若干消毒薬というか塩素系の匂いがして、味はまあ普通に美味しいんですけど、正直イマイチです。
 
 
 
 牛スジ鉄板は柔らかく煮こんだ牛スジを野菜と一緒にタレで炒めて鉄板に盛り合わせてあり、牛スジは柔らかいし、味付けは濃いけどご飯が進む感じで、これはなかなか良いですね。
 
 個人的には後少し味付けを控えた方が好みでしたが、他にはない商品で定食で頂くには良いと思います。
 
 
 
 馬刺しユッケ
 
 前回も頂きましたが、味の付いていない馬刺しに卵の黄身がのせてあり、ゴマ油と塩を入れた小皿が付いてきて、それにつけて食べる感じ。
 
 変わった食べ方ですが、これはこれで個人的にはかなり好きですね(^-^)
 
 
 
 豆腐サラダ
 
 これは甘めのゴマダレがかかっていて、普通に美味しいです。
 
 
 
 サーロインステーキ
 
 カットされていない300gステーキは迫力がありますが、肩ロースと間違えるくらいに端の方にはスジがあり、味自体は良いですけど、かなり固めですね。
 
 これに関しては180gで余計なところをカットしてある方がより美味しく頂けるかも。
 
 
 
 テンダーステーキ
 
 いわゆるサガリステーキ。
 
 こちらは一口大にカットしてあり、赤身肉で柔らかく、300gで1,200円、しかも定食でご飯と味噌汁とサラダがついて、ご飯は特盛まで無料と、他店の追随を許さないコスパの良さ。
 
 素晴らしいですね(^-^)
 
 
 
 Bigとんかつ定食
 
 肉量300gの大きなトンカツで、肉自体も柔らかく、衣もサクサクにしっかり揚げてあり、これもとても美味しいです。
 
 830円という価格も安い!
 
 
 
 とんかつソースとわさび、ポン酢が付いてきましたが、注文するとサービスでもってきて頂けるわさび大根と合わせても美味しいですね。
 
 とんかつソースがちょっと甘ったるくて好みではありませんでしたが、これも素晴らしかったです。
 
 

 
 ご飯も美味しいですし、付け合わせのサラダはまあ普通ですけど、味噌汁も具沢山の豚汁で美味しい。
 
 また、わさび大根とカラシ、マキシマム(宮崎の中村食肉さんが製造しているお肉に合う調味料)も頼んだら頂けるのが嬉しいです。
 
 ガツガツと食べて完食。
 
 大変美味しく頂きました。
 
 ただ、途中、飲み物の追加をしようと何回も卓上のチャイムを鳴らすも、誰も来ない・・・。
 
 奥まった座敷だから死角にはなっていますが、向こうでチャイムが確かに鳴っているんだけど、誰も来ない・・・。
 
 食べるお店だし、店内お客さん多いし、仕方ないと諦めてお店を出ることにして、会計に。
 
 前回会計した時も思ったんですけど、厨房横にあるレジコーナー。
 
 レジはあるんですが、そのレジを使わず、電卓を叩いてお姉さんが計算をされます。
 
 で、料理の値段を覚えてないらしく、メニューを見て値段を確認し、注文票に値段を一列に手書きで書いて、電卓を叩いて計算。
 
 今回は4人で7,000円ちょっとと、お腹具合と食べた内容を考えたら破格に安かったですけど、まあそりゃあこんなスタイルでやってたら混むし捌けないのも当然ですね(;^ω^)
 
 最近お客様が増えて対応がなかなか出来なくてご迷惑をおかけして申し訳ありません、みたいな張り紙をされているんですけど、最低限レジくらい直すべきでしょうし、個人的にはむしろ一歩進んで券売機を導入して、会計の時間と手間自体を省くべきかと。
 
 ※二階のみレジを直して食べ放題と宴会専用に。
 
 ご飯と味噌汁、サラダもセルフにしてしまって、その代わりにご飯と味噌汁のお代わりは無しで追加食券購入。
 
 飲み物もソフトドリンクはセルフにして自分で注がせるようにし、その代わりに300~400円くらいでお代わり自由に。
 
 そしてホールは料理提供と皿を下げる、お酒の注文だけに集中すれば、もっと回転して単価も上げられるはずだと思うんですけど。
 
 メニューももっと絞っていいでしょうし、実に、色々ともったいないと思う点が多い。
 
 継続して頂きたいし、その価値があるお店だと思うんですが、もっと繁盛出来るであろうポイントが二回行っただけでも目に付きすぎて、本当に勿体ないですね。
 
 ぜひ何らかの改善を行って欲しいと思います。
 
 ごちそうさまでした<m(_ _)m>
 
 #肉が一番 #高砂 #福岡市中央区 #薬院 #薬院駅 #コスパ最強 #テンダーステーキ #サーロインステーキ #とんかつ #馬刺し
高砂の肉が一番訪問
投稿日: