 
 
  
 
 JR博多駅2階の麺街道に2023年2月20日オープン!
 
 モヒカンらーめん博多デイトス店に訪問してきました。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 モヒカンらーめんは久留米発の有名店で、2018年に福岡市東区にモヒカンラーメンセンター(セルフ方式)をオープンされ、当時ついに福岡進出か!と話題になったお店ですが、今回満を持して博多駅に出店されたということで期待しつつお店の前に。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 外観から販売しているメニューを見ると、本店と違って豚骨飯がなく、代わりに焼き飯があります。
 
 豚骨飯はものすごくファンがいる商品なんですが、設備的な部分で鉄なべ餃子と焼き替え玉までは出来ても豚骨飯までは火口が足りなくて販売が難しかったんでしょうね。
 
 ちなみに豚骨飯がどんなものなのかは、いずれ本店の紹介動画とレビューを投稿しますのでそちらで詳しく語ります。
 
  
 
  
 
  
 
 券売機の前に行くと、麺としては豚骨らーめん、淡麗トンコツ檸檬(レモン)らーめん、モヒカン混ぜそばの三種。
 
 もちろん煮卵入りやこぼれチャーシュー麺もありますが、基本ラインナップが三種ということで。
 
 サイドメニューは鉄なべ餃子と焼き飯、後はちょっと特殊ですが焼き替え玉。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 今回は煮卵入りらーめん、焼き替え玉、混ぜそば、鉄鍋餃子と半焼き飯を購入。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 店内は対面カウンターと左手にテーブル席が3つあり、注文した商品が多かったからか空いていた奥のテーブルにご案内されて着席。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 壁のラーメンの説明や久留米ラーメンの歴史年表を見ながら待ちます。
 
  
 
  
 
 ちなみにお冷はセルフサービスです。
 
  
 
 まずはモヒカンらーめん煮卵入り。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 まろやかで臭みがなく、しっかり豚骨の旨味はあるスープにモヒカンレッド(丸大豆しょうゆと韓国産唐辛子をベースにした辛味)、豚骨スープに対して唐辛子が実に良い仕事をしていて、その上、宝フーズ30番の極細麺がスープに絡んで美味い!
 細麺好きにはたまらない一杯じゃないかと思います。
 
 豚骨が苦手な方でもこれはいけるんじゃないかな。
 
  
 
  
 
  
 
 そしてチャーシューがめっちゃやわらか、レアな薄切りなんですが味もしっかり、でもラーメンのバランスを崩さない絶妙な塩梅が素晴らしい!
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 とろりとした煮卵も良い感じで、アッという間に麺を完食。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 名物焼き替え玉は焼いた麺をアツアツ鉄板で提供、この上に豚骨ラーメンを頂いた後のスープを5~6杯かけてジュワーと言わせた後に頂くと、麺の表面はパリッとしつつ中はもっちりしててたまらん美味さ!
 
  
 
  
 
 全く別の麺料理であり、でもラーメンを頼まないと味わえないという意味で、これも傑作だと思います。
 
  
 
  
 
  
 
 ラーメンと焼き替え玉を美味しく完食してからの、モヒカン混ぜそば。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 こちらはいわゆる汁なし麺ですが、よく混ぜ合わせて啜り上げていくと、魚粉とニンニクがめっちゃ効いてて、コシがある太麺が美味い!
 途中、卓上の酢をかけて頂きましたが、酢を加えると味のピントが合うというか、より輪郭がしっかりして引き締まるというか、とにかく適量に酢を入れると美味いし大好きなんですよね。
 
  
 
  
 
  
 
 一気に麺を完食。
 
 そこに残った具材とタレにご飯を投入してかきこんで頂くことを追い飯と言いまして、多分言えば持ってきて頂けたんでしょうけど、今回は初の試みを試したくて一旦具材とタレは置いときます。
 
  
 
  
 
  
 
 そして半焼き飯。
 
  
 
  
 
  
 
 こちらもパラリとしていてシンプルな昔ながらのやきめしって感じ。
 
 ピンク色のチャンポンスライス、略してチャンスラが入っているのもポイント高い。
 
  
 
  
 
  
 
 そしてこの焼き飯をまぜそばの残った具に適量ダイブ!
 
 敢えての白ご飯ではなく焼き飯での追い飯を頂きました。
 
 結論から言うと正に禁断の味!
 
 これは少しだけ頂くなら極上過ぎる味わいでしたね~。
 
 ただ、大量にとなると流石に味が強すぎてるかもなので、少量を少しずつ合わせて頂くのが良いかもです。
 
  
 
  
 
  
 
 もちろん、追い飯をした後は普通に焼き飯として完食。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 鉄なべ餃子はカリッと表面が焼かれていて、餡もたっぷり入って肉汁もジューシー、こちらも美味かったです(^-^)
 
  
 
 どれも美味しかったですし、個人的にレモンラーメン好きなんで、次回はそれかな~。
 
  
 
 ごちそうさまでした<m(_ _)m>
 
  
 
  
 
  
 
 博多デイトス自体、普段電車に乗らないのでなかなか伺えませんが、こうして新しいお店がオープンされたことで博多麺街道全12店舗がますます盛り上がってきたように思います。
 
  
 
  
 
  
 
 機会があればぜひお試し下さい(^-^)
 
  
 
 ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにてショート動画公開中
 
  
 
  
 
 #モヒカンラーメン #博多デイトス #麺街道 #豚骨ラーメン #久留米ラーメン #焼き替え玉 #混ぜそば #餃子 #焼きめし #宝フーズ #博多ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #ラーメン大好きガーソーさん
 
  
 
  
[博多デイトス2階麺街道に2月20日オープン]モヒカンらーめん博多デイトス店初訪問
更新日: