「 #豚骨ラーメン 」 一覧

[コスパ良しで美味い老舗]長浜御殿長尾本店にてラーメン+居酒屋メニュー

  福岡で5店舗展開している老舗のラーメン居酒屋チェーン店、長浜御殿。 創業が1971年で屋台からはじまり、その5年後に最初にお店を出したのが長尾店、こちらはもうなくなったんですが最初のお店 ...

[営業再開祈念投稿]一楽ラーメン志免店にて唐揚げ定食特盛

        昨年度しばらく休業されて、その後人員不足の為営業時間短縮と豊富だったメニューをラーメン各種と唐揚げ定食のみに絞って営業再開されていた老舗の有名店 ...

[豚骨の新たな可能性]博多太陽一杯にて博多クリーミー豚骨+チャーハン+期間限定商品

    2024年9月博多駅前4丁目にオープンした深夜まで営業しているクリーミー豚骨、博多太陽一杯に再訪問。           ...

[久留米市三潴町に新店]麺屋くぅのラーメン三種とサイドメニュー+替玉をご紹介

    2025年1月19日に久留米市三潴町西牟田にオープンした麺屋くぅに訪問してきました。     福岡佐賀県道15号線沿いでラ・ムー西牟田店から少し西に進ん ...

[コスパ最強ラーメン店]モヒカンラーメンセンターでラーメンご飯餃子お惣菜を爆食!

      2018年12月に福岡市東区蒲田にオープンしたセルフ方式のモヒカンラーメンセンター。 豚骨ラーメン、レモンラーメン、混ぜそばがあり、ご飯が+150円で食べ放題 ...

[デカ盛りの老舗がリニューアル]やきめしとラーメンぽんぽこにて半やきめしラーメンセット

    創業昭和57年、大野城市大池1丁目で元祖ホルモン定食が名物として繁盛されていた老舗デカ盛り店元祖ホルモン定食ぽんぽこがやきめしラーメンぽんぽこに2025年1月20日リニュー ...

[久留米ラーメンの老舗チェーン]大龍ラーメン小森野店にて爆食!

  創業昭和41年の老舗久留米ラーメンチェーン店、大龍ラーメンの小森野店に訪問。               &nbsp ...

[佐賀No1ラーメン]いちげん。にて卵黄入りラーメン+佐賀一番摘み海苔+餃子

            佐賀ラーメンという言葉と卵黄入り豚骨ラーメンを広めた立役者であり、各種グルメサイトでの殿堂入りを含め、あらゆる意味で ...

[なんと明太子食べ放題!]いちむじん呉服町店にて豚骨味玉ラーメン+明太豚骨まぜそば

      ラーメン業界では初?の明太子食べ放題を始めて話題沸騰中のお店に遅まきながら再訪問。           &n ...

[超濃厚豚骨]豚煮夢中にて濃厚豚骨ラーメン+チャーハン+替玉

      2024年4月17日に博多駅南2丁目、百年橋通の北側裏路地にオープンされたラーメン居酒屋、豚煮夢中。     カウンターとテーブル席があり ...

[新店情報]長浜ナンバーワンうまか横丁店にて煮玉子ワンタンめん+セット

        2024年11月28日に西鉄今泉ビル2階に天神うまか横丁(フードコート)がオープンし、そこに長浜ナンバーワンが久しぶりの新店かつ初のフードコート ...

[新店情報]博多太陽一杯でクリーミー豚骨と3種の味変、豚骨カルボ

    2024年9月16日博多駅前4丁目にグランドオープンした博多太陽一杯。 食べログの福岡ラーメン部門で1位の博多元気一杯、その2代目が構える新店になります。 ちなみに博多元気 ...

[経営が変わって進化]大野城市の麺屋おおたきでラーメン4種にチャーシュー丼

  以前から知っていたけど、店長が何回も変わってラーメンの味も変わったりしていると聞いて何となく伺っていなかった大野城市の麺屋おおたき。 今年のはじめから経営が変わり、屋号は変わってないけど ...

[名店の味を進化]春日市の博多豚骨一歩にて焼きめしセット+半餃子+替玉

  2023年12月8日にオープンした春日市原町、春日大通り沿いの豚骨ラーメン専門店博多豚骨一歩初訪問。     ロードサイド店で駐車場20台ほど完備。   & ...

[バリうまな豚骨ラーメン]長浜ナンバーワン名島店にてワンタンメン+Cセット+替玉2回

  創業昭和46年の老舗豚骨ラーメン専門店長浜ナンバーワン。 2023年8月にのれん分けのお店としてオープンされた名島店に伺ってワンタンメン、Cセット(半餃子と半チャーハン)、替玉2回を頂い ...

[2024年宇美町に元旦オープン]博多ラーメン駒や総本店にて博多ラーメン+替玉とご飯食べ放題のランチ

  宇美町にオープンした駒や総本店。 仲介でお世話になったということで何回も伺ったのでまとめてご紹介します。     福岡県道68号線沿い、宇美町光正寺にあった定義という ...

[新春1月限定麺試食会]中州川端きりんで軍鶏の茶碗蒸し昆布水つけ麺試食レポート

  2024年1月13日、14日、15日の3日間限定、1日12食限定で懐石料理とお正月料理をラーメン屋として表現した究極の御膳、軍鶏の茶碗蒸し昆布水つけ麺を中州川端きりんが新春1月限定麺とし ...

[創業1988年の福岡県朝倉郡筑前町の老舗]大陽軒本店にて元祖アルカリトンコツラーメン+うどん替玉+替玉+ホルモン+めし+半チャーハン

  筑前町の大陽軒をご紹介。   福岡県朝倉郡筑前町原地蔵にあり、国道500号線沿いで甘木鉄道線大刀洗駅徒歩5分ほどの位置にあるお店、大陽軒(だいようけん)。   &nb ...

[駒やのマイ定番をご紹介]駒や馬出本店にてラーメン細平打ち麺醤油ダレ塩ダレハーフ&ハーフ

  ここ数年で言うと最も通っているラーメン店である駒や。 その馬出本店にて私が最も気に入っている注文方法、いわゆる駒やのマイ定番を改めてご紹介させて頂きます。     駒 ...

[385号線沿いの長浜ラーメン店]那珂川市のイナヅマラーメン

  2020年7月オープンの385号線沿い、那珂川市片縄東の長浜ラーメン店、イナヅマラーメン初訪問!       南区大橋方面から385号線を下りて那珂川市に入 ...

[202号線沿い福重の老舗]横綱ラーメンにてラーメン+おにぎり+替えめん

半世紀近く営業されている202号線沿い福重にある横綱ラーメンをご紹介。 同じ並びに長浜ラーメン福重家、対面側には長崎亭福重本店と、昔から麺屋が集まっている立地です。 お店の前の駐車場は狭くて停めにくい ...

[建物が傾いてる創業46年の老舗]双葉ラーメンにてラーメンヤキメシ替玉

  創業46年の老舗、双葉ラーメンをご紹介。     場所はローソン粕屋柚須店対面側、道徳交差点角になります。     60年前に創業した製麺所双葉食 ...

モヒカンラーメンを救いたい

  7月31日月曜未明、営業終了後のモヒカンラーメン味壱家本店が全焼されました。 幸い、於保大将をはじめスタッフの方々は無事でしたが、本店が全焼したことで、現在は博多駅2階麺街道にある博多デ ...

[いちむじん×でんじゃま=でんむじん]いちむじん呉服町店でコラボ商品含む4麺制覇

  8月1日から8月末までのいちむじん×でんじゃまのコラボメニュー、でんむじん販売!     今年2月にリニューアルオープンしたいちむじん呉服町店、リニューアル前のトマト ...

[ロンドン発ラーメン居酒屋]上人橋通り沿いの英国昇竜にて焼鳥とトリュフ豚骨ラーメンランチ

          ロンドン発焼鳥とトリュフ豚骨ラーメンが名物、英国昇竜に友人達との昼からの飲み会で久しぶりに訪問。 こちらはロンドンで1976年にオ ...

[駒やグループ4周年イベント訪問3軒目]駒や箱崎店にてワンタンめん+旨味ダレ

    2023年4月27日、駒やグループ4周年イベントが開催され、駒や馬出本店、駒や箱崎店、うどん伍零八(こまや)各店でステッカー各100枚配布、全部集めてスタッフ全員のSNSを ...

駒や4周年イベントで駒や馬出本店へ訪問

    4周年イベントで駒や馬出本店訪問。     2023年4月27日、駒やグループ4周年イベントが開催され、駒や馬出本店、駒や箱崎店、うどん伍零八(こまや) ...

[ラーメンとカレーが美味い]味納喜知 吉野ヶ里店にて半チャーハンセット+生卵+ぎょうざ+替玉+特製カレー+からあげ+とんかつ

  味納喜知吉野ヶ里店初訪問。 伊万里に本店を構える味納喜知の暖簾分け店で、2015年2月にオープンされて以来、佐賀県道31号線、別名佐賀川久保鳥栖線沿いで人気を博していらっしゃいます。 & ...

[平日夜半焼き飯販売開始]クサウマ豚骨ワンタンメン駒や馬出本店

    定期的に伺ってる駒や馬出本店。         馬出中央商店街にあり、近隣コインパーキング二ヵ所、PayPay払い可で最近は夕方18 ...

[佐賀県小城市の新店]2023年1月オープンのらーめんまるい初訪問

  佐賀県小城市に2023年1月21日にオープンした新店、らーめんまるい初訪問。     国道203号線沿いの大寺橋交差点を西へ曲がってしばらく進んだ左手にあります。 ま ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.