「 #スイーツ 」 一覧

[秋月の映えスポット]カフェ&フォト haco(ハコ)にて予約限定ハンバーグランチ

  秋月のcafé&photo haco(カフェ&フォト ハコ)初訪問。     秋月城下町にある映えるカフェで予約限定ランチを頂きました。   &nb ...

[筑前町のスイーツ&パンの人気店]Patisserie Boulangerie Haru(ハル)初訪問

  筑前町のスイーツとパン HARU(ハル)初訪問。     国道386号線沿い栗田交差点近くにある一軒家型の店舗で駐車場有り。     地元での人気 ...

[中州5丁目のチョコレートドリンク専門店]Hanikam Chocola Tea(ハニカムショコラティー)初訪問

    2022年に中州5丁目にオープンしたハニカムショコラティー初訪問。       中州5丁目は明示通りと昭和通りの間にあり、ホテルやオフィスビル ...

[創業40年以上のダッチコーヒーとスイーツが人気のカフェ]東区松島のcafeありんこ初訪問

  福岡市東区松島にある老舗のcafeありんこ初訪問。         JR箱崎駅から徒歩10分、箱崎公園方向へ向かう方向の路地角にあり、横には須恵川 ...

[本店限定の豚骨飯と杏仁豆腐が美味すぎ]久留米市のモヒカンらーめん本店初訪問

  久留米市のモヒカンらーめん本店初訪問。     対面側に第一駐車場とすぐそばの高架下に第二駐車場があるのでそちらに車を停めてお店の前に。     ...

[福岡県八女市星野村のスイーツ処]KashiKichi星の村にてスムージーとスイーツ

      KashiKichi星の村初訪問。   八女市星野村の福岡県道52号線沿いにある秘密基地をテーマにした建物で、伺ってみるとバイカーさんや家族連れで賑 ...

[バリスタが作る絶品チーズケーキとコーヒー]春吉のcoffee and cheesecake COSAELL(コサエル)初訪問

  coffee & cheesecake COSAELL(コサエル)初訪問。       2022年に春吉にオープンしたバリスタが作るチーズケーキ専門 ...

[ボリュームたっぷりコスパ良し]姪浜の高級食パンサンドイッチ専門店tanma co tanma(タンマ コ タンマ)初訪問

  福岡市西区姪浜の高級食パンサンドイッチ専門店タンマ・コタンマ初訪問。 2021年4月3日に東区土井にオープンした高級食パン専門店なるへそタンマ、その姉妹店として2021年10月にオープン ...

[パティシエが作る極上クロワッサン]東区筥松の手造りクロワッサン専門店Lapin(ラパン)初訪問

  パティシエが作る極上のクロワッサンを求めて、東区筥松の手造りクロワッサン専門店Lapin(ラパン)初訪問。     山陽新幹線高架沿いにあり、10時から16時までの営 ...

[大分県日田市の温泉旅館+ネカフェ]おやどカフェぐーぐー

  大分県日田市のおやどカフェぐーぐー初訪問。   元々日田市で老舗の温泉旅館だった建物を改装してホテル使用出来るようにリニューアルされてcaffel ひなのさと、として営業されて ...

[イオン乙金SC内のこだわりのカフェ]コーヒーとワッフルが美味いCafe Makuma初訪問

      イオン乙金ショッピングセンター北街区内にあるカフェマクマ初訪問。 以前からここにカフェがあるなとは思っていたんですが、失礼ながらイオンに入ってるくらいだからよ ...

[スペイン石窯使用のこだわりの大型パン屋]石窯パン工房麦の香り福津店

  本格石窯パン工房麦の香り福津店をご紹介。       2009年オープンの大型店で広い駐車場があります。 ちなみに今回伺ったのは福津店(旧福間店)ですが、遠 ...

[北九州市小倉北区中井の人気のパン屋]食パン&ベーカリー レ・ガロパンにて爆買

  北九州市小倉北区中井のレ・ガロパンをご紹介。   2022年4月1日にオープンされたお店で、店名のレ・ガロパン(les galo pins)の内、レ・ガロって部分がフランス語で ...

[糸島市の子供が遊べるパン屋さん]石窯パン工房 童夢の森本店にて爆買[西鉄かしい花園の遊具あり]

  糸島市浦志にある西日本最大級のベーカリーランド、石窯パン工房童夢の森本店初訪問。 天神店は伺ったことがあるんですが、本店は初めてです。   元々糸島市の人気のパン屋さんとして有 ...

[国道34号線沿い神埼市のコスパ最強店]リョーユーパン佐賀工場敷地内フレッシュ&ハーフプライスベーカリー

  佐賀県神埼市にあるリョーユーパン佐賀工場直売所、フレッシュ&ハーフプライスベーカリーをご紹介。   大野城市に本社を構えるリョーユーパンは自社工場敷地内に工場直売所を構 ...

[久留米のさつまいもスイーツ専門店]imoyaみ乃う茶房にて絶品揚げたて大学いもと魅惑の蜜芋パフェ、メンチカツ

  久留米市善道寺町のさつまいもスイーツ専門店imoyaみ乃う茶房初訪問。 耳納連山の麓にあるくるめ緑化センターの敷地内に2022年10月オープンされた焼き芋や冷やし蜜芋、さつまいもを使用し ...

[いちご狩りが出来る農園カフェ]久留米市大善寺町のfuluulu(フルール)にていちごスイーツ

  久留米市大善寺町のうるう農園直営、いちごスイーツを主として販売されている農園カフェfuluulu(フルール)初訪問。     こちらはじゃらん九州いちご狩り施設人気ナ ...

[佐賀市のシャバ系クサウマ豚骨]らーめん家MARUで久しぶりに爆食

  久しぶりにシャバ系クサウマな博多ラーメンを食べに佐賀市のらーめん家MARUに伺いました。       前面の駐車場に車を停めましたが、道路渡った対面側にも第 ...

[究極の食べ飲み放題再び!]農家レストランMAHALOにてデザート付きコース

  以前伺ってすっかりお気に入りになった、中央区役所裏手の3階にある農家レストラン、究極の食べ飲み放題MAHALOに再訪問。   少し前にマハロさんがインスタグラムでお年玉企画とい ...

[筑後地方NO1ベーカリー]久留米市田主丸のシェ・サガラ初レビュー

  久留米市田主丸の人気ベーカリー、シェ・サガラをご紹介。 実は何回も伺っているんですが初レビューです。     田主丸の田んぼの中にある一戸建店舗ですが、飛騨高山の名店 ...

[スイーツ食べ放題が嬉しいイタリアンブュッフェ]キャナリィ・ロウ福岡春日店にてクリスマスディナー

  もう昨年の話になるんですが、定期的に訪問したくなるイタリアンビュッフェ、キャナリィロウ福岡春日店にてクリスマスディナーを頂きました。     地域の広報誌だった気がす ...

[糸島市の人気ハード系パン屋さん]ブランジュリノアン糸島本店にて爆買い

  実は数回伺っていてめっちゃお気に入りなんですけど、ちゃんとレビューしたことが無かったブランジュリ ノアン 糸島本店。 一つにはめっちゃお客さんが多くて入店制限もあるしで写真撮るのも難しか ...

[山中のお手頃価格で美味しいパン屋]Bakery+Cafe30cc〜CoCOE[太宰府のグルメ]

    福岡県道68号線(福岡太宰府線)沿い、県道35号線と交わる付近、住所で言うと太宰府市北谷の山道にある隠れ家立地なパン屋、Bakery+Cafe30cc~CoCOEに久しぶり ...

[洋菓子と志波まんじゅう]春日市のパティスリークレール&志波まんじゅう春日店訪問[ガーソーの福岡グルメ訪問]

  パティスリークレール&志波まんじゅう春日店初訪問。   先日伺ったパンの家KIRARAのお隣にあるお店で気になって訪問しました。 駐車場は前面に3台ほどあります。 &n ...

[地元に愛されているパン屋さん]パンの家KIRARA初訪問[少量多品種お手頃価格で美味しい]

  春日市下白水南のパンの家KIRARA(キララ)初訪問   お店の前には三台ほど駐車場があります。 店内はちょっとレトロな雰囲気です。       ...

[春日市の行列が出来るパン屋さん]パンマルシェモクモク初訪問[高級食パンもあるパン屋さん]

  春日市上白水の行列が出来るパン屋パンマルシェMokumoku(モクモク)初訪問。       高級食パンこがわ屋さんが路線変更されて高級食パンもあるパン屋に ...

[1万円企画]メニュー豊富でお手頃価格なジョリーパスタ月隈店で調子に乗って注文しまくったら1万円以上食べていた件

    久しぶりにジョリーパスタ月隈店に伺いました。     アイドルタイムに伺ったのでほぼ店内貸し切り。       &nbsp ...

[うきは市吉井町でパンと言えばの行列店]ぱんのもっかをご紹介[お手頃価格で美味しいパン屋さん]

    うきは市吉井町で人気、行列の出来るぱんのもっかをご紹介   路地の奥にある古民家風のお店で、前面に7台ほど駐車場有り。 お店の裏側にはテラス席があってそちらで頂く ...

[コスパとクオリティーが最強のブュッフェ]筑紫野天拝の郷 五穀豊穣の恵み 姫蛍にてディナー[温泉施設の食べ放題]

  今回は筑紫野市のクオリティとコスパ最高のブュッフェ姫蛍に伺いました。           筑紫野天拝の郷という温泉施設内にあり、ランチや ...

[フレンチトースト焼き放題]Maroon cafeにてランチ[都市高速下3号線沿い大野城市のオシャレなカフェ]

  3号線沿い大野城市のオシャレなMaroon Cafe初訪問。     角地にあり、駐車場20台以上あります。   11時からの通し営業で23時まで、週末は2 ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.