-
[釜玉うどん発祥のお店]山越うどん訪問
2日の夜、仮眠を取ってからの、長男と2人で車を走らせ、讃岐うどんを食べに香川県に向かいました。 以前にも食べに行ったことがある、釜玉うどん発祥のお店として有名な行列店、山越うどん目当てです。 約6時間 ...
-
[ザ昭和の食堂]久留米の老舗、丸好初訪問
立て続けに二軒フラレたので、帰り道で立ち寄れて気になっている宿題店、というしばりで久留米の丸好にやってきました。 ちょっと、いやかなり止めにくい駐車場が15台くらいあったかな、まだ奥の方は空いていたか ...
-
[フラレの神降臨]武雄市の来久軒と餃子会館
フラレの神降臨。 御船山楽園を出て、かねてからの宿題店である来久軒に着いたら、昼間は営業してたけど早仕舞いしてましたσ(^_^;) スープか麺が切れたのかな。 で、武雄駅から少し離れた場所に移転した餃 ...
-
[過ぎ去りし花の盛りに思い寄せ]御船山楽園花まつり
2018/05/02 -旅、ツアー
御船山楽園 せっかく武雄市まで来たからと、花まつりを見に御船山楽園に。 到着したらなぜか料金が700円から500円になってる。 不思議に思いながら入ってグルリと一周回ってみたら、今年は暑かったからか、 ...
-
[お土産選びも旅の醍醐味]武雄温泉物産館
2018/05/02 -旅、ツアー
物産館 井手ちゃんぽんを後にして武雄温泉物産館に。 お茶関係や小城羊羹、丸ぼうろやがばいばあちゃんせんべいなどのお土産を見ながら、佐賀は玉ねぎ生産量全国2位らしく、玉ねぎ関係のお土産もたくさんあること ...
-
[井手ちゃんぽん本店のカツ丼は別格の美味さ]武雄市の井手ちゃんぽん本店にてちゃんぽん、カツ丼、餃子
昨日は連休中なんですけど子供たちそれぞれ所要があるようで、朝からどうしようかとゴロゴロ。 溜まっているブログの更新でもしようかなとか思っていたら、気の置けない友人たちがどっか出かけようみたいな話をして ...
-
[福岡観光の定番]太宰府天満宮とかさの家の梅ケ枝餅
福岡に遊びに友人が来てくれた際、それぞれの好みがあるから食べ物も悩むところではありますが、それ以上に悩むのがどこに観光に連れて行くか、ということです。 これがなかなか・・・大したところがないんですよね ...