「旅、ツアー」 一覧

アルビノール一宮本店初訪問[一宮のデザート盛り合わせモーニング]

名古屋4日目の朝はモーニングの食べ納めということで、一宮市の気になっていたケーキ盛り合わせのモーニングを目指してアルビノール一宮本店に・・・行くつもりがちょっと荷物の片づけやらで出るのが遅くなったんで ...

あんかけ太郎名古屋城金シャチ横丁店初訪問[名古屋メシのあんかけスパ初挑戦]

名古屋城内を観光した後、かなり歩いてクタクタだったので出てすぐの金シャチ横丁Muneharu Zoneにて休憩しようということにして、お店を眺めて回ると、名古屋メシの一つとして食べておきたいと思ってい ...

名城公園散策[名古屋城観光と食べ歩き]

2019/05/11   -旅、ツアー, 食べ歩き

名古屋滞在3日目は小雨の中、名古屋城を見に名城公園まで伺いました。 ナビ通りに行ってみたらあまりの駐車場の列の長さにびっくり(;^ω^) で、名城公園北側の駐車場は空いていたので、観光気分で多少公園内 ...

清洲城に伺ってきました[観光地巡りも旅の楽しみ]

2019/05/10   -旅、ツアー

さて、尾張名古屋と言えば織田信長公。 その信長公の天下布武のスタートとなったのが清州城。 そりゃー見に行かねばだろうと、友人に連れてきてもらいました(^-^)   清州公園を散策し、織田信長 ...

名古屋市北区の揚げタンメン初訪問[岐阜タンメンの揚げタンメン]

岐阜タンメン岐阜本店を後にして、車で小一時間程度走って名古屋に戻り、国道41号線沿いにある揚げタンメンに伺いました。 こちらは岐阜タンメンの中で唯一、揚げタンメンを提供しているお店だそうで、一体どんな ...

岐阜タンメン岐阜本店初訪問[岐阜と言えば岐阜タンメン]

愛知県と岐阜県で主に展開している岐阜タンメン。 行列の出来る人気店だと以前から聞いていて、興味深々だったんですよね。 なんせ、岐阜と言えば岐阜タンメン!らしいんで。   昼過ぎに友人と合流し ...

グリーングリル本店初訪問[一宮市の有名な一日中モーニングをされているお店]

名古屋はモーニングが有名ですけど、そのモーニングの発祥の地とされているのが名古屋市から岐阜方面に進んだ一宮市だそうでして、一宮市でモーニングをされているお店にはケーキバイキングがあったり、お好み焼きや ...

博多らーめん ばりばり軒一宮本店初訪問[深夜3時まで開いている本格博多ラーメン店]

名古屋ツアーの初日、最後の〆に伺ったのは一宮市にある博多らーめんばりばり軒の本店。 こちら、博多からわざわざ低加水極細麺を取りよせているそうで、一宮市に二店舗構えている本格博多ラーメンのお店だそうです ...

風来坊一宮店初訪問[手羽先が有名な居酒屋さん]

2019/05/07   -旅、ツアー, , 食べ歩き

元々、手羽先が美味いお店が名古屋にあるらしい→食べてみたいという長男との会話から名古屋に来たんですけど、そこで食べてみようと思っていたお店が世界の山ちゃん。 でも、事前に調べたらかなりコショー辛いって ...

いちのみや温泉楽だの湯とコンビニスイーツ[最近のローソンスイーツはヒット作多し]

2019/05/07   -スイーツ, 旅、ツアー

車中泊と無料キャンプ場でのキャンプで男旅をしようと長男と2人で自宅を出発し、とりあえず名古屋に来てみたんですが、思いがけず同い年の友人と合流し、名古屋を案内+泊まるところも紹介してもらえることになり、 ...

スガキヤ大須赤門店初訪問[名古屋のソウルフード初体験]

すゞ家赤門店を後にして、名古屋に来ていることを聞いて、かけつけてくれた同い年の友人と合流。 近くのスガキヤにそのまま三人で伺いました。   名古屋市内をちょっとドライブしただけでもスガキヤを ...

とんかつすゞ家赤門店初訪問[老舗洋食店で味噌カツ]

2019/05/07   -旅、ツアー, , 食べ歩き

名古屋訪問初日。 コンパルでモーニングを堪能した後、しばらく市内をドライブ。 GW中であちらこちらでイベントを行われていたようで、人出がすごいです。   とりあえず、中区大須商店街でも散策し ...

コンパル大須本店初訪問[サンドイッチがでら美味い老舗]

さて、名古屋に朝8時頃に到着しまして、名古屋と言えばモーニング。 サンドイッチが美味いという、老舗喫茶店コンパル大須本店に伺ってみました。 近くのコインパーキングに停めてお店の前に着いたら、8時を数分 ...

連休初日の忘備録[SAグルメ]

土曜日は仕事があったので、28日日曜日から連休がスタートしまして。 今回は長男と2人で旅行に行くことにしていて、その要望は二つ。 出来るだけ遠くに行きたい キャンプをしたい 以前も何度か無料キャンプ場 ...

道の駅いとだの博多豚十郎訪問[塩豚骨ワンタンメンとちゃんぽん]

先日、仲良しの友達三人と一緒に四人で出かけまして、久しぶりに田川の道の駅いとだにある博多豚十郎に伺いました。 福岡市内から車で1時間程度走りまして、道の駅いとだに到着。 本来は15時くらいにはスープ切 ...

鳥栖のうどん店かつみ屋初訪問[モッチリうどんがバツグンに美味い]

2019/02/18   -うどん, 旅、ツアー

先日、鳥栖方面に伺った仕事帰り、麺友さんから教えて頂いた有名なうどん店、かつみ屋さんに初めて伺ってきました。 鳥皮を使った栖鳥(すどり)かま玉や揚げいなりが人気なんだそうです。 割と早い時間に閉まると ...

佐賀ラーメンツアー3軒目幸陽閣訪問[リニューアル後初訪問]

佐賀ラーメンツアー3軒目は幸陽閣。 先月、店内をリニューアルされたということで、伺ってみました。   駐車場について、少し時間が早かったので車内でしばし待ち、18時になってから店内に。 時間 ...

佐賀ラーメンツアー2軒目大臣閣初訪問[老舗の美味いラーメン]

佐賀ラーメンツアー2軒目は大臣閣。 今まで何度か伺ってはお休みだったりして、今回初めて伺うことが出来ました(^-^) 15時半くらいについて前面の駐車場に停めて、恐る恐るお店のドアを開けてみると、店内 ...

佐賀ラーメンツアー1軒目いちげん訪問[個人的佐賀市内ラーメンランキング1位のお店]

先日、長男と2人で久しぶりにドライブすることになりまして。 前日にいちげんの大将内田さんにお会いした際に、海苔が入荷してるというのを改めて伺い、どうしても食べたくなって、自然と佐賀市に向かっておりまし ...

中津土産からあげジャーキーとビスマン[大分県中津市のお土産]

2019/01/07   -スイーツ, 旅、ツアー

先日、大分県中津市に売地を仕入れに行った際、子どもへのお土産にからあげジャーキーとビスマンというお菓子を購入しました。 で、その後に家に戻って子供と食べたので、その感想。   からあげジャー ...

中津市の宝来軒万田店初訪問[大分中津食べ歩きツアー]

中津市での食べ歩きツアーで唐揚げ店三軒回ったんですが、その合間に中津市の有名店、宝来軒万田店も伺いました。 本店に伺ってみたかったんですが、当日は火曜日で本店はお休みだったので、現場近くだった万田店に ...

中津市ツアー唐揚げ3軒目あげ処ぶんごや初訪問[大分中津唐揚げ探訪]

2019/01/06   -旅、ツアー, 食べ歩き

中津唐揚げツアー3軒目はあげ処ぶんごや。 中津からあげぶんごやの直営店だそうです。   複合店舗の一角にあるお店の前の駐車場に車を停めて店内に。 こちらはイートインスペースは無く、テイクアウ ...

中津市ツアー唐揚げ2軒目元祖中津からあげもり山万田本店初訪問[大分中津唐揚げ探訪]

2019/01/06   -旅、ツアー, 食べ歩き

中津市ツアー唐揚げ店2軒目は元祖中津からあげもり山万田本店。 もり山は有名店であちらこちらにチェーン店があるので、私も福岡の平尾店で食べたりして味は知っているんですが、やはり本店で食べてみたいですから ...

中津市ツアー唐揚げ1軒目からあげ屋チキンハウス初訪問[大分中津唐揚げ探訪]

2019/01/06   -旅、ツアー, 食べ歩き

昨年の話ですが、大分県中津市で売地を預かることになりまして、朝から中津市に伺って物件調査、媒介契約などを済ませた後。 仕事が終わった午後3時過ぎ、せっかくなので中津市の食べ歩きツアーをしようと、まずは ...

田の久訪問[1人唐津ラーメンツアー3軒目]

唐津市の中で現時点で私が一番好きで、かつ濃厚な豚骨ラーメンである田の久。 営業時間が11時から14時まで、日祝休みというハードルの高さからなかなか伺えないお店ですが、濃厚な豚骨スープに惹かれて行列が出 ...

一光軒初訪問[1人唐津ラーメンツアー2軒目]

竜里を後にして、次は一竜軒のお弟子さんがやっているという一光軒に向かいました。 これがえらく遠い・・・。   40分近く南へ向かってずっと下っていって、山に向かう途中にありました。 割と広い ...

竜里初訪問[1人唐津ラーメンツアー1軒目]

先日、仕事で唐津に午前中伺いまして、打ち合わせが終わったのがちょうど昼過ぎ。 うまく回れば未訪問のお店も含めて唐津の豚骨ラーメンの有名店を回れるんじゃないかと、まずは未訪問で唐津駅からほど近い竜里に伺 ...

1人唐津ラーメンツアー

午前中、唐津で打ち合わせが入ったので、終わってから1人唐津ラーメンツアー。 竜里、一光軒、田の久。 どれも大変美味しかったです(^-^) 濃度が食べた順番に上がっていきましたね。 詳細はまた後日ブログ ...

丸和前ラーメン屋台初訪問[おはぎで〆るのが小倉の屋台]

2018/11/29   -スイーツ, 旅、ツアー

車に戻る道すがら、先ほど入った丸和前ラーメンの前を通りまして、その近くにある同じ丸和前ラーメンの屋台の方。 こちらはアルコールの販売はなく、おでんとラーメンとおはぎを販売されてます。 なんか甘いものが ...

丸和前ラーメン初訪問[小倉名物屋台の味]

銀天街アーケードの入口近くに丸和前ラーメンを発見。 名前は何度も聞いたことがあるんですが、伺ったことがない気になる宿題店の一つ。 前を通った時点では開いてなかったので、アーケードを散策してから18時過 ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.