「パン」 一覧

パン全般

カテゴリ一覧

[美味しいパンがお手頃価格]祝1周年 北九州市小倉北区中井のレ・ガロパン再訪

    小倉北区中井のレ・ガロパン再訪問。     前回訪問して美味しかったので再度伺ったらちょうど一周年のタイミングでした。     営業 ...

[筑前町のスイーツ&パンの人気店]Patisserie Boulangerie Haru(ハル)初訪問

  筑前町のスイーツとパン HARU(ハル)初訪問。     国道386号線沿い栗田交差点近くにある一軒家型の店舗で駐車場有り。     地元での人気 ...

[絶品サバ煮サンド]走れ!サンドイッチ少年にてサバ煮サンドと厚焼き玉子サンド

                  九大伊都キャンパス横に4月29日にITO GRANDがオープンし、その敷地 ...

[ボリュームたっぷりコスパ良し]姪浜の高級食パンサンドイッチ専門店tanma co tanma(タンマ コ タンマ)初訪問

  福岡市西区姪浜の高級食パンサンドイッチ専門店タンマ・コタンマ初訪問。 2021年4月3日に東区土井にオープンした高級食パン専門店なるへそタンマ、その姉妹店として2021年10月にオープン ...

[パティシエが作る極上クロワッサン]東区筥松の手造りクロワッサン専門店Lapin(ラパン)初訪問

  パティシエが作る極上のクロワッサンを求めて、東区筥松の手造りクロワッサン専門店Lapin(ラパン)初訪問。     山陽新幹線高架沿いにあり、10時から16時までの営 ...

[スペイン石窯使用のこだわりの大型パン屋]石窯パン工房麦の香り福津店

  本格石窯パン工房麦の香り福津店をご紹介。       2009年オープンの大型店で広い駐車場があります。 ちなみに今回伺ったのは福津店(旧福間店)ですが、遠 ...

[北九州市小倉北区中井の人気のパン屋]食パン&ベーカリー レ・ガロパンにて爆買

  北九州市小倉北区中井のレ・ガロパンをご紹介。   2022年4月1日にオープンされたお店で、店名のレ・ガロパン(les galo pins)の内、レ・ガロって部分がフランス語で ...

[糸島市の子供が遊べるパン屋さん]石窯パン工房 童夢の森本店にて爆買[西鉄かしい花園の遊具あり]

  糸島市浦志にある西日本最大級のベーカリーランド、石窯パン工房童夢の森本店初訪問。 天神店は伺ったことがあるんですが、本店は初めてです。   元々糸島市の人気のパン屋さんとして有 ...

[国道34号線沿い神埼市のコスパ最強店]リョーユーパン佐賀工場敷地内フレッシュ&ハーフプライスベーカリー

  佐賀県神埼市にあるリョーユーパン佐賀工場直売所、フレッシュ&ハーフプライスベーカリーをご紹介。   大野城市に本社を構えるリョーユーパンは自社工場敷地内に工場直売所を構 ...

[元祖佐世保バーガーチェーン店]食べログ百名店にも選ばれたらりるれろ大野店で懐かしの味を堪能

佐世保の元祖ハンバーガーチェーンらりるれろ大野店に初訪問。   50年以上の歴史を持つらりるれろ、佐世保市民なら誰でも知っている元祖ハンバーガーチェーンとして、私も子供の頃からお世話になった ...

[一番濃厚な佐世保バーガー]トンネル横丁のベースストリート防空壕店でベーコンエッグチーズバーガー[冷凍バーガーの通販も有り]

  今回は佐世保バーガーのお店紹介シリーズということで、二軒目としてベースストリート防空壕店(みせ)をご紹介。       佐世保駅から四ヶ町アーケード入口方面 ...

[コスパ最強のマイ定番店]人気佐世保バーガー店Stamina本舗Kayaにてスペシャルバーガーと皮付きポテト

  コスパ最高佐世保バーガーStamina本舗Kaya再び!   再びというか、佐世保に行く機会がある度にほぼ確で立ち寄っているお気に入りのお店でございます。 短期間で何回も登場し ...

[佐世保のハンバーガー百名店]人気の佐世保バーガー、Stamina本舗Kayaにてスペシャルバーガー

  佐世保バーガーの人気店、Stamina本舗Kayaをご紹介。   もう20年以上前から佐世保高専近くで営業されているお店になります。     少し離れた角地 ...

[筑後地方NO1ベーカリー]久留米市田主丸のシェ・サガラ初レビュー

  久留米市田主丸の人気ベーカリー、シェ・サガラをご紹介。 実は何回も伺っているんですが初レビューです。     田主丸の田んぼの中にある一戸建店舗ですが、飛騨高山の名店 ...

[糸島市の人気ハード系パン屋さん]ブランジュリノアン糸島本店にて爆買い

  実は数回伺っていてめっちゃお気に入りなんですけど、ちゃんとレビューしたことが無かったブランジュリ ノアン 糸島本店。 一つにはめっちゃお客さんが多くて入店制限もあるしで写真撮るのも難しか ...

[過去一美味いハンバーガー]2022年9月15日城南区別府にオープン!MONKEY BURGER(モンキーバーガー)初訪問[新店情報]

  2022年9月15日に城南区別府にオープンされたMONKEY BURGER(モンキーバーガー)初訪問。 筑肥新道と城南学園通りの交差する別府6丁目交差点角にある2階建のお店で、両側にはコ ...

[山中のお手頃価格で美味しいパン屋]Bakery+Cafe30cc〜CoCOE[太宰府のグルメ]

    福岡県道68号線(福岡太宰府線)沿い、県道35号線と交わる付近、住所で言うと太宰府市北谷の山道にある隠れ家立地なパン屋、Bakery+Cafe30cc~CoCOEに久しぶり ...

[地元に愛されているパン屋さん]パンの家KIRARA初訪問[少量多品種お手頃価格で美味しい]

  春日市下白水南のパンの家KIRARA(キララ)初訪問   お店の前には三台ほど駐車場があります。 店内はちょっとレトロな雰囲気です。       ...

[春日市の行列が出来るパン屋さん]パンマルシェモクモク初訪問[高級食パンもあるパン屋さん]

  春日市上白水の行列が出来るパン屋パンマルシェMokumoku(モクモク)初訪問。       高級食パンこがわ屋さんが路線変更されて高級食パンもあるパン屋に ...

[うきは市吉井町でパンと言えばの行列店]ぱんのもっかをご紹介[お手頃価格で美味しいパン屋さん]

    うきは市吉井町で人気、行列の出来るぱんのもっかをご紹介   路地の奥にある古民家風のお店で、前面に7台ほど駐車場有り。 お店の裏側にはテラス席があってそちらで頂く ...

[コスパとクオリティーが最強のブュッフェ]筑紫野天拝の郷 五穀豊穣の恵み 姫蛍にてディナー[温泉施設の食べ放題]

  今回は筑紫野市のクオリティとコスパ最高のブュッフェ姫蛍に伺いました。           筑紫野天拝の郷という温泉施設内にあり、ランチや ...

[フレンチトースト焼き放題]Maroon cafeにてランチ[都市高速下3号線沿い大野城市のオシャレなカフェ]

  3号線沿い大野城市のオシャレなMaroon Cafe初訪問。     角地にあり、駐車場20台以上あります。   11時からの通し営業で23時まで、週末は2 ...

本家本元佐世保玉屋のサンドイッチ ラビアンローズ

  佐世保名物の一つとして、昔からあるデパート、佐世保玉屋1階のラビアンローズで販売されているサンドイッチ、通称玉屋のサンドイッチがあります。 せっかく佐世保に来たので、これを買わずに帰られ ...

佐世保バーガーBigMan京町本店にて全部入りスペシャルバーガー

先日、佐世保に伺った話をブログにアップしておりますが、その中で伺ったお店、情熱ゴリラさんの分でまとめて書いてしまったので、伺ったそれぞれのお店について簡単に書いておこうと思います。   &n ...

吉塚商店街のCamon(カムオン)訪問[バインミー3種とベトナムカレーを頂きました]

  先日、吉塚商店街の奥の方にある高級食パンとベトナムサンドイッチバインミー、そしてコーヒーを出されているCamon(カムオン)に伺いました。 三気さんの系列会社である博多製麺処がされている ...

大野城市の333Sai Gon(バーバーバーサイゴン)初訪問[美味しいバインミー専門店]

      先日、大野城市錦町の商店街に自転車屋さんで美味しいカレーを販売していると聞いて気になっていた「みやうら商会」の前を通りまして、残念ながら15時過ぎてしまってい ...

吉塚商店街のパンとコーヒーのお店CAMON(カムオン)初訪問[新店情報 食パンとベトナムサンドイッチバインミーが美味い]

  11月16日に吉塚商店街の奥の方、以前ぺるるという名前のパンとコーヒーのお店の跡にオープンされたカムオンに伺ってきました。 徒歩だと吉塚駅から吉塚商店街に向かい、その奥にあるので行きやす ...

国産小麦パン工房フルフル松崎本店訪問[めっちゃ美味しいパン屋さん]

  先日、東区では特に、福岡市内でもパン好きの間では有名なお店、フルフル松崎本店に伺いました。 こちらはパン屋さんだけでなく、野菜などの直売所、ナポリピザのお店(現在は休業中ですがピザはパン ...

トランドール南福岡駅店訪問[コスパの良い美味しいパン屋さん]

  先日、南福岡駅に所用がありまして、帰りに小腹が空いたので1階にあるトランドール南福岡駅店に伺いました。   外観写真撮りそびれましたけど(;^ω^) JRの各駅にあるトランドー ...

篠栗町のハンバーガー工房grin grin訪問[相変わらず地域で一番美味いハンバーガー屋さん]

    先日、篠栗町のハンバーガー工房grin grinに伺いました。 こちらはテイクアウト専門店で、お店の前で出来上がりを待っている方の横を抜けて受付にてメニューを拝見。 &nb ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.