-
UMAMIと豚骨ラーメン 割烹賢太郎初訪問[キャナルのラーメンスタジアム]
4月半ばに子供たち三人連れてキャナルシティに名探偵コナン紺青の拳を見に行きまして。 オッサンが見ても普通に面白いなあと思いつつ終了し、それからお昼時のラーメンスタジアムに伺いました。 ど ...
-
博多豚十郎本店初訪問[4月13日に伺いました]
4月13日の話になりますが、田川後藤寺駅近くの博多豚十郎本店に伺いました。 道の駅いとだとは別にオープンされたお店です。 尚、オープン時の話ですので、現在は営業形態やメニューも変更になっております。 ...
-
春日市のラーメンかなで食堂訪問[春の限定ラーメンを頂いた話]
大変申し訳ないんですけど、4月半ばに期間限定の白はまぐりの澄まし醤油ラーメンを販売開始されていると聞いて、ラーメンかなで食堂に伺って食しておりまして。 まあ何が申し訳ないって、今はそれは販売されていな ...
-
香椎コンテナ村のロータス ヌードル&ボウルズ訪問[香椎ブラックヌードルを頂きました]
炭火焼鳥すみやさんで盛り上がった後、10名で香椎コンテナ村のロータス ヌードル&ボウルズに伺いました。 事前にご連絡して席を取って頂いてます。 もう皆さんかなりお腹は一杯だったので、思い思 ...
-
大橋の久屋訪問[久しぶりに大江戸ラーメンと餃子]
花見の後に大橋の久屋に伺いました。 夜24時まで開いていて、つまみも豊富なラーメン居酒屋でありながらラーメンとつけ麺が美味い、という希少なお店ですよねえ(^-^) 近くのコインパーキング ...
-
飯倉の百千萬訪問[何を食べても美味い老舗]
ちょっと時系列が前後してますが、だいぶ前に投稿した4月2日にラーメン屋游で期間限定の油そばともつ炒めを頂いたの後、少し南下して飯倉の百千萬に伺ってました。 隣の駐車場に車を停めてお店に。 ちょっと遅い ...
-
ラーメンキラメキ訪問[限定の特製塩ラーメンを頂きました]
ちょっと時系列が前後しますが、小郡市で仲介させて頂いた天もりうどんゆうじに伺った後、近くでオープンした頃に一度行ったきりだったラーメンキラメキに伺いました。 お店の前の駐車場に車を停めて店内に。 13 ...
-
博多元助大濠公園駅店訪問[3月頃に伺った話]
ご注意 投稿しているのは6月24日ですが、実際に伺ったのは3月27日と、約3ヵ月前の話になります。 いやー、投稿が溜まり過ぎてパンクしてて、約2ヵ月分くらい溜まった時点で諦めて新しい方から書いてたもん ...
-
小林製麺 麺屋こばやし初訪問[製麺屋直営の麺屋さんはバリうまでした]
ちょっと前の話なんですけど、うきは市方面に麺活に出かけまして、最初に伺ったお店がこちら、小林製麺 麺屋こばやし。 住宅街の中にある製麺屋さん直営で必食のお店と聞いて、朝からワクワクしながら伺いましたが ...
-
香椎のざいとん訪問[限定の汁なし坦々麺]
5月16日のことですが、香椎にて仕事があり、終わって久しぶりにざいとんに伺いました。 色々とメニューがある中、愛してやまないのが台湾まぜそばなんですけど、今回は入ってみたら限定で汁なし担々麺が販売され ...
-
あんかけ太郎名古屋城金シャチ横丁店初訪問[名古屋メシのあんかけスパ初挑戦]
名古屋城内を観光した後、かなり歩いてクタクタだったので出てすぐの金シャチ横丁Muneharu Zoneにて休憩しようということにして、お店を眺めて回ると、名古屋メシの一つとして食べておきたいと思ってい ...
-
名古屋市北区の揚げタンメン初訪問[岐阜タンメンの揚げタンメン]
岐阜タンメン岐阜本店を後にして、車で小一時間程度走って名古屋に戻り、国道41号線沿いにある揚げタンメンに伺いました。 こちらは岐阜タンメンの中で唯一、揚げタンメンを提供しているお店だそうで、一体どんな ...
-
岐阜タンメン岐阜本店初訪問[岐阜と言えば岐阜タンメン]
愛知県と岐阜県で主に展開している岐阜タンメン。 行列の出来る人気店だと以前から聞いていて、興味深々だったんですよね。 なんせ、岐阜と言えば岐阜タンメン!らしいんで。 昼過ぎに友人と合流し ...
-
荒江のラーメン屋游訪問[期間限定油そばともついため]
4月2日に荒江のラーメン屋游にツレと2人で伺ってきました。 近くのコインパーキングに停めて店内に。 時間も遅めだったため、店内には数人のお客さんのみ。 カウンターのみの店内で真ん中くらい ...
-
住吉のブラボーラーメン訪問[福岡でも珍しいタコスラーメン]
先月の話ですが、誕生会の二次会でラーメンを食べに行こうとなりまして、深夜まで開いていて居酒屋メニューも豊富な住吉のブラボーラーメンに伺いました。 2階のテーブル席4人テーブル2つに9名で ...
-
大名の土竜が俺を呼んでいる(もぐ俺)訪問[焼酎バー&ラーメン]
先日、同じ年の友達と酒場ニュー百ちゃんを後にして、大名の土竜が俺を呼んでいる(略してもぐ俺)に伺ってきました。 こちらは大名の中の隠れ家立地にある焼酎バー&創作ラーメンのお店で、とにかくお酒の ...
-
今宿東のパチンコ屋敷地内にある豚骨醤油ラーメン大大商店初訪問[新店情報美味いラーメン4種類]
先日、今宿東のCLUB-HOUSEというパチンコ屋さん(以前はエルグランって名前だったけどちょっと前に変わられました)の敷地内に3月6日にオープンされた大大商店に伺ってきました。 以前は糸島ラーメンゆ ...
-
香椎コンテナ村のロータスヌードル&ボウルズ訪問[目が離せない創作ラーメン店]
香椎コンテナ村の升やを後にして、同じコンテナ村の奥にあるロータスヌードル&ボウルズに伺いました。 しばらくぶりに来てみると、内装などはそのままですけど、またメニューが大幅に変わってます。 &n ...
-
香椎コンテナ村ぎょうざと手羽先の店升や初訪問[焼鳥十蔵姉妹店]
先日、去年11月にオープンされる前に一度ご挨拶に伺ったにも関わらず、なかなか伺えてなかった餃子と手羽先のお店升やに友達と2人で伺いました。 JR香椎駅近くの香椎コンテナ村の中にあり、以前はスリランカカ ...
-
博多めんちゃんこ亭大橋店訪問[やっぱりもつめんちゃんこ]
先日、深夜にどうしてもめんちゃんこ亭のもつめんちゃんこが食べたくなり、久しぶりに博多めんちゃんこ亭大橋店に伺いました。 結構昔から、主に百道の本店の方ですけど、深夜まで開いてるし、おでん ...
-
荒江のラーメン屋游訪問[期間限定もつそばが超美味い]
先日、食友さんと荒江交差点角を少し南に下ったところにあるラーメン屋游に伺ってきました。 こちらは定番の豚骨ラーメン、醤油豚骨、醤油ラーメン、豚そばの4種類のラーメンに加え、季節ごとに期間限定商品も出さ ...
-
春日市宝町の中華新楽訪問[シイタケソバが有名な町のお手頃な中華料理店]
先日、麺友さんが投稿しているのを見て、久しぶりに仕事帰りに春日市宝町にある中華新楽に伺いました。 こちら、お店自体には駐車場がありませんが、近くの月極駐車場の10番と15番に駐車場を確保されていて、そ ...
-
リニューアルオープン後のラーメンかなで食堂初訪問[期間限定極にぼしラーメン]
たこやき太郎を後にして、同じ通り沿いに南下したところにあるかなで食堂に麺友さんと伺いました。 昨年10月にリニューアルされたことと、とまとんこつラーメンに味変化スプーンでバジルソースが付いたりと以前食 ...
-
ミスタードーナツ大濠ショップ訪問[福岡市で一番古いミスタードーナツ]
先日、たまたま娘と2人で少し遅い時間にランチをする機会がありまして。 これもたまたま通りすがった、ミスタードーナツ大濠ショップに久しぶりに伺いました。 お店の隣にある駐車場に車を停めて店 ...
-
大重食堂今泉店訪問[純らーめん七節を堪能しました]
先日、気の置けない仲間2人との〆は大重食堂今泉店。 お店の前に来て、先に食券というか、木札を購入したんですが、満席でしばし待ちます。 やがて奥のカウンター三席にご案内されて着席。 食券を ...
-
製麺屋慶史麺ショップにてニラとごぼうの牛もつラーメン[吉村三街道麺ウォーク!限定麺3麺目]
2018年12月1日~2019年1月31日の期間限定イベント、吉村三街道麺ウォーク! 吉村幸助大将プロデュースのお店、博多ラーメンセンター源龍、博多一幸舎空港南店、麺ショップ西月隈店の三店で行われてい ...
-
ラーメン女子博in熊本2018第一部訪問総集編[6軒回りました]
先日、簡単なレビューのみ投稿させて頂きましたが、ラーメン女子博in熊本2018の第一部に伺ってきました。 仲良くさせて頂いている製麺屋さんとそのお友達の農業をされている方と私の三人で連れだって一路熊本 ...
-
博多駅南の海鳴食堂訪問[ラーメンジェノバとんかつ定食セット]
先日、ちょっと所要があって立ち寄りまして、ついでにラーメンでも食べて帰ろうかなで、海鳴食堂。 海鳴食堂の最大のウリは、他の海鳴と違って、ラーメンに各種おかずをメインにした定食が出来る、ということでしょ ...
-
大名の土竜が俺を呼んでいる訪問[限定カレーラーメン]
2018/09/22 -創作麺
昨晩はFB上で見たもぐ俺のカレーラーメン、串焼まつすけ各店で9月1日から10月末までの期間限定醤油ラーメン、どちらも食べるべく、仕事を終えた後に大名に出向きました。 最初に串焼まつすけ大名本店に伺いま ...
-
麺処極み大名店訪問[麺テロリストまろさん達と10時間]
土曜日の夜は18時から久しぶりに麺テロリストまろさんが福岡に来られていたので、急遽でしたが集まれる方だけでもと、大名の麺処極みにて飲み会を行いました。 前回は尊敬する先輩ブロガーの方々が多かったんです ...