-
元祖ラーメン長浜家川端
2018/02/03 -麺活
昨夜のお誕生日会5次会(私は3次会から参加)は元祖長浜家川端。満席でしばらく待って着席。私はヤワで注文。今日のはスープの濃度としては、他の元祖よりはあるけど、タレが効いてない感じ。肉の塩気で食べようと ...
-
長浜御殿住吉店
2018/02/03 -麺活
昨夜は急遽お誕生日会に途中から参加させて頂きましての、長浜御殿住吉店。写真撮って無いけど酢もつや牛カルビ、後はおでんと豚足、ラーメンを。ラーメンはややタレの効きが弱く、スープ濃度も低めでしたが、少しタ ...
-
スープ釜今日は開業指導もされてる、もはや何でも屋さんの製麺屋さんから、テンポス福岡に韓...
2018/02/02 -麺活
スープ釜 今日は開業指導もされてる、もはや何でも屋さんの製麺屋さんから、テンポス福岡に韓国から世界初三層構造の大型釜を売込みに来てるから見学に来る?というお話を頂いて、勉強のために伺いました。 一応、 ...
-
春日市で本日オープンのラーメンきいち訪問
2018/02/01 -麺活
本日オープンの春日市上白水4-56のラーメンきいちに伺いました。こちらは博多だるまのご出身らしく、秀ちゃんラーメンの河原さんからの花も来てます。11時半から15時、18時から22時で定休日は木曜日との ...
-
東区で本日オープンの博多だるまラーメンセンター訪問
2018/02/01 -麺活
お昼のご案内が急遽キャンセルになったので、予定変更して、本日オープンの博多だるまラーメンセンターにやってきました。駐車場、普段は停めないだろう場所までスタッフさん4名で交通整理して停めてるほどの混み具 ...
-
オフ会の〆は博多牧商店
2018/02/01 -麺活
本日の〆は博多牧商店。オフ会の流れで7名で伺いました。サイドメニューを色々堪能し、冬のチャーシュー祭りってことで、初のチャーシュー麺を注文。、、、チャーシューめっちゃ入ってますねσ(^_^;)個人的に ...
-
久しぶりに博多川端どさんこデイトス店
2018/01/31 -麺活
今日は博多駅すぐのお客様のところに鍵渡しに行き、終わって博多駅デイトス二階のめん街道をブラブラ。今春オープン予定の海鳴さんは3月20日オープンの告知が出てましたね。ラーメン二男坊さんは日付の告知はまだ ...
-
久しぶりに川端商店街の金菜亭訪問
2018/01/30 -麺活
せっかく川端商店街に来たので、久しぶりに地下にある金菜亭にやってきました。15時と遅い時間だったので先客無しでスタッフさん2名。カウンターに座り、金しおと餃子を注文。金しおを完食し、テイストチェンジの ...
-
カップラーメン食べ比べ博多一幸舎対魁龍
2018/01/29 -麺活
カップラーメン食べ比べ今日は家で小腹が空いたので、博多一幸舎のローソン限定販売のカップラーメンと、サンポー焼豚ラーメンと魁龍のコラボカップラーメンの食べ比べをしてみました。なんとなく魁龍の方が濃ゆいイ ...
-
無添くら寿司周船寺店今日は糸島市では選挙があったので、長男を連れて投票に行ってからのく...
2018/01/28 -麺活
無添くら寿司周船寺店 今日は糸島市では選挙があったので、長男を連れて投票に行ってからのくら寿司。 本当はラーメン屋に行こうと説得したんですが、どうしても今日は気分じゃないと言われ、互いの妥協の結果、こ ...
-
久しぶりにふくちゃんラーメン
2018/01/24 -麺活
今日は次女の矯正が外れてしまい、急遽予定変更して歯科大に連れて行くことに。無事に付け直しが終わり、1時半くらいでしたが歯科大を出たので、ダメ元で近くのふくちゃんラーメンの前を通ってみたら、あら、駐車場 ...
-
東区三苫の食伊もん処Tsuji家にて酸辣湯パスタ
2018/01/24 -麺活
今日は月一くらい伺っている東区三苫の和風イタリアン居酒屋、Tsuji家さんで、酸辣湯パスタの発売が開始された、という話を聞きつけ、早速友人と伺ってきました(^-^)隣に二台ある駐車場に停めて店内へ。入 ...
-
久しぶりに長浜屋台一心亭
2018/01/22 -麺活
本日は遅い時間に友人3人と一緒に長浜屋台一心亭に久しぶりに伺いました。長浜御殿の系列ですが、他のお店と店名が違い、骨付カルビと辛子高菜が無く、もやしラーメンと月見ラーメンがある、という違いがあります。 ...
-
ラーメン屋游にて期間限定もつ鍋焼麺
2018/01/21 -麺活
今日は数日前に飯倉のラーメン屋游が期間限定3月末までのもつ鍋焼麺の販売を開始した、という投稿を見て、いかねばと思っていた矢先に麺友さん2人が游にいるという投稿を見たもので、そのまま会社からラーメン屋游 ...
-
新店情報
2018/01/20 -麺活
新店情報福岡市東区蒲田3-3-9 白龍軒跡に2月1日博多だるまラーメンセンターオープン予定。あの博多だるまの枝分かれだそうです。春日市上白水4-56 ラーメンまさ跡にラーメンきいち2月1日オープン予定 ...
-
西中州のMEN-LABO初訪問
2018/01/19 -麺活
高砂の寿限無を後にして、本日最後の仕事、西中州で物調。現地は確認したので、明日詳しく調べるとして、久しぶりに来たので西中州の裏道をウロウロ。デルタウエストの中を通り抜けようとしたら、営業時間の壁でなか ...
-
久しぶりに高砂の中華そば寿限無
2018/01/18 -麺活
本日は麺活はお休み予定でしたが、私の噂話で盛り上がっていたとの投稿を見て、新年のご挨拶も兼ねて高砂の中華そば寿限無にやってきました。21時の閉店時間も近付いていたのでノーゲスト。味玉らーめんと黒烏龍茶 ...
-
2018博多一幸舎麺祭り大名本家油さば再訪
2018/01/17 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り10軒目は大名本家。先ほどの中州店で、福岡8店舗は制覇したので、その中でまた食べたい一杯はどれかと言えば、こちらの油さばでした(^-^)というわけで、今回は鶏つけ麺と迷うことな ...
-
2018博多一幸舎麺祭り中州店チーズ味噌ラーメン
2018/01/17 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り9軒目は博多一幸舎中州店、なんだか漢字が難しくて読めないけど、チーズ味噌ラーメン。ウッカリ定休日の月曜日に行ってしまったので、再挑戦です。前回の麺祭り、中州店は激辛ラーメンだっ ...
-
2018博多一幸舎麺祭り博多デイトス店豚キム焼きラーメン
2018/01/17 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、8軒目は初日に売り切れていたデイトス店、豚キム焼きラーメン。あれだけの繁盛店で500円の期間限定商品があれば、そりゃあ仕方なし、読みが甘かったわけですが、その後、余裕を持たせ ...
-
2018博多一幸舎麺祭り空港南店再訪
2018/01/17 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、7軒目は再びの空港南店。鶏ガラ煮干しラーメンを前回食べた際、完成形としてはご飯に温泉玉子を付けて食べるべきではないかと思ったってのと、仕事終わりが大野城市だったから、という流 ...
-
2018博多一幸舎麺祭り慶史店ナポたま
2018/01/17 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、6軒目は博多一幸舎慶史店。ナポたま、って名前の油そばらしいです 。時間が遅かったからか、なかなかの客入りの中、まずは券売機で麺祭りと黒烏龍茶を購入し、麺友Kさんとテーブル席に ...
-
2018博多一幸舎麺祭り大名本家油さば
2018/01/17 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、5軒目は博多一幸舎大名本家。私はこのお店に来たら普段なら迷わず鶏つけ麺なんですが、今日は麺祭りってことで、油そばならぬ、油さば。、、、油さばってなんだろう?σ(^_^;)とり ...
-
2018博多一幸舎麺祭り博多本店味噌辛混ぜそば
2018/01/16 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、四軒目は博多本店味噌辛混ぜそば。先日、売り切れだったため、恐る恐る行ってみたらまだあった!券売機で購入し、カウンターに着席。しかし、ワンコイン500円たあ安い。そりゃあ売り切 ...
-
2018博多一幸舎麺祭り空港南店鶏ガラ煮干しラーメン
2018/01/16 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、三軒目は空港南店。鶏ガラ煮干しラーメンだそうです。個人的に一番好みそうな一杯ですが、さて(^-^)時間ずらして入ったからノーゲスト、後客3名、久しぶりに会うスタッフさんもいて ...
-
2018博多一幸舎麺祭り博多元助海鮮ラーメン
2018/01/15 -麺活
2018博多一幸舎麺祭り、二店舗目は博多元助。海鮮ラーメンだそうですが、さてさて。先客4名、後客3名、全員つけ麺を食べている中、券売機にて麺祭りと黒烏龍茶を注文。スタッフの美人なお姉さんに食券を渡して ...
-
2018博多一幸舎麺祭り西中州店カレーうーどん
2018/01/15 -麺活
製麺屋慶史プレゼンツ、2018博多一幸舎の麺祭り!いやあ、毎回楽しみにしてるイベントなんで、仕事終わって早速、勇んでデイトス店に。すると、売り切れσ(^_^;)気を取直して博多本店に。売り切れσ(^_ ...
-
ラーメンやまもと春日本店
2018/01/14 -麺活
大牟田ツアーの帰り道、1人で戻る道すがら、小腹が空いたので以前からの宿題店、ラーメンやまもと春日本店に伺いました。前面の駐車場に車を停めて、店内に入るとカウンターとテーブル席どちらにもお客さんがいて、 ...
-
大牟田ラーメンツアー、友泉亭初訪問
2018/01/13 -麺活
大牟田ラーメンツアー、二軒目は友泉亭。以前から気になっていたお店にやっと行けました(^-^)ナビを頼りに行ったけど、あまり目立たないというか、変わった外観で見逃してしまい、Uターンしたのはナイショです ...