「麺活」 一覧

大地のうどん博多駅南店訪問[コスパ最強のうどん居酒屋]

2019/06/10   -食べ歩き, うどん

大地のうどん各店の中で、夜限定ですけどおつまみメニューが100円で販売されているコスパ最強のお店、大地のうどん博多駅南店。 先日も伺ってまいりました。   相変わらず銭湯のように男と女と書か ...

大橋の久屋訪問[大江戸つけ麺を頂きました]

2019/06/09   -つけ麺

5月17日の〆に大橋の久屋に伺いました。   今回は大江戸つけ麺。 煎酒を使ったつけ汁は梅の風味がわずかにして、アッサリだけど塩分と旨味はしっかりあって、なかなかに美味いです(^-^) 中太 ...

香椎のざいとん訪問[限定の汁なし坦々麺]

5月16日のことですが、香椎にて仕事があり、終わって久しぶりにざいとんに伺いました。 色々とメニューがある中、愛してやまないのが台湾まぜそばなんですけど、今回は入ってみたら限定で汁なし担々麺が販売され ...

新店情報 野間の行徳家跡にオープンした麺屋我夢者羅初訪問[先々に期待の豚骨ラーメン店]

5月1日に野間の行徳家跡にオープンした麺屋我夢者羅。 5月15日の夕方に伺ってきました。   たまたま前を通って駐車場が空いてたので停めて店内に入ったんですけど、店内はほぼ行徳家の内装のまま ...

白金のらぁめん蔵持訪問[納豆ざる、ミニチャーシュー丼、らぁめん]

2019/06/05   -醤油ラーメン

イザカヤ大サーカス、ミスドと来て、〆に白金のらぁめん蔵持に伺いました。   閉店時間間近だったので、納豆ざるとミニチャーシュー丼、トッピングの生たまごを券売機で購入してカウンターに着席。 食券を渡して ...

なか卯福岡小田部店初訪問[コスパの良い24時間営業の京風うどん、丼、定食のお店]

特に関西方面に行くとやたらと目に付くチェーン店の一つになか卯がありまして、以前から気になってはいたんですけど、せっかく遠方まで来ているからと立ち寄ったことがなく、と言っても福岡には無いので行ったことが ...

薬院駅近くの双鷄善訪問[美味い焼鳥と濃厚鷄白湯ラーメン]

博多川端どさんこ博多デイトス店で皿うどんとやきめしを食べてとりあえず解散したんですけど、ブラブラしている内にもう一軒行く気分になり、渡辺通りの双鶏に伺いました。 こちら、オープン当時に伺ったことがある ...

博多川端どさんこ博多デイトス店訪問[皿うどんとやきめしがお気に入り]

2019/06/03   -皿うどん, 食べ歩き

ちょっと時系列が遡りますが、5月11日に博多駅そばの鴨すき鴨しゃぶなかもぐろにみおせるさんはじめ四人で食べに行った後。 博多デイトス2階の麺街道に行って、博多川端どさんこに伺いました。   ...

馬出の駒や訪問[絶品の豚骨ラーメン]

2019/06/01   -豚骨ラーメン

本日は筥崎で居抜店舗の引き渡しがありまして、その後に皿うどんを食べに東園に行ってみたんですが14時までに間に合わず。 で、近くの駒やさんに伺ってきました。 何が助かるって、中閉めしてなくて半端な時間で ...

赤坂の台湾料理蓬莱園初訪問[ノスタルジックな老舗中華料理店]

2019/05/31   -食べ歩き, 皿うどん

本日、お世話になっている会社の方からランチをご馳走して頂けることになりまして、赤坂の街を歩いていて通りかがったのが台湾料理と書いてある蓬莱園。 今まで何度も通っている昭和通り沿いにあるというのに、どう ...

南福岡駅近くの旬 成都初訪問[以前から気になっていた寿町交差点角の中華料理店]

2019/05/29   -皿うどん

南福岡駅周辺をブラブラしていて、昼間通ると開いてなくて、いつ開いているのか気になっていた、寿町交差点角の建物に入っている旬 成都さんがドアが開いて電気が付いているのを見つけまして。 恐る恐る入ってみた ...

新店情報 小田部の営業再開された一平ラーメン訪問[代替わりしても美味しかったです]

先日、めんむすびさんやその他の投稿でついに営業再開されたと聞いて行かねばと思っていた早良区小田部の一平ラーメン。 昨日、やっと伺うことが出来ました(^-^)   駐車場に車を停めて店内に。 ...

馬出の駒や訪問[リニューアルして杯数が増えて夕方でも食べられるようになりました]

2019/05/27   -豚骨ラーメン

5月10日夕方に東区で仕事があり、終わって駒やさんに伺いました。 ちょうど久しぶりに麺友さんからご連絡を頂いてたので、対面側の駐車場で合流して一緒に店内に。   連休前にリニューアルされて、 ...

薬院の萬田うどん初訪問[豊前裏打ち会のうどん居酒屋]

2019/05/27   -食べ歩き, うどん

先日、薬院2丁目の路地にある豊前裏打ち会の萬田うどんに伺いました。 以前から名前は聞いたことがありつつ伺ったことがなかったんですけど、来てみると夜遅い時間だったにも関わらず、入口にはウェイティング記入 ...

うどんウエスト大橋店訪問[マイ定番は肉ゴボウ天月見うどん]

2019/05/24   -うどん

連休終わってその夜、深夜にうどんが食べたくなり、大橋のうどんウエストに伺いました。 こちらは他のうどんウエストとは違い、うどん居酒屋になっていなくて、昔ながらのうどん屋のままです。   まず ...

新店情報鷄ラーメン専門店やひろ屋初訪問[祇園町のお好み焼むらしま2階に5月20日オープン]

5月20日に祇園町のお好み焼むらしま2階で、平日昼のみ11時から15時(スープ売り切れ次第終了)の営業スタイルで鷄ラーメン専門店がオープンしたとのことで、5月22日に伺ってきました。 11時半くらいに ...

元祖長浜屋訪問[旅の終着地はやっぱり元祖]

山陽自動車道を下って、さすがに眠たくなってきたので仮眠を取ることにして下松にて一休み。 それからしばらくして起きて、コーヒーを飲んでからまた運転再開し、8時頃に壇之浦PA下りに到着。 関門橋を眺めて一 ...

山陽自動車道小谷SA下りにてギガカツ丼と尾道ラーメン[なかなかのコスパとお味]

姫路を出て下道で岡山まで行き、そこから山陽自動車道に乗って一路福岡を目指して帰ります。 夜9時半頃、お腹が空いたと長男が言うので、小谷サービスエリアに立ち寄って何か食べようということに。   ...

神戸第一旭三宮本店初訪問[神戸の老舗ラーメン店]

京都の第一旭はあまりの行列で断念したんですが、せめて神戸第一旭は食べてみたいと、神戸三宮駅近くの神戸第一旭三宮本店にやってきました。 近くの駐車場に車を停めてお店の前に。   お店は老舗感が ...

神戸の中華そばもっこす本店初訪問[24時間営業の神戸のソウルフードラーメン]

神戸市で迎えた朝。 温泉に入ってサッパリした後、中華街に行く途中に中華そばもっこす本店に伺いました。 こちらは24時間営業をされている40年以上も続く老舗だそうです。   お店の前に行くと総 ...

塩元帥久御山店初訪問[自家製麺の天然塩ラーメンチェーン店]

滋賀県でキャンプした時にも見かけて気になっていたんですが、京都市を出て奈良市に向かう途中にも見つけた、塩ラーメンのお店塩元帥。 広い駐車場と大きめな店内、そして自家製麺と天然塩ラーメンと書いてある看板 ...

アルビノール一宮本店初訪問[一宮のデザート盛り合わせモーニング]

名古屋4日目の朝はモーニングの食べ納めということで、一宮市の気になっていたケーキ盛り合わせのモーニングを目指してアルビノール一宮本店に・・・行くつもりがちょっと荷物の片づけやらで出るのが遅くなったんで ...

あんかけ太郎名古屋城金シャチ横丁店初訪問[名古屋メシのあんかけスパ初挑戦]

名古屋城内を観光した後、かなり歩いてクタクタだったので出てすぐの金シャチ横丁Muneharu Zoneにて休憩しようということにして、お店を眺めて回ると、名古屋メシの一つとして食べておきたいと思ってい ...

名古屋市北区の揚げタンメン初訪問[岐阜タンメンの揚げタンメン]

岐阜タンメン岐阜本店を後にして、車で小一時間程度走って名古屋に戻り、国道41号線沿いにある揚げタンメンに伺いました。 こちらは岐阜タンメンの中で唯一、揚げタンメンを提供しているお店だそうで、一体どんな ...

岐阜タンメン岐阜本店初訪問[岐阜と言えば岐阜タンメン]

愛知県と岐阜県で主に展開している岐阜タンメン。 行列の出来る人気店だと以前から聞いていて、興味深々だったんですよね。 なんせ、岐阜と言えば岐阜タンメン!らしいんで。   昼過ぎに友人と合流し ...

博多らーめん ばりばり軒一宮本店初訪問[深夜3時まで開いている本格博多ラーメン店]

名古屋ツアーの初日、最後の〆に伺ったのは一宮市にある博多らーめんばりばり軒の本店。 こちら、博多からわざわざ低加水極細麺を取りよせているそうで、一宮市に二店舗構えている本格博多ラーメンのお店だそうです ...

スガキヤ大須赤門店初訪問[名古屋のソウルフード初体験]

すゞ家赤門店を後にして、名古屋に来ていることを聞いて、かけつけてくれた同い年の友人と合流。 近くのスガキヤにそのまま三人で伺いました。   名古屋市内をちょっとドライブしただけでもスガキヤを ...

連休初日の忘備録[SAグルメ]

土曜日は仕事があったので、28日日曜日から連休がスタートしまして。 今回は長男と2人で旅行に行くことにしていて、その要望は二つ。 出来るだけ遠くに行きたい キャンプをしたい 以前も何度か無料キャンプ場 ...

4月27日リニューアルオープンの馬出の駒や訪問[杯数も増えました!]

改装工事を行って、ラーメン専門店としてリニューアルオープンされた馬出の駒や。 リニューアルオープン当日の今日、伺ってきました(^-^)   対面側のコインパーキングに停めてお店の前に行くと、 ...

新店情報川端商店街の金菜亭跡に出来た中華そば月光軒(ムンライケン)の試食会に参加してきました[4月27日からプレオープン]

4月25日、急な話でしたが、川端商店街の地下にあって2月末に惜しまれつつ閉店した金菜亭、店主さんが交代してのリニューアルオープンをされるとは聞いていたんですけども、その新しいお店の試食会をされていると ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.