今日は松葉杖での歩行訓練開始ということで、まずは朝食から。
 
 
 
 ご飯、味噌汁、玉子焼きとほうれん草のおひたし、白菜漬、豆乳。
 
 明太子も加えて美味しく完食。
 
 バタバタと着替えて準備した後、リハビリ室へ。
 
 今日は昨日の経験を踏まえ、PTさんからの施術前に、自分で曲げる動作と膝の筋肉のほぐしのみ集中して行います。
 
 そこから更にPTさんにほぐしてもらって、そこから曲げてもらうと、125度まで今日はいけました。
 
 うん、やり方次第ではまだ曲げられそうです。
 
 そして、いよいよ松葉杖歩行。
 
 先にバーで3分の1加重、私が現在80キロくらいですから、約25~30キロ程度のみ左足に加重をかける、という動作がきちんとできるか、という確認を行いますが、これに関しては問題なくクリア。
 
 そして松葉杖にて実際に3分の1加重で歩行。
 
 やはり久しぶりに歩くので膝自体に違和感がありますが、一応スムーズに歩行出来、やっと松葉杖歩行の許可をもらえました。
 
 

 
 ただ、やはり長時間、長距離を急に歩くと、膝が腫れたりするそうで、無理はしないようにと忠告をされ、車椅子との併用がしばらく続くことに(;^ω^)
 
 まあ、、、やはり何事もいきなりというわけにはいきませんね。
 
 その後、部屋に戻ってシャワー。
 
 二日ぶりなのですごくさっぱりしました。
 
 それから昼食。
 
 
 
 ご飯、すまし汁、鶏肉のクリーム煮、ツナサラダ。
 
 こちらも明太と一緒に美味しく頂きました(*^-^*)
 
 それから膝曲げ機械1時間。
 
 少し休憩した後、リハビリ室で今度は筋トレ中心に頑張りました。
 
 足と腹筋まで終了し、後はダンベルかなというところで、お見舞いにきて頂いたので一旦中断。
 
 ブログにも書いていましたが、病院着でリハビリするつもりだったので、短パンやTシャツの持ち合わせが少なかったんで、洗濯がかなり頻繁だったんですけど、わざわざ着替えと、お風呂に入れない日があるからと大判のからだふきを買って差し入れして頂きました!
 
 
 
 実にありがたく、感謝感激です(*^-^*)
 
 とくにこんな天気が悪い時に来て頂いて、申し訳ないのと嬉しいのとで、どうしてよいやらでした。
 
 談笑の後、お見送りをして、それからリハビリ室でダンベル運動。
 
 運動の後、病室に戻って早速頂いたからだふきで体を拭いてから着替え。
 
 以前に頂いたスーっとするのは顔や首にちょうど良かったんですけど、今回のは体を拭くのにピッタリで、いやあ、本当に皆さんのお陰で助かってます(*^-^*)
 
 その後、夕食。
 
 
 
 ご飯、ジャーマンポテト、味噌漬けの焼き魚、大根やたくあんの和え物。
 
 大変美味しく、特に味噌漬けの魚がえらく美味しかったんですけど、更に明太を加えて完食。
 
 ・・・ここで明太子は終了。
 
 
 
 チューブ式の明太子、大変便利に、美味しく頂きました(*^-^*)
 
 今日もいいことがありました(^-^)
 
 お陰で今週も頑張れそうです。
 
 #入院生活 #福岡リハビリテーション病院 #リハビリ #リハビリテーション #からだふき #お見舞い #松葉杖
7月3日忘備録今日もいいことありました(^-^)
投稿日: