「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-    
- 6月13日忘備録- 2018/06/13 -麺活 
 - 昨晩、友人が帰ってから、段々と麻酔が切れて痛みが出てきてしまいまして。 耐え切れずにもらっていた痛み止めを飲むも効かず。 仕方なくナースコールをし、追加で痛み止めをもらい、患部をアイスノンで冷やして。 ... 
-    
- そもそもなぜ入院しているんですか?という質問に対する回答- 2018/06/13 -麺活 
 - なんで入院やらしとーとー? という質問をあちらこちらで頂くんですが、その都度お答えしているにも関わらず、減らないんですよねえ、これが。 そして、仲良くしている人も遠慮して聞いてなかっただけで、実は知ら ... 
-    
- 6月11日と12日の忘備録- 2018/06/12 -麺活 
 - 6月11日は絶食、午前11時以降は飲み物も不可のため、病室で大人しく待機。 そして午後3時半くらいから手術室に行き、いつものように麻酔前の軽いガス吸入からもう意識がなく、気が付いたら病室のベッドで寝て ... 
-    
- CokeON、コークオンアプリで初めて製品1本無料チケットゲット- ちょいちょいと自販機でお茶やコーヒーを買うことってありまして、1年以上前だと思うんですけど、CokeONってアプリを取ったんですよね。 コークの自販機で買った時に、アプリを起動させて通信しておくと、1 ... 
-    
- 6月10日夜の忘備録- 2018/06/11 -麺活 
 - 6月10日夜の忘備録 晩ご飯はすき焼き風。 相変わらず薄味、ふりかけ大活躍。 そして夜12時をもって絶食。 はあ、昼間食べといてよかった(^-^) 明日15時頃に手術予定。 寝てる間に終わるから良いけ ... 
-    
- 福大病院近くに先月オープンした爆食系定食屋しっとう屋初訪問- 先月オープンしたという投稿を見て気になっていたしっとう屋福大店。 九産大に本店があるそうで、学生向けのお店、近くの大和家とタメを張るような爆食系コスパ良好のお店のようです。 入ってみると店内は広々、白 ... 
-    
- 福大病院近くの本場久留米ラーメン福竜軒初訪問- 2018/06/11 -豚骨ラーメン 
 - 以前から道を通る度に気にはなっていて、でも通り過ぎてしまっているお店、結構たくさんあるんですけど、こちらもその内の一つ。 福大病院を出てブラブラ散歩していたら目の前を通ったので、そのまま入ってみました ... 
-    
- 6月10日忘備録入院生活スタート- 2018/06/10 -麺活 
 - 6月10日の忘備録 本日から福大病院に入院です。 朝、知り合いの業者さんにエアコンの修理をお願いしていて、見て頂いた際、戻る方向が同じだからと、病院まで車で送って頂いて、めっちゃ助かりました(^-^) ... 
-    
- セブンイレブンのメロンパンとアイスコーヒー- 2018/06/10 -スイーツ 
 - 私は金額的に負担にならない程度であればの話ですけど、結構、広告とかに乗せられる、あるいは敢えて乗るようにしています。 実際に乗ってみないと良し悪しはわからないですし、やはり仕組み作りのヒントとなるかな ... 
-    
- ラーメン愛が止まらない方々との集い三次会長浜御殿住吉店- 2018/06/10 -豚骨ラーメン 
 - 二次会が終わってお店を出た時間が既に1時半くらい。 まだまだ話足りないし、ラーメン食べたいね、という流れですが、これくらいの時間になると色々と限られてくるんですよねえ。 ちょっと飲めて、ラーメン自体も ... 
-    
- 南区向野のやま中にて、ラーメン愛が止まらない方々の集い二次会- 2018/06/09 -食べ歩き 
 - お仕事の関係やらで、どうしてもの方数人以外は二次会に行くこととなりまして、そのまま、まろさんが懇意にされている大橋のやま中に。 ここでいちげんの内田大将、天外天の小田大将、ラーメン陽向の内田大将、鶯の ... 
-    
- 博多駅南の海鳴食堂にて、ラーメン愛が止まらない方々との集い- 2018/06/09 -創作麺 
 - 昨晩は博多駅南の海鳴食堂を貸切にしての、福岡のラーメンを愛する方々の集いに参加してきました。 これ、元々私が懇意にさせて頂いている、年間にラーメン1800杯以上食べる麺テロリストまろさんとお話している ... 
-    
- 平尾交差点角のアイアンマンにて唐揚げ定食大盛りとラーメン試食- 金曜日、夜にスペシャルラーメンをラーメンブロガーさんなどラーメン好きな方々と頂くというスペシャルなイベントがあり、ある程度お腹を空けておかねばならない中。 入院前にどうしても食べておきたかった、仲介で ... 
-    
- 博多牧商店にてラーざるとろろトッピング- 2018/06/08 -冷麺 
 - 昨晩の〆は博多牧商店。 博多豚十郎の大将と伺いました。 深夜12時近くだというのに、カウンターもテーブルもぼちぼちの客入り。 真ん中のテーブル席に二人で座り、私はラーざるとろろトッピングで。 大将は白 ... 
-    
- 博多駅筑紫口側、ホテルクリオコート博多2階円坐・長屋初訪問- 2018/06/08 -食べ歩き 
 - 昨晩は飲み会のお誘いを頂きまして、仕事が終わって博多駅筑紫口側にあるホテルクリオコート博多2階の円坐・長屋に伺いました。 実は二階に居酒屋さんがあること自体初めて知りました(;^ω^) 行ってみると2 ... 
-    
- 西新の老舗、七輪炭火焼肉焼肉西新初喜本店にて焼肉ランチ- 2018/06/08 -食べ歩き 
 - 木曜日のお昼、打ち合わせという名目で、福岡市早良区西新の老舗焼肉店、七輪炭火焼肉西新初喜に伺いました。 相当昔の話ですが、以前は西新で勤務していたこともあるというのに、今回が初訪問です。 いやあ、基本 ... 
-    
- 糟屋郡志免町の三洋軒志免店跡に6月下旬オープン予定の中華そば屋の中華そばと担々麺試食- 水曜日の夕方、以前私が開催したラーメン店開業セミナーに参加して頂いた方が、今度粕屋郡志免町志免東の三洋軒志免支店跡で中華そば屋をオープンされるということで、提供予定の中華そばと担々麺を試食しに伺ってき ... 
-    
- 香椎コンテナ村、ロータスヌードル&ボウルズ、日本酒Bar響- 2018/06/07 -創作麺 
 - トンキーモンキーを後にして、近くの香椎コンテナ村へ。 こちらは10軒ほど集まった、コンテナを改装してお店にしている集合店舗になります。 この中で、麺を出しているロータス ヌードル&ボウルズに伺 ... 
-    
- 香椎駅前のコンテナ居酒屋トンキー・モンキー初訪問- 2018/06/07 -食べ歩き 
 - 火曜日の夜、気の置けない友人三人と一緒に、宮若市の来々軒を目指して行ったんですが、なぜかお休みで(+_+) そのまま香椎まで戻り、JR香椎駅近くの交差点角にある、コンテナ居酒屋トンキー・モンキーに伺い ... 
-    
- 博多駅前3丁目にオープンした一幸舎研究所にて屋台味玉ラーメンと唐揚げ- 火曜日、バタバタとしていた移動がやっと一段落着いての16時頃。 めっちゃお腹は空いているものの、今日の夜は友人と約束があるので、ガッツリ食べるわけにもいかない。 こんな時こそ軽くラーメンでしょ、という ... 
-    
- セブンイレブンにてメロンパンもこ- 2018/06/06 -スイーツ 
 - セブンイレブンにてメロンパンもこ 火曜日はあちらこちらと移動が多く、ご飯を食べる時間がなさそうで。 小腹が空いたので、とりあえず糖分補給にセブンイレブンに入りました。 スイーツコーナーにて、メロンパン ... 
-    
- 福大病院地下のスタバにて加賀棒ほうじ茶フラペチーノ- 2018/06/06 -スイーツ 
 - 月曜日、週末の日曜日には再度入院するので、その術前検査で福岡大学病院に伺いました。 採血をした後、先生の診察まで2時間近く時間がある・・・。 その時間を利用して調べものでもしよう&前から気にな ... 
-    
- ラーメンの鬼佐野実さんプロデュース、らぁ麺むらさまにてラーメン三種とつけ麺- まだ日が落ちる前に唐津市のらぁ麺むらまさに到着。 こちら、以前から訪問してみたかった、長年の宿題店なんですよねえ。 やっと来ることが出来て、きっかけをくれた友人には感謝です。 12台くらいかな、なかな ... 
-    
- 平戸城と平戸物産館にてカスドースに牛蒡餅- 平戸大橋を渡り、平戸観光。 まずは平戸物産館に。 こちらでは猫地蔵様にお参りした後、店内を物色して、平戸藩お留菓子だったらしい平戸銘菓、カスドースや、牛蒡餅をお土産に購入。 カスドースは一口大にしたカ ... 
-    
- 平戸瀬戸市場駐車場内ひらどみるくVaccaGelatoにて塩ミルクアイス- 2階のレストランで丼3種にカレーライスを食べた後、階段を下りて駐車場にあるVaccaGelatoにて塩アイスを頂きました。 こちらは100%、平戸市唯一の酪農家である大山牧場のミルクを使用したジェラー ... 
-    
- 平戸瀬戸市場2階レストランにて丼三種とビーフカレー- 松浦海のふるさと館を後にして、平戸方面に進んで、平戸大橋の手前にある平戸瀬戸市場にやってきました。 こちらは海沿いの漁港隣接だけあって、1階が鮮魚市場と野菜の直売所に、2階がレストランになっています。 ... 
-    
- 松浦海のふるさと館にてぶり丼と玉屋のサンドイッチ- 変竹林を後にして、平戸方面へ走っていると、海沿いに松浦海のふるさと館という道の駅があり、立ち寄ってみました。 なかなかの賑わいで、地域のお土産だけでなく、鮮魚や野菜なども販売していて、更にパンや弁当、 ... 
-    
- 長崎県松浦市の地味系豚骨ラーメン店変竹林初訪問- 日曜日、気の置けない友人二人とラーメンツアーに行きまして、ちょうどお昼過ぎくらいに長崎県松浦市にある変竹林に伺いました。 松浦市自体、初めて伺いましたけど、日曜でも車があまり通っていない小さな町という ... 
-    
- 深夜の資うどんにてカツとじ丼- 金曜日のオフ会終了後、いつものようにハンドルキーパーとして終電が無くて帰れない方を送ったんですけど、最後に送った方が古賀で。 気の置けない友人の1人も古賀で、たまたまお友達と飲んでいて。 じゃあ〆にな ... 
-    
- 博多駅前3丁目のサイドメニューが美味い、深夜までやってるラーメン居酒屋、博多牧商店- 2018/06/03 -冷麺 
 - 金曜日のオフ会、二次会は博多駅前3丁目にあり、深夜まで開いている博多牧商店に久しぶりに伺いました。 2人帰って9人で訪問です。 人数がいると、席数がある程度ないと入れないわけですが、こちらはカウンター ...