以前に何度か前を通って、窓ガラス越しに見える店内の製麺機が気になっていて、ちょっと前に製麺機を繁々とお店の外から見ていたら、イケメンの明るいスタッフさんから、立ち呑みとうどんのお店で、うどんもすっごくこだわってて美味しいのでぜひ来てくださいね、と言われ、その時は連食の後だったから次に前を通ったら伺います、くらいで離れたんですけど。
はい、今日前を通りました。
しかも、お店の前のコインパーキング、空いてました。
というわけで、車を停めてお店の前に。
大名のかなり西、大正通りの馬力キングの対面側辺りからちょっと入ったくらいの小道にある、立ち呑みとうどんのお店、みのりです。
前面にはコインパーキングが2台、建物の正面にはお店が二軒あり、その左側のお店になります。
大きなガラス窓からは製麺機が見えていて、自家製麺でうどんを打っているようですね。
お店の前のブラッグボードを見ると、なかなかメニューも豊富なようです。
お店に入ってみると、立ち呑みというだけあって、右手側に奥に長く続くカウンター、カウンターの後ろには厨房、そして左手の壁には三か所、2人用の立ち飲みカウンターがあり、イスは置いてない本格立ち飲み形式。
先客が4名ほどいらして、私は奥のカウンターに。
イケメンの男性とかわいい女性のスタッフさんの二人で営業されていて、客層も若く、立ち飲みだからかお客さん同士、スタッフさんとも仲良く会話が弾んでらっしゃいます。
メニューを見るとなかなかそそられるラインナップ、更に壁にかかっている黒板にもオススメメニューがあります。
話を聞いてみると、居酒屋のひなた、まつり、はなびと同じ系列らしく、業態は違いますが、一番人気のポテトサラダは共通メニューだそうです。
一番人気と言われたら注文せざるを得ませんよね。
とりあえずウーロン茶と、ポテトサラダ、みのりのニラ玉、有田直送のごどうふ、大人のビッグカツ、うどんダシ玉子焼き、漬け込み手羽揚げを注文。
ウーロン茶がきて、どんどん料理が出てきました!
一番人気のポテトサラダは、マヨネーズと玉子多めのポテサラに醤油とみりんベースの甘辛のタレをかけたもの。
濃い味と濃い味で、おつまみにはピッタリという感じ。
お酒を飲まない私には気持ち塩気が強いですが、これはお酒のアテとしては抜群でしょうね。
みのりのニラ玉
事前に、いわゆるニラ玉とは違いますよ~と言われて、よくわからないまま注文したんですけど、来て納得、確かに通常イメージする玉子焼きのニラ玉じゃないけど、ニラ玉ですな。
茹でたニラの束の上に玉子の黄身をのせ、その下に出汁醤油です。
崩して黄身を絡めながら頂きましたが、ニラと玉子好きな私にはヒットでしたね(*^-^*)
有田直送のごどうふ。
呉豆腐とも書きます。
佐賀県有田の呉豆腐が有名ですけど、長崎県佐世保市出身の私にもなじみがある郷土料理で、豆乳をくずや澱粉で固めたもちもち食感の豆腐です。
ちょっと甘みがあって、これに甘めの醤油やゴマダレを合わせて食べると美味しいんですよね。
ごま豆腐と共によく家庭でも食べていた懐かしい味です。
このお店ではネギ、海苔、ショウガの薬味と、やや甘いゴマダレがかかっていて、もちもちしたごどうふが美味しいです(*^-^*)
大人のビッグカツ
駄菓子であるビッグカツをちゃんと作ってみました、みたいなカツ。
叩いて薄く伸ばしたカツに、かなり濃いめのソースとカラシが用意されてます。
ソースが味が濃いので、ちょっとだけつけて頂きましたけど、薄切りカツならではのサクサク食感がよく、でも意外と食べ応えがあって、つまみにもよいし、ご飯と一緒に食べてもいけそうな感じ。
これは良いアイデアですね(*^-^*)
うどんダシ玉子焼き
女性スタッフさんが一生懸命焼いているのを見ていたからではありませんが、ふわふわながらしっかり出汁感のある玉子焼き、大変美味しく頂きました。
漬け込み手羽揚げ
カラリと揚がった手羽揚げは、漬け込みと言ってもそんなに濃い味付けではなく、むしろしっかりしてるけどアッサリ系。
出汁漬けなのかな、醤油やソースに漬けたって感じじゃありません。
塩梅がよくて美味しかったです(*^-^*)
さて、まだ食べたい居酒屋メニューはありますが、そろそろうどんも食べてみますかね。
まずは黒板に書いてあった、油うどん。
どんなのですか?と聞いてみたら、油そばにインスパイアされた商品ということで、まずはこちらを注文してみました。
生麺から茹でるので7~8分かかります、ということでしたが、うどんの生麺から茹でるなら15分くらいかかるんじゃ?と思いながら待っていたら、思ったより早く油うどん登場!
見て納得、平打ちの太麺なんですね。
大変申し訳ないんですが、平打ちってそんなに好きじゃないんですよね・・・。
フツーのうどんの方がすすりやすいし、食感も良いし。
平打ちで美味しいのがあっても、同じ生地で平打ちじゃない方が絶対美味いと思っていて、つまり平打ちにするメリットはゆで時間が短い以外はないと思うんですよ。
そう思っていたんですけど。
ここの麺はそれをひっくり返すくらい美味いですね!
一度茹でて、冷水できれいに洗ってから〆て、また温めて、それから湯切りしてるみたいですが、なんというか、官能的なまでのなめらかさとコシがたまらない麺です。
コシがあるのに、薄い平打ちだからか、それが適度な歯応えや弾力となって、口の中で弾むようです。
多分、長い時間熟成させた感じではなくて、打ってからそんなに経っていないんじゃないかと思いますが、そのコシと熟成のバランスが良い感じなんですよねえ。
油そば風かと言われたら、正直ぶっかけうどんにちょっとゴマ油かなんか入ったくらいで、割と出汁感が効いててアッサリしているから、そんなに油そば感はなかったんですけど、半熟玉子、適度な塩梅の蒸し鶏、ネギと合わさったこの麺。
相当美味かったです。
美味かったので、一口食べて追加で肉うどんを注文しました。
そして完食。
しばし待って、極上!!肉うどん登場!
こちらは和牛の薄切り肉を贅沢に使ったかけうどんです。
やはり、麺は茹でて〆て温めての提供。
これに関しては、スープがかなり私には薄く感じました。
やや甘さが立つのは、肉からなのか、元々なのかはわかりませんが、肉自体もすっごく美味しいけど、味付けは薄めで、うどんスープを壊さないようにしてるのかな。
出汁感はあるんですが、塩分が控えめですね。
ただ・・・これは私が普段からラーメンばかり食べているような人間なので、化調や塩分、油に慣れ親しみ過ぎて、出汁の味で食べさせる商品に慣れていないだけかもしれません。
他の若いお客さんたちは美味しそうに食べてましたしね。
他のサイトで見ると、京都の乾物屋から食材を取ってこだわって出汁を取っているそうですし、実際、出汁感はちゃんとあります。
肉がけっこうたくさん入っていて、肉と食べると違和感ないかな。
ゴボウがなかなか良い仕事してます。
途中、七味を少々入れたりしながら、こちらも完食。
やはり麺が美味いので、これまた途中でざるうどんを注文。
この辺りで店内でちょっとどよめきが上がります。
どうやら、ここのお店でうどんを3杯注文したのは私が初めてだったようです。
色々話しかけて頂きまして、ぜいぜい人の二倍程度しか食べられないレベルで、周りに私の四倍くらい食べる方が実際にいる私としては、かなり恐縮でしたね(;^ω^)
話している間にざるうどん登場!
麺が美味いので、シンプルなこれは相当美味いだろうと思っていましたが、想像通り、めちゃくちゃ美味いです。
冷たくした麺は、更に歯応えが増していて、だけど麺の幅が薄いのでほど良い弾力が素晴らしい。
官能的な麺というのはこういうことか、って感じです。
ツユがかなり甘めで、そこは好みがわかれるかもしれませんけど、かなり夢中ですすり上げて完食。
・・・もうちょっと食べようと思えば食べられるので、カレーうどんを食べるか、相当真剣に悩みましたが、時間も12時近かったので、今日のところはこれで終了。
次回はぶっかけとカレーうどんを食べることにして、お店を後にしました。
どうやら無添加で、立ち呑みだけど相当こだわったうどんを出すお店、というコンセプトみたいで、私は飲みませんでしたけど、日本酒などお酒も充実しているようです。
深夜3時まで開いているというのも良いですね。
立ち飲みだけに、コソっと1人で行くのに良い感じかなあ。
また伺いたいと思います(^-^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
#みのり #立ち呑みとうどん #うどん居酒屋 #立ち飲み #角打ち #大名 #福岡市中央区 #ひなた #まつり #はなび #ポテサラ #平打ち #自家製麺 #うどん #深夜3時まで営業
[自家製の官能的な麺がたまりません]大名の立ち呑みとうどん みのり初訪問
投稿日: