二郎系 食べ歩き

[美味い二郎系のお店]BUTAKIN博多住吉店再訪問で特大まぜそば

投稿日:


 


 


 

2025年4月4日、福岡市博多区住吉2丁目で住吉宮前通り沿いのレジデンス博多1階にオープンしたBUTAKIN博多住吉店にオープン直後に伺いラーメン大を頂いて大満足してたんですが、それからなかなか再訪の機会が無く、先日やっと再び伺ってきました。

 


 


 

えびすやうどんや博多幸ノ助が並んだ住吉宮前通りから側道に入って杏仁坊主と和ふぉーたの間にあります。

 


 

博多駅から徒歩10分ちょっとでキャナルシティ博多からも近く、周辺にマンションもオフィスビルも多数あるエリアなのでランチや夜どちらも人が多いということで、15時過ぎくらいに対面側のコインパーキングに車を停めてお店の前に。

 


 

オープン時は昼夜二部制でしたが今は11時から22時半までの通し営業をされているので私みたいなランチタイム逃しがちな人にはとても助かります(^-^)

 


 


 

入口右に券売機があり、その横にQRコードと読み取り機が置いてあって現金以外の方はQRコードを読み取ってアプリ経由で注文してPayPay等お好みの決済方法で支払い出来ます。

 


 

私は出来るだけPayPayで払いたい方なんでQRコードを読み取り注文して今回はまぜそば特大を注文。

 


前回はラーメン大のニンニク普通、野菜マシマシ、アブラマシ、生玉子トッピングで注文しましたが、特大食べれたなあというのとまぜそばも好きなんで、まぜそば特大のニンニク普通、野菜マシマシ、アブラマシマシで注文。

ちなみにまぜそばは生卵が付いてきます。

 


 


 


 

ちなみに麺量はミニラーメン125g、小250g、大375g、特大500gだそうなので、お腹の状態に合わせてお好みで選べます。

 


 


 

店内は白と黒を基調としたスッキリした内装に、鮮やかな赤で塗装されたカウンターとテーブル席があり、席数は厨房側のカウンターが5席、テーブル席が4人席と2人席、3人席があって19席、合計で24席。

 


 


 

スタッフさんに食券を渡してお冷をセルフで注いでカウンターに着席。

特大は相当多いですが大丈夫ですか?の確認がありましたが大丈夫ですと返してしばし待ちます。

 


卓上にはカエシ、酢、赤柚子胡椒、一味、コショーが置いてあります。

 


この赤柚子胡椒はBUTAKINの博多住吉店限定で置いてあるそうで、福岡の人からするとお馴染みな調味料な上、これが実によく合うんで嬉しい味変アイテムですね(^-^)

 


 


 

しばし待ってカウンターの上に置かれた丼を受け取りますが相変わらずのズッシリ感!

丼のサイズがデカイのも特徴です。

これによりラーメンもまぜそばも天地返し等混ぜる時に苦労しなくて済むのがまた良いんですよね。

 


 

ビジュアル的にも丼がデカイ上、野菜マシマシで脂もマシマシだからとてつもなく迫力がありますが、背筋を正して頂いていきます。

 


 


 


 


 

マシマシのモヤシとキャベツの上にたっぷりの味付けした脂、これだけでも美味いんですがほぐした豚肉(通称は豚)も結構たくさん入ってて、更にニンニク、揚げ玉ねぎが入っててとにかくボリューミー。

 


 

まぜそばですがカエシと油に多分野菜の水分が入っててそれがスープのように丼の下側にたっぷりあります。

 


 

そこにめっちゃ極太で少し平打ちな麺を野菜や具材と混ぜながら啜り上げるともうめちゃくちゃに美味い!
ワシワシしつつも後半もっちり感も出て来る麺が美味いんですよね~。

 


 


 

野菜も脂とカエシのお蔭か水っぽくなくて美味しく、麺とスープ、脂と一緒に食べる時と美味さ倍増です。

 


 


 

途中、コショーも試してみてこれも合うんですがやはり一味が香りと辛味が付くのでよく合います。

 


 


 


 

更に赤柚子胡椒、これが爽やかな香りが付いてバリうまなんです。

二郎系のお店で赤柚子胡椒が置いてあるところはほぼ無いんで、これを味わうためだけでも来る価値があります。

 


更に食べ進めつつ、途中よくまぜつつ頂いていきますが、後半少しずつ塩味が強めになってきたところで酢を投入。

これがまたサッパリ感とキレが出て美味いんです。

 


 


 


 

トッピングの生卵は人によるでしょうけど、私はカエシを少し入れてよく溶いて、玉子つけ麺風に食べるのが好きです(^-^)

 


 


 

生卵での味変も堪能し、手が止まらないまま食べ進めて完食。

いや~、めちゃくちゃ堪能したし大満足です。

 


 

食べ終わって丼をカウンターの上に上げて雑巾で拭いて出ようとしたら、壁にニラ麺とマヨ麺という商品のポスターを発見。

・・・これは正直食べた過ぎますね(;^ω^)

また近々伺わないといけない理由が出来ました。

住吉で二郎系ならここ、機会があればぜひお試し下さい(^-^)

 

BUTAKINホームページ

 

#butakin #博多住吉 #福岡市博多区住吉 #二郎 #二郎インスパイア #福岡グルメ #新店 #福岡ラーメン #ラーメン大好きガーソーさん

-二郎系, 食べ歩き
-, , , , , , , ,

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.