福岡三越の大江戸フェアにて寿庵のお漬物[どれもめっちゃ美味い]

三越の地下を久しぶりにウロウロしていたら大江戸フェアなるイベントをされていて、その日が最終日。

あんぱんを発明した木村屋さんが色々なパンを販売していたりと大盛況の中、横目で見ながら通っていたら、漬物の試食どうぞと勧められて、食べてみたらこれが美味い!

寿庵という名前のお店で、べったら漬けや各種お漬物を販売されていました。

後で調べてみたら、有限会社タマ食品という東京都青梅市にある食品会社さんのグループ会社で、有限会社寿庵というところが出店されていたんですけど、ネット通販してない、店舗販売してない、全国を催事で回るだけ、というスタイルの催事販売専門のお店。

これで美味いんだから、見かけたら買うしかないって幻のお店って感じですよねえ。

その際はそんなことは知らなかったんですけど、久しぶりに福岡に来て今日で最後です、と言われて、かつ美味しかったもんですから、購入自体に迷いなし。

ただ、品目が多いのでどれを買うのかは非常に悩みました。

で、試食しまくり・・・。

結果、やわらかメンマ、ザーサイ浅漬、ザーサイ油炒めの三種類に決定。

やわらかメンマは非常にやわらかく、味付けも控えめで、そのままおつまみとして最適な感じ。

ザーサイの浅漬けは初めて食べましたけど、ザーサイってこんなに美味しかったんだ!って感じのパリパリの食感とアッサリした味付けがグッド!

ザーサイの油炒めは、多分誰が食べても美味しいと言うだろう一品で、実際これが一番売れるんだそうです。

催事でしか出会えない味っていうコンセプトには驚きましたが、それも実力があるからこそ為せる話で、色々と勉強になりました(*^-^*)

#寿庵 #有限会社寿庵 #有限会社タマ食品 #漬物 #べったら漬 #東京都青梅市 #ザーサイ浅漬 #ザーサイ油炒め #やわらかメンマ #催事 #催事専門 #福岡三越 #大江戸フェア #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん

投稿者 gaso

福岡市の不動産屋で飲食店仲介や居抜売買、土地建物売買を主に頑張ってます。 もちろんお部屋探しや管理もやっております。 ラーメン大好きなので、食べ歩きの記事をメインに、店舗仲介や居抜売買、物件情報やその他日々のあれこれをブログに書いていこうと思っています。 成人男性2人前くらいを食べるので当然デブっております。 こんな私ですがよろしくお願いします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください