新店情報 YouTube 食べ歩き 蕎麦

[博多駅徒歩2分の蕎麦とおでんが美味い新店]江戸蕎麦前 炉庵にて飲み放題付コース

投稿日:


 


 

博多駅筑紫口から徒歩2分、東洋ホテル1階に2025年6月16日にオープンした江戸蕎麦前 炉庵(ろあん)に先日伺ってきました。

 


 

以前も炭火焼居酒屋さんが営業されててホテルレストランとしてホテルの朝食や夕食も提供されていたんですが、新しくオープンされた炉庵さんもホテルの朝食も担当されつつ、朝食、ランチ、夕食を一般のお客さんも楽しめるようになっています。

 


 


 


 

店名に入っている通り江戸蕎麦前(蕎麦屋でお酒とつまみを楽しんでから蕎麦を頂くこと)と炉端焼きや原始焼き、そして東京深川おでんともつ鍋や地元九州産の食材を使用した居酒屋メニューが楽しめるお店ということで、飲み放題付きの宴会プランを食べログで予約して伺いました。

ちなみにコースは席だけ、飲み放題だけもありましたが、せっかくなら炉端焼きと蕎麦とおでんが食べられて飲み放題が付いているコースにしようと烈コース6,000円(税込)を予約。

 


 

ホテル入口がある側道を川側に進んだところにある立体駐車場に車を停めてお店の前に。

オープンしたばかりのホテルに入っているお店ということで扉もちょっと重たくて立派。

 


 


 


 


 


 


 


 

通路を進んで左手には潜り戸の個室二つ、右手にはテーブル席やおでん器の周りにあるカウンター、半個室など全体的にかなり席数がたくさんあって広々してます。

奥のテーブルにご案内頂いて着席。

 


 

卓上には刺身醤油と醤油が二種置いてあります。

 


 


 


 


 

予約しているので飲み放題メニューの説明と、最初の一杯はスタッフさんに注文して二杯目からはQRコード経由でLINEでの注文という説明を受け、まずは烏龍茶を注文。

 


 

すぐに前菜4種盛りが出てきました。

 


 


 


 


 

手前から海苔の上に置いてある炉庵の蕎麦味噌、鯖と蕎麦の実入りのポテサラ、酢モツ、いぶりがっこクリームチーズ。

蕎麦味噌ってこんなに美味かったっけ?と概念を打ち破る美味しさにビビり、燻製した鯖が入ってて薫香があり粒マスタードがのってる大人のポテサラが実に美味く、酢モツはミョウガとか薬味がたくさん入っててこれまた美味しく、薫香があるいぶりがっことクリームチーズは鉄板の美味さ!

前菜の時点でこれは来てよかった感有りです。

 


 

黒毛和牛もも肉のたたきサラダ。

 


 

こちらも肉自体が柔らかいし、サラダとドレッシングの塩梅が良い感じ。

 


 


 


 


 


 

季節の鮮魚四種盛りは手前から時計周りに鯛、カンパチ、マグロ、サーモン。

 


 


 


 


 

ワサビではなくワサビ漬けが付いてくるのが珍しいですね。

刺身はどれもちゃんと美味しかったです(^-^)

 


 

秋月古処鶏ももの炭火焼きと季節の焼野菜でレンコン。

 


 

福岡県朝倉市秋月で飼育される赤鶏のブランド名「古処鶏」が炭火で香ばしく、でもちょうど良い火加減で中はジューシーで柔らかくてめっちゃ美味い!

 


 

親鳥の炭火焼みたいに硬いけど美味いじゃなくて柔らかくて美味い炭火焼鳥です。

 


 

そしてレンコンがめっちゃシャクシャクしてて汁気たっぷりでこれまた美味し。

ここでお茶のお代わりを頼もうとQRコードからのLINE注文画面に進んだら、ソフトドリンクの中に蕎麦茶があったので注文してみました。

 


 

てっきり熱いお茶が来るのかと思ったらそれまで飲んでいた烏龍茶と同じく氷入りの冷たい飲み物として出てきて、これが飲んでみたらめっちゃ蕎麦茶、スッキリしてて甘みがあってめっちゃ美味しい!

 


 

そして東京深川のおでん三種が登場。

 


 


 


 

手羽元、ごぼう天、ちくわの三種で具材自体も美味しいんですがとにかくおでん出汁が美味い!

 


 

京風なの?と最初は思ったくらい出汁感がしっかりしてて滋味深い味わいで、深川にはおでんの名店があると聞いたことがありますが同じ系統ならそりゃあ人気があるのも頷けます。

 

ちなみに今回はコース料理を予約して入ったからおでん三種のみなんですが、こちらのお店はコースではなくそのまま訪問したらオープンからしばらくはお通し500円でこのおでんが食べ放題らしく、それってめちゃくちゃ良いですよね~。

 


 

おでん器の中を拝見しましたが他にも大根、こんにゃく、ウズラの卵、ウインナーがあり、具材は増えたり入れ替わりもあるようでしたけど、これ食べ放題で500円はかなりおススメです。

 


 

そして江戸前のざるそばが登場。

※写真は二人前

 


 


 

いわゆる二八蕎麦ですがそば粉からこだわっているというだけあって、少し平打ちの蕎麦はコシがしっかりしててツルシコな食感。

 


 

そばツユも鰹と昆布がしっかり効いてて美味しいです。

 


 

薬味がネギとワサビ漬けなのもよいですね~。

 


 

そして一緒に出てきた海老と野菜のかきあげ。

こちらも塩で食べても美味いけどやはり蕎麦と一緒に頂くとめっちゃ美味い!

正直なところ蕎麦専門店と変わらないくらいのクオリティで、これが〆に食べられるってのはめっちゃ良いと思います。

 


 


 

そしてLINE注文画面にはなかったけどスタッフさんに言うとちゃんと蕎麦湯も出て来て蕎麦湯で美味しく完食。

 


 


 

デザートはバニラアイスが出て来て〆。

蕎麦とおでんがやたら美味いけど炉端焼きや海鮮も美味いしもつ鍋なんかもあるという情報過多なお店ですが、これが博多駅筑紫口すぐそばにあるというのは実に良いです。

宴会コースが飲み放題付きで4,000円からってのがまた良いですね。

次回はおでん食べ放題にぜひチャレンジしたいと思います(^-^)

 

ごちそうさまでした<m(__)m>

 

 

ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画公開中

 

#炉庵 #江戸蕎麦前 #江戸前蕎麦 #炉端焼き #原始焼き #おでん #居酒屋 #東洋ホテル #博多駅 #福岡グルメ #新店 #ラーメン大好きガーソーさん

-新店情報, YouTube, 食べ歩き, 蕎麦

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.