2025年1月19日に久留米市三潴町西牟田にオープンした麺屋くぅに久しぶりに再訪問。
ラ・ムー西牟田店から少し西に進んだ以前はなかむら亭があった場所です。
駐車場は10数台有り、建物横の駐車場に一度頭を入れてUターンするように向きを変えてバックで停めると入りやすいと思います。
明るい店内は入口右手に券売機があり、6人テーブル席2つ、カウンター二ヵ所、そしてテーブル席があってかなり席数があります。
券売機では基本の白ラーメン(レギュラーの豚骨ラーメン)、自家製赤味噌が入った赤ラーメン、ニンニク焦がし油のマー油入り黒ラーメン、両方の良いとこ取りの赤黒ラーメン、味噌ラーメン、担々麺と6種のラーメンに加え、チャーハン、チャーシュー丼、そぼろ丼に餃子とご飯のセット、唐揚げとご飯のセット、餃子単品に半熟煮玉子にトッピング増量、そして替玉と赤替玉、黒替玉がありビールやハイボールなども揃っています。
とりあえず前回食べて相当お気に入りになった赤黒ラーメンと半熟煮玉子、そして唐揚げとご飯のセットを購入してカウンターに着席。
卓上にはゴマとコショー、餃子のタレとラー油が置いてあり、カウンターの間にあるセルフコーナーには一味とマヨネーズ、すりおろしニンニク、紅ショウガ、辛子高菜、辛もやしが置いてあります。
小皿に辛もやしと辛子高菜を注いで席に戻り、待っている間に貼ってあるPOPを拝見。
こちらではお店のこだわりとして臭みがないけど濃厚で美味い豚骨スープをまずは楽しんで頂きたいということで具材を別皿提供されてまして、これによって純粋なスープの美味さを味わえるですよね~。
そんなに待たずにお盆にのってラーメン着丼。
豚頭骨を主に炊きだした豚骨スープはコクと旨味はしっかりあるのに臭みが全然なくてしっかり乳化してあり、まろやかクリーミーなんだけどしっかり豚感がある豚骨スープでめっちゃ美味い。
更にマー油でコクと美味さマシマシです。
ちなみに赤黒ラーメンと赤ラーメンには自家製の赤味噌が入っているんですが、これも別皿になっていて辛味を調節出来るようになっています。
まずはスープから頂いきましたが具材無しだからよりスープがスッキリと美味く感じますね。
麺は龍の家がされている福久留(ふくる)製麺謹製のコシがある細麺。
別皿の具材で炙りチャーシュー、もやし、ネギを投入するとまたスープの味が変化するのが面白い。
少しずつ辛味噌を投入して頂いていきますが、かなり辛いんですけど旨味がすごくてめっちゃ色々な乾物やらが入ってる感じ。
ちなみに塩味もあるのでラーメン以外にも何にでも合いそう。
これは正直小瓶とかに入れて販売して頂きたいくらい美味しい辛味噌ですね。
特にチャーシューに少しのせてご飯と一緒にかきこんだ時の美味さがヤバすぎです。
同様にザクザクジューシーでそのままでも美味い唐揚げと辛味噌を合わせると更に美味さ倍増!
どっちもご飯進みまくりです。
辛もやしと辛子高菜もご飯に合うし、そこに甘めなタレが付いたトロトロ半熟煮玉子をご飯に投入してかきこむのも美味すぎてご飯が足りません(;^ω^)
辛子高菜がまた美味い高菜の油炒めって感じでご飯にもラーメンにも合うし漬物としても美味い優秀な物なんですよね。
普通の替玉を追加しますが、ここの替玉はスープ入りなんでスープを飲み干しても無限に替玉出来ちゃうんですよね。
更に替玉自体もコシがあって美味い!
辛いもやしや辛子高菜もラーメンに合うし、何より辛味噌が美味すぎる!
大満足で完食。
調子にのって辛味噌を入れ過ぎて塩味が強くなってしまい、スープまでは完食出来ませんでしたけど(;^ω^)
三潴町で新境地の美味い豚骨ラーメン専門店、機会があればぜひお試し下さい(^-^)
ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画公開中
#麺屋くぅ #久留米市 #豚骨ラーメン #福久留製麺 #赤黒ラーメン #担々麵 #味噌ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #ラーメン大好きガーソーさん
つけ麺 冷麺 辛麺 旅、ツアー YouTube 豚骨ラーメン 創作麺
[久留米市三潴町の美味いラーメン店]麺屋くぅ再訪問で赤黒ラーメン
投稿日: