ビジネス 麺活

[ラーメンブロガー的社会科見学]西日本食品産業創造展'18に行ってきました

更新日:


水曜日のお話です。

私は店舗仲介や売買仲介の取り扱いが多い不動産屋なのですが、お客様のために、飲食店に関わる様々な知識を常に勉強して置く必要がありまして。


仕事という大義名分の元に、5月23日~5月25日にマリンメッセ福岡で開催された、西日本食品産業創造展'18に行ってまいりました(*^-^*)


本来は業界関係者しか入れないビジネスデーに入ることが出来るのも、飲食関係につながる仕事をしているお陰で、そういう意味では趣味と仕事がつながっているのは助かる、、、おっと、仕事のためにありがたい話ですねえ。

ちなみに、ビジネスデーは招待券がないと入れませんが、25日でしたら一般の方もチケット代を払えば入場は出来ます。


受付を済ませて会場に入ると、たくさんのブースがあり、目移りします。

飲食業界につながる展示会と一口に言っても、ものすごく分野が幅広いため、それこそコンビニのおにぎりを自動製造する機械一式とか、自動でハモの骨を切る機械とか、真空圧力釜や自動中華料理機ロボシェフ、ろ過装置付きの電気フライヤー、茹で麺機なんかのわかりやすい機械もの、何に使うのかよくわからないけれどすごそうな、マグネット式モーターポンプや自動洗浄するタンクなんかの展示もありますし、ユニフォームやらしゃもじやらのメーカーさんの展示、そこから様々な食材の展示、そしてクロワッサンコンテスト、和菓子職人コンテスト、工芸菓子コンテストなんかの入賞作品展示や、全九州洋菓子実技コンテスト福岡大会なんかもあってました。




どれも見ていて面白く、以前と比べての技術の進歩が感じられます。


特に飲食業界全体の問題として、就業人口が確保出来ないという問題を如何に乗り越えるか、という視点で開発された機械が目につきました。

導入時のコストはかかっても、それで人が減らせる、就業時間を短縮出来る、という機械やシステムには、やはり人だかりが出来てましたね。

人が確保出来ないために拡大出来ない、あるいは規模を縮小せざるを得ない、という事例が、非常に多くなってますからねえ・・・。

いかに少人数でお店や製造の現場をまわせるか、というのは、これからより考えなければいけないテーマの一つです。

午前中はそんなお勉強をしながら会場を二周くらい回りまして、三周目からは完全に趣味の世界に突入。

そう、食材や麺系の機械なんかの展示です。


さぬき麺機株式会社さんのブースでは、製麺機でその場で打ったうどんの試食会が行われていて、そちらでぶっかけうどんの試食。

もっちりした麺がたまりませんね(*^-^*)

大和製作所さんもそうですけど、製麺機を製造している会社さんでは麺の学校をされているところも増えてまして、こちらもさぬきの麺学校として、うどん、ラーメン、そばのそれぞれの学校をされていたりします。

つまり、学校にいって、製麺機を買えば、かなり高レベルな麺を提供出来るお店が始められる、ということです。

まあスープの比重が高いラーメンの場合は色々と難しい部分もありますけど、うどんに関しては実際にそれで学校に通って開業されて繁盛されている実例が全国各地、福岡においても多数ありますからね。

独立開業のための一つの方法としては、有名店で働いて長年修業する、という以外の良い方法だと思います。


不二精機さんのブースでは、こちらは様々な自動製造機械を製造されているメーカーさんなんですけど、おいなりさんを自動で作ったり、コンビニおにぎりを自動で作ったり、寿司のシャリ玉を自動で作ったり、色々な機械がある中。

やはり製麺機をかぶりつきで見学。

写真を色々と撮った後で写真撮影禁止のマークに気付きまして、残念ながら写真投稿は出来ませんけど、小型ロール製麺機と小型パスタ機Ⅱをじっくりと見学させて頂きました(*^-^*)


その後、ブース中央に設置された試食コーナーにて、博多ラーメンと水菜と明太のパスタ、それとおにぎりの試食をさせて頂きました。


博多ラーメンに関してはスープは業務用、麺がその機械で実際に打った物だったんですが、正直なかなかのレベル。

ただ、一般的な麺をあえて作ってらっしゃるので、その凄さがわかりにくい部分はありましたね。

後、ここ最近の業務用スープの出来の良さときたら、食べ終わった後に骨粉がちょっと残るこのスープをお店で出されて判別出来る人はかなり食べ慣れた方だけでしょうね。


水菜と明太のパスタに関しては、とにかく麺がもっちりしていてめっちゃ美味いです。

これは持論なんですけど、自家製麺の良さをアピールするにはある程度麺の太さがあった方が、その旨さが伝わりやすいと思うんですよねえ。

生パスタとして、フィットチーネくらいの太さで提供されたこの麺は、それがよくわかる美味しい麺でした。

個人店でも特色を出すために導入しているお店が多いというのもわかる気がします。


おにぎりは、これ、ラベル貼ってないだけで完全にコンビニのおにぎり、しかもツナマヨなんですよ。

だけど、出来立て。

これが思っていた以上に美味しかった!

ご飯があったかい、出来立てというだけでこんなに味に違いが出るのかと思うと、そこにびっくりです。

しかも、ご飯を投入する以外は人手が必要ない機械で出来たおにぎりなのに、この旨さ。

いやあ、技術の進歩ってすごいですよねえ・・・。


その後は至高のよもぎやカカオマスの販売ブースなんかを見て、会場限定お茶饅頭なんかを頂いて終了。

合間でもちょいちょいと色々な食品を試食したので、ランチを食べなくて済むレベルでお腹も膨れました(*^-^*)

毎年、色々なこの手の展示会があってますけど、この西日本食品産業創造展が一番面白いと思ってまして、他の展示会だと例えば食品だけだったり、例えば機械だけだったりなんだけど、ここだとどっちも見れるし、参加してる企業さんも多いからですね。

色々と、仕事でも、またラーメンブロガーとしても勉強になりました(*^-^*)

#西日本食品産業創造展 #マリンメッセ福岡 #ラーメンブロガー

-ビジネス, 麺活

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.