「旅、ツアー」 一覧

小倉城周辺散策[イルミネーションがきれいでした]

2018/11/28   -旅、ツアー

銀天街アーケードを通っていて、そこから小倉城の方向にブラブラ。 川から橋を渡り、小倉城を見て、大道芸人さんの芸を見て楽しい時間を過ごしました(^-^) こういう観光っぽいのもいいですよねえ(^-^) ...

旦過市場初訪問[黒豚まんとチーズ饅頭]

2018/11/27   -旅、ツアー, 食べ歩き

北九州ツアー、門司港レトロを後にして、小倉駅まで車で行きまして、駅周辺をドライブ。 あまりウロウロしたことないので、車で回るだけでも楽しいけど、せっかくなので旦過市場から駅に向けてアーケードを歩いてみ ...

門司港レトロで観光と遊覧船クルーズ[意外と遊覧船も楽しい]

2018/11/26   -旅、ツアー

一真軒を後にして、門司港レトロに。 色々回って試食したり、遊覧船クルーズに乗ってみたり。   初めて乗ってみたんですけど、遠目からですけど巌流島を眺めたり、橋の開閉に合わせてその下を通ってくれたりと、 ...

北九州市小倉北区の一真軒訪問[北九州で一番好きなラーメン屋さん]

先日、仲良しの友人たち3人と北九州ツアーに行きまして、その二軒目。 小倉北区にある一真軒に伺いました。   ちょうどお昼時ということで、駐車場は空いてましたが店内で四人並んで食べられる席が空いていなく ...

ラーメン女子博in熊本2018第2部訪問[9軒10杯制覇]

2018/11/24   -旅、ツアー, 麺活

ラーメン女子博in熊本2018第2部に伺ってきました。 今回は前回の反省を踏まえて、私より食べるチーム食べ盛りのメンバーと2人で参戦。 詳細は後日アップしますが、9軒10杯を制覇。 どれも大変美味しく ...

北九州市の津田屋官兵衛訪問[何度でも通いたい豊前裏打会の総本山]

2018/11/24   -うどん, 旅、ツアー

先日、仲良しの友人たち3人と一緒に北九州食べ歩きツアーを行いました。 まずは先日初めて訪問して感動した津田屋官兵衛に。 10時40分くらいに現地に到着したら、並んではいるもののまだ人数が少なく、第一陣 ...

ラーメン女子博in熊本2018第一部訪問総集編[6軒回りました]

先日、簡単なレビューのみ投稿させて頂きましたが、ラーメン女子博in熊本2018の第一部に伺ってきました。 仲良くさせて頂いている製麺屋さんとそのお友達の農業をされている方と私の三人で連れだって一路熊本 ...

ラーメン女子博in熊本訪問[6杯食べてきました]

2018/11/17   -旅、ツアー, 麺活

ラーメン女子博in熊本 あいにくの雨でしたが、ラーメン女子博in熊本の第1部に伺ってきました。 9店出店中、6店舗しか頂けませんでしたが、どれも美味しかったです(^-^) ラーメン女子森本さんにもお会 ...

小郡市のキッチンカフェ樹はら初訪問[メニュー豊富で美味しいカフェ]

2018/11/14   -旅、ツアー, 食べ歩き

先日、小郡市で売地を二件預かりまして、午前中に媒介契約を締結しに小郡市へ。 無事に契約を締結し、予定より早く終わったので先日訪問したはる整骨院にて施術を受けてスッキリしたところで、麺友さんからキッチン ...

田川市のやき鳥とり茶初訪問[田川後藤寺駅近くの焼鳥居酒屋]

2018/11/12   -旅、ツアー, 食べ歩き

先日、田川市に麺友さんたちと四人で伺いまして、目当てのお店がまだ開いてないので田川後藤寺駅辺りをブラブラ。 少し早い時間なので開いているお店がなかなかないわけですが、そんな中で一見、稼ぎ中という看板が ...

門司港レトロ探訪[門司港グランドマーケットに行ってきました]

2018/10/31   -旅、ツアー, 食べ歩き

気の置けない仲間と門司港レトロにやってきました。 今まで伺ってもお土産を買うがメインでしたが、今回は腹ごなしも兼ねてひたすら歩きまわるつもりで・・・来てみたら何かイベントやってました。 フリーマーケッ ...

北九州市の津田屋官兵衛初訪問[うどん5種頂きました]

2018/10/30   -うどん, 旅、ツアー

先日、気の置けない仲間2人と3人で北九州の小倉東インター近くにある豊前裏打ち会の総本山、津田屋官兵衛に伺いました。 事前に仲間の1人が超常連のKさんより詳細にレクチャーを受けていたため、10時半過ぎに ...

三愛レストハウスからのラムネ温泉初訪問[季節柄ちょっと寒い]

2018/09/26   -旅、ツアー

そば街道を出てラムネ温泉目指し、途中で三愛レストハウスに立ち寄りました。 写真は撮りませんでしたけど、中で製造販売していたそばまんじゅうがなかなか美味しく、また1個70円だったかな、安かったので10個 ...

小国町の鍋ヶ滝公園訪問[たまには観光名所巡り]

2018/09/26   -旅、ツアー

祝日の月曜日、気の置けない仲間と四人で大人の遠足というか、観光に出かけました。 今まで子供連れてあちこち行ってましたけど、大人同士でお出かけするとかなかったんで、めっちゃテンション上がってます(^-^ ...

ラーメンの鬼佐野実さんプロデュース、らぁ麺むらさまにてラーメン三種とつけ麺

まだ日が落ちる前に唐津市のらぁ麺むらまさに到着。 こちら、以前から訪問してみたかった、長年の宿題店なんですよねえ。 やっと来ることが出来て、きっかけをくれた友人には感謝です。 12台くらいかな、なかな ...

平戸城と平戸物産館にてカスドースに牛蒡餅

2018/06/04   -スイーツ, 旅、ツアー

平戸大橋を渡り、平戸観光。 まずは平戸物産館に。 こちらでは猫地蔵様にお参りした後、店内を物色して、平戸藩お留菓子だったらしい平戸銘菓、カスドースや、牛蒡餅をお土産に購入。 カスドースは一口大にしたカ ...

平戸瀬戸市場駐車場内ひらどみるくVaccaGelatoにて塩ミルクアイス

2018/06/04   -スイーツ, 旅、ツアー

2階のレストランで丼3種にカレーライスを食べた後、階段を下りて駐車場にあるVaccaGelatoにて塩アイスを頂きました。 こちらは100%、平戸市唯一の酪農家である大山牧場のミルクを使用したジェラー ...

平戸瀬戸市場2階レストランにて丼三種とビーフカレー

2018/06/04   -旅、ツアー, 食べ歩き

松浦海のふるさと館を後にして、平戸方面に進んで、平戸大橋の手前にある平戸瀬戸市場にやってきました。 こちらは海沿いの漁港隣接だけあって、1階が鮮魚市場と野菜の直売所に、2階がレストランになっています。 ...

松浦海のふるさと館にてぶり丼と玉屋のサンドイッチ

2018/06/04   -旅、ツアー, 食べ歩き

変竹林を後にして、平戸方面へ走っていると、海沿いに松浦海のふるさと館という道の駅があり、立ち寄ってみました。 なかなかの賑わいで、地域のお土産だけでなく、鮮魚や野菜なども販売していて、更にパンや弁当、 ...

長崎県松浦市の地味系豚骨ラーメン店変竹林初訪問

日曜日、気の置けない友人二人とラーメンツアーに行きまして、ちょうどお昼過ぎくらいに長崎県松浦市にある変竹林に伺いました。 松浦市自体、初めて伺いましたけど、日曜でも車があまり通っていない小さな町という ...

[いわゆるラーショ]ラーメンショップ椿 大野店初訪問

「ラーメンショップも食べたことがなくてラーメンマニアとかさ~。」 自称ラーメンマニアな私ですが、あくまでも福岡及び近郊が活動範囲なので、全国的に有名なお店をほぼ食べたことがありません。 イベントや期間 ...

[骨付鳥発祥の店]骨付鳥一鶴丸亀本店

2018/05/06   -旅、ツアー, 食べ歩き

子供と旅行する時って、その地域の歴史や名物など、色々と教えながら回ったりしますよね。 もちろん、私も勉強不足で、全てを語ることなど出来ないわけですが、事前にある程度下調べはしているので、さも以前から知 ...

[定番はやはり美味い]梶谷食品のシガーフライとうす焼きビスケット

2018/05/06   -スイーツ, 旅、ツアー

遠方に出かけた時は地元のスーパーを覗いてみるのも楽しいですよね(^-^) 今回の香川県訪問では、ハローズ円座店に立ち寄りました。 色々と見慣れない商品を探しながらウロウロしていたら、以前に岡山土産で頂 ...

[製麺所系完全セルフさぬきうどん店]さぬきうどん上原屋本店初訪問

2018/05/06   -うどん, 旅、ツアー

さぬきうどんツアーで食べたいお店、行けていないお店はたくさんあるんですが、どこも早くからやってて早く閉まってしまうので、なかなか回れないんですよねえ。 まして今回は小学五年生の長男と二人、行く前から連 ...

[遊具豊富な遊べる公園]さぬき子どもの国

2018/05/05   -スイーツ, 旅、ツアー

高松空港に隣接しているさぬき子どもの国に伺いました。 GW最中だけあって、なかなかの人出です。 空港に隣接ということで、滑走路に沿って東西に長い公園は、プロペラ機ですが飛行機が展示してあったり、電車が ...

[釜玉うどん発祥のお店]山越うどん訪問

2018/05/04   -うどん, 旅、ツアー

2日の夜、仮眠を取ってからの、長男と2人で車を走らせ、讃岐うどんを食べに香川県に向かいました。 以前にも食べに行ったことがある、釜玉うどん発祥のお店として有名な行列店、山越うどん目当てです。 約6時間 ...

[ザ昭和の食堂]久留米の老舗、丸好初訪問

立て続けに二軒フラレたので、帰り道で立ち寄れて気になっている宿題店、というしばりで久留米の丸好にやってきました。 ちょっと、いやかなり止めにくい駐車場が15台くらいあったかな、まだ奥の方は空いていたか ...

[フラレの神降臨]武雄市の来久軒と餃子会館

フラレの神降臨。 御船山楽園を出て、かねてからの宿題店である来久軒に着いたら、昼間は営業してたけど早仕舞いしてましたσ(^_^;) スープか麺が切れたのかな。 で、武雄駅から少し離れた場所に移転した餃 ...

[過ぎ去りし花の盛りに思い寄せ]御船山楽園花まつり

2018/05/02   -旅、ツアー

御船山楽園 せっかく武雄市まで来たからと、花まつりを見に御船山楽園に。 到着したらなぜか料金が700円から500円になってる。 不思議に思いながら入ってグルリと一周回ってみたら、今年は暑かったからか、 ...

[お土産選びも旅の醍醐味]武雄温泉物産館

2018/05/02   -旅、ツアー

物産館 井手ちゃんぽんを後にして武雄温泉物産館に。 お茶関係や小城羊羹、丸ぼうろやがばいばあちゃんせんべいなどのお土産を見ながら、佐賀は玉ねぎ生産量全国2位らしく、玉ねぎ関係のお土産もたくさんあること ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.