「麺活」 一覧

唄う稲穂初訪問[夕方から深夜までやってるうどん居酒屋]

2019/07/30   -食べ歩き, うどん

4月下旬、薬院の唄う稲穂に伺いました。 実は何度となく訪れては満席で退散していて、やっと入れたんですよねえ。 入ってみると奥に長い店舗で、左手にカウンター、その奥に厨房。 右手側にテーブルがあって、奥 ...

那珂川のうどん白木商店初訪問[豊前裏打会の美味いうどん屋さん]

2019/07/30   -うどん

博多南駅前ビルの2階イベントスペースで4月23日に行われた、やたいナカイチの後。 那珂川で評判のうどん白木商店に伺いました。   こちらは前面に駐車場があり、台数は少ないもののたまたま空いていたのでそ ...

博多南駅前ビルナカイチ2階イベントスペースにてやたいナカイチ[4月23日訪問]

4月23日のことですが、博多南駅前ビル(通称ナカイチ)の2階イベントスペースにあるカフェRuruq(るるん)を中心に、ナカムラボ、napan、SUNRISEが加わってのやたいナカイチというイベントがあ ...

住吉のブラボーラーメン訪問[朝まで開いてるラーメン居酒屋]

2019/07/28   -豚骨ラーメン, 創作麺

陣太鼓で散々ラーメン談義で盛り上がった後、深夜の定番長浜御殿住吉店に行こうとしたけど満席で。 ならばと近くの朝までやっているブラボーラーメンにやってきました。 2階のテーブル席が空いていたのでそちらに ...

移転前の一風堂西通り店訪問[淡麗中華そば]

誕生会の三次会で伺ったのが一風堂西通り店。 訪問は4月19日時点のことで、現在は移転されて、徒歩1分くらいの位置に移られています。 (移転オープン日は7月12日)   この日は洋食、うどん居 ...

うどん和助大名店訪問[メニュー豊富なうどん居酒屋]

2019/07/26   -食べ歩き, うどん

私の誕生会をして下さった後の二次会に、仲良しのお友達とラーメンでも食べに行こうと大名をウロウロしたけどどこも満席で入れず、既に閉店時間が近くなっていた、うどん和助大名店にダメ元でまだいいですか?と入っ ...

上川端町の元祖ラーメン長浜家訪問[いわゆる家2]

2019/07/26   -豚骨ラーメン

気の置けない仲間との誕生会の〆に上川端町の元祖長浜家、いわゆる家2に伺いました。 深夜の時間帯に伺ったんですが、長いカウンター席は相変わらず満席でごった返してます。 ただ、回転は早いんで、券売機で食券 ...

津屋崎のギャラリー蔵訪問[鯛茶漬けとラーメンが美味い店]

麺や佐渡友を後にして、以前伺った時も鯛茶漬け美味かったな~と思い出すお店なんですが、福津市のギャラリー蔵に伺いました。 福津市まちおこしセンター津屋崎千軒なごみの近く、住宅街の中にあります。   古民 ...

麺や佐渡友訪問[東区で人気の醤油ラーメン専門店]

4月の連休中のことですが、東区の麺や佐渡友に伺いました。 駐車場は空いていましたけど、お店は満席。 でも、ちょうど入れ替わりのタイミングで、そんなに待たずに入ることが出来ました(^-^) お店は相変わ ...

六本松のうどん日和初訪問[人気の行列店]

2019/07/21   -うどん, 創作麺

4月下旬の話ですが、六本松で人気のうどん日和さんに伺いました。 六本松の421の裏手側角にあるんですが、12時前に伺ったんですけど、もう満席でお待ちが出ていて、やはり人気ですよねえ。   とりあえず座 ...

土竜が俺を呼んでいる(もぐ俺)訪問[豚骨カレー]

4月半ばのことですが、たまたまSNSで豚骨カレーを今日販売しています、というのを見て伺いました、大名の土竜が俺を呼んでいる、略してもぐ俺。 お店に入って靴を脱ぎ、入口近くのテーブルに着席して、飲み物を ...

春日市のかなで食堂訪問[8周年記念限定商品どろ煮干しラーメン]

ラーメン一骨入魂を後にして、近くのかなで食堂に伺いました。 こちらでは8周年記念限定商品どろ煮干しラーメンを出してらっしゃるということで、そちら目当て。 駐車場に車を停めて店内に入り、カウンターに着席 ...

春日市の一骨入魂訪問[夏季限定冷やしラーメン]

先日、春日市の一骨入魂に伺いました。 ランチタイムを少しずれたくらいの時間だったので、店内には5名程度のお客様、スタッフさんは若い方と年配の方2人で大将は不在のようでしたね。   券売機で冷やしラーメ ...

うどんウエスト壱岐団地店訪問[ナカジーうどん二種と壱岐団地店限定トマトうどん]

2019/07/17   -うどん, 創作麺

病院に戻る前の夕ご飯ということで、7月15日が最終日のうどんウエスト×モーニングジャムコラボ企画第14弾、初夏のうどん祭に参加すべく、病院近くのウエスト壱岐団地店に伺いました。 ウエストは結構回ってい ...

ラーメン屋游訪問[夏の定番 冷やしラーメンといえばここ]

先日、外泊許可を取って色々と所用を済ませた連休中月曜日の昼下がり。 荒江四つ角近くのラーメン屋游に伺いました。 もう冷やしラーメンが販売開始されていて、今年は白と黒の二種類を出されているとのことで、完 ...

四代目本田平次郎商店初訪問[キャナルシティーのラーメンスタジアム]

ラーメンスタジアムの二軒目は4月3日からブランドチェンジされた四代目本田平次郎商店。 子供二人は脱落し、長男が味見だけならと付き合ってくれて、2人で行列に並びます。   並んでいる間にPOP ...

UMAMIと豚骨ラーメン 割烹賢太郎初訪問[キャナルのラーメンスタジアム]

2019/07/13   -豚骨ラーメン, 創作麺

4月半ばに子供たち三人連れてキャナルシティに名探偵コナン紺青の拳を見に行きまして。 オッサンが見ても普通に面白いなあと思いつつ終了し、それからお昼時のラーメンスタジアムに伺いました。   ど ...

博多豚十郎本店初訪問[4月13日に伺いました]

4月13日の話になりますが、田川後藤寺駅近くの博多豚十郎本店に伺いました。 道の駅いとだとは別にオープンされたお店です。 尚、オープン時の話ですので、現在は営業形態やメニューも変更になっております。 ...

春日市のラーメンかなで食堂訪問[春の限定ラーメンを頂いた話]

大変申し訳ないんですけど、4月半ばに期間限定の白はまぐりの澄まし醤油ラーメンを販売開始されていると聞いて、ラーメンかなで食堂に伺って食しておりまして。 まあ何が申し訳ないって、今はそれは販売されていな ...

平尾の粉やなぎ初訪問[ランチタイムに伺いました]

2019/07/10   -うどん

3月にオープンした平尾の粉やなぎに4月11日にランチタイムで伺いました。 ちなみに、この時点ではまだ夜営業が始まってませんでしたが、翌月の5月から夜はうどん居酒屋として営業されてます。   入ってみる ...

薬院の麺道はなもこし訪問[やっぱり美味い鶏そばアメリカン]

2019/07/10   -鶏白湯ラーメン

4月中頃ですが、麺道はなもこしに伺いました。 なんせ人気の行列店ですから、オープン前に並んで待ちます。 11時45分に開店し、カウンターのみの店内に順番に詰めて入っていきます。   大将が入った順から ...

中華そば寿限無訪問[高砂の美味い中華そば屋さん]

2019/07/09   -醤油ラーメン

4月初旬、久しぶりにお昼時に高砂の中華そば寿限無に伺いました。 ランチタイムということもあって満席でしたが、回転が早いのでそんなに待たずにカウンターの真ん中辺りに着席。 待っている間に食券機で味玉ラー ...

なおちゃんラーメン訪問[糸島市で一番オススメの豚骨ラーメン屋さん]

2019/07/07   -豚骨ラーメン

午前中で仕事を切り上げて家に帰ってきた4月初旬の土曜日。 お土産のチーズケーキやチーズタルトを食べた後、次女と長男がお出かけをしたいと。 じゃあ花見に行くか~と言いつつ、まずは腹ごしらえしようと、なお ...

香椎コンテナ村のロータス ヌードル&ボウルズ訪問[香椎ブラックヌードルを頂きました]

炭火焼鳥すみやさんで盛り上がった後、10名で香椎コンテナ村のロータス ヌードル&ボウルズに伺いました。 事前にご連絡して席を取って頂いてます。   もう皆さんかなりお腹は一杯だったので、思い思 ...

ざいとん訪問[愛して止まぬ台湾まぜそば]

2019/07/05   -まぜそば、油そば

香椎でオフ会があるとお誘い頂いて香椎方面に向かったんですけど、ちょっとだけ早めに着きそうだったので、参加者の中では大食漢な私としては事前に何かお腹に入れていかないと不公平ではないか、という流れで、ざい ...

薬院の二◯加屋長介初訪問[人気のうどん居酒屋]

2019/07/04   -食べ歩き, うどん

以前から度々伺ってはみたものの、満席で入れなくて断念していた薬院の裏通りにある二〇加屋長介。 4月初旬に伺いました。 この時も満席でしたけど、入口の立ち飲み席で少しお待ちいただければ入れ替わりで入れそ ...

平尾の博多中華そばまるげん訪問[特製博多中華そばと豚めしおにぎり]

4月初旬頃ですが、久しぶりに平尾の博多中華そばまるげんに伺いました。 目の前の駐車場がたまたま空いてて、そちらにピットイン。 人気のお店ですので、その時点で満席でお待ちが出ています。 しばらく入口で待 ...

大橋の久屋訪問[久しぶりに大江戸ラーメンと餃子]

2019/07/03   -醤油ラーメン, 創作麺

花見の後に大橋の久屋に伺いました。 夜24時まで開いていて、つまみも豊富なラーメン居酒屋でありながらラーメンとつけ麺が美味い、という希少なお店ですよねえ(^-^)   近くのコインパーキング ...

馬出の駒や訪問[ワンタンメンとゆで卵を頂きました]

2019/07/02   -豚骨ラーメン

4月4日、麺ショップから北上して馬出の駒やに伺いました。 ※まだリニューアルオープン前の訪問時期になります。   ちょっと早く着きすぎたので、お店の前でしばし待っていると、オープン前の時間が ...

製麺屋慶史麺ショップ西月隈訪問[製麺屋直営だけある味とコスパ]

朝からズルズルのフレーズで一部では有名な製麺屋さん直営のお店、西月隈の麺ショップ。 なかなかこちら方面を通らないのと、営業時間が朝8時から16時という営業時間の壁が高く、なかなか伺えないんですけど、か ...

Copyright© ラーメン大好きガーソーさん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.