「 投稿者アーカイブ:gaso 」 一覧
-
花畑食堂初訪問[閉店間際だとお得な食堂]
2020/01/06 -食べ歩き
先日、夜にたまたま前を通った花畑食堂。 いわゆるまいどおおきに食堂で、花畑のは伺ったことがなかったんですけど、お店の前に来たら22時半で営業終了だけど22時からおかず全品半額との張り紙を発見。 これは ...
-
はま寿司福岡日佐店訪問[コスパの良い100円寿司]
くら寿司やスシロー、はま寿司などの回転寿司は大好きでして、ちょいちょいと伺うんですけど、子供が好きなのはピッくらポンがあるくら寿司。 で、スシローやはま寿司は回数としてはあまり行けてないんですが、12 ...
-
中洲きりん訪問[何でも美味しいラーメン居酒屋]
〆に中洲川端きりんに伺った後。 7人中、既に4人は腹パンの中、まだ足りないと思っている私を含む3人が同じ系列のラーメン居酒屋中洲きりんに行こうと言いだし、〆の〆で中洲きりんに伺いました。 ※来店時は2 ...
-
中洲川端きりん訪問[ワンタンメンとたまごかけご飯]
2020/01/06 -豚骨ラーメン
11月下旬の忘年会の〆に中洲川端きりんに伺いました。 券売機でワンタンメンとたまごかけご飯を購入。 そのまま店内に入り、奥のテーブル席にみんなで座って食券を渡し、しばし待ちます。 &nb ...
-
春吉のミツバチ初訪問[リバーサイドの素敵なレストラン]
2020/01/06 -食べ歩き
11月下旬、仲の良い友人たちと忘年会をすることになり、予約して頂いた春吉のミツバチに伺いました。 初めて伺ったんですが、春吉の川沿いにあり、全長30mも横に長くてテラス席がたくさんある素敵な雰囲気のお ...
-
ハッピーレモンキャナルシティ店初訪問[フレッシュレモンティーを頂きました]
11月下旬のことですが、キャナルシティに伺った時に、地下1階の銀だこの並びにハッピーレモンキャナルシティ店がオープンしているのを発見。 台湾発のお茶とタピオカドリンクの専門店だそうで、台湾発と聞くだけ ...
-
2019年ラーメン食べ歩き総括[昨年もお世話になりました]
2020/01/05 -麺活
昨年度は2ヵ月ほど入院していたこともあり、年間ではラーメン325杯(一部LINEカメラで撮影したら毎日がラーメンで認識されなくて正式な杯数がわからなくなったんですけど、多分これくらい)と、例年より50 ...
-
薬院のきんぎょ訪問[女子受け間違い無しのおしゃれなもつ鍋屋さん]
2020/01/04 -食べ歩き
11月下旬のことですが、たまにはもつ鍋を食べに行こうと、ひさしぶりに薬院のきんぎょに伺いました。 こちらはビルの1階にあるんですけど、道路から奥にあるのと、造りが古民家っぽい内装で、おしゃれな雰囲気の ...
-
菜園ブッフェピソリーノ太宰府店初訪問[コスパの良いピザとパスタとサラダ食べ放題のお店]
2020/01/02 -食べ歩き
まだ11月28日頃からの投稿から進んでいないのに年が明けてしまった今日この頃ですが。 何とかペースを上げて追いつかせたいと思っております。 さて、11月下旬に、以前に西区のマリナタウンに ...
-
明けましておめでとうございます!
2020/01/01 -日常所感
昨年中は皆様には大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって実りある一年となりますように。
-
ニパチ九大病院前店訪問[令和維新会主催の大将会に参加しました]
2019/12/31 -食べ歩き
11月27日のことですが、令和維新会主催の飲み会、大将会に参加してきました。 場所はニパチ九大病院前店。 3時間食べ飲み放題で3,500円とコスパ良しのお店です。 参加者は令和維新会の駒 ...
-
舞鶴のうなぎのきしかわ訪問[冬場のうなぎは格別です]
2019/12/31 -食べ歩き
11月下旬のことですが、お世話になっている仲良しの法人の方々と三人で、舞鶴にあるうなぎのきしかわに伺いました。 冬場にうなぎを食べるってイメージはあまり無いかもしれませんが、寒くなる冬場の方がうなぎっ ...
-
那珂川の御忍び麺処nakamulab訪問[トリュフ香る鴨だし醤油SOBA]
先日、期間限定のトリュフ香る鴨だし醤油SOBAが食べたくて、予約して伺いました。 予約と言っても1時間くらい前に席空いてますか?まだ鴨だしありますか?と電話確認して伺ったんで、そんなハードルが高いわけ ...
-
カフェレストラン卵のアート麦野店初訪問[残念ながら12月30日で閉店されるそうです]
2019/12/30 -食べ歩き
先日、小雨が降る中、ランチを食べようと車で走ってて、以前から道路際で目立ってて気になっていた卵のアートに伺いました。 初めて訪問したので、実は何のお店なのかもよくわかっていなかったんですけど、裏手の駐 ...
-
春日市のラーメンかなで食堂にてどろ煮干ZERO[期間限定無化調無調味料の一杯]
12月下旬のことですが、春日市のラーメンかなで食堂にて期間限定のどろ煮干ZEROを頂きました。 お店に着いて、お昼時なのでボチボチの客入りの中、カウンターに座ってどろ煮干ZEROを注文。 ...
-
セブンイレブンの発酵バター香る黄金色スイートポテト[コンビニスイーツ万歳編]
11月下旬のことですが、深夜にお腹が空いて帰る途中、我慢できなくてセブンイレブンでパンを買ってかじりながら帰ろうと、ふんわりたまごスティック、ジューシーミート&ポテトパイ、北海道産じゃがいもの ...
-
福大そばの大和家訪問[お安くガッツリ食べられる良店]
11月下旬のことですが、福大近くで打ち合わせがありまして、終わって16時過ぎ頃、お腹が空いたなあ・・・。 福大近くでお腹が空いてガッツリ食べたいとなると個人的には選択肢は二つ、二郎系のラーメンだるまや ...
-
本気でレビュー!ザ・カップラーメン・インデックス![ポッドキャスト番組に出演しました]
2019/12/29 -日常所感
podcast番組で、本気でレビュー!ザ・カップラーメン・インデックス!という、ラーメン大好きラーメンさんとノブさんのオッさん2人がカップラーメンを食べて本気でレビューする、というのがありまして。 4 ...
-
狐狸庵訪問[大野城市御笠川のカツ丼が有名な老舗]
2019/12/29 -食べ歩き
熊本から戻ってのお昼時久しぶりに大野城市御笠川の狐狸庵に伺いました。 二回目の訪問です。 相変わらず車が入りきらないほどに人が多く、駐車場が空くまでしばらく待ち、車を停めて店内に入ってま ...
-
熊本市中央区花畑の餃子の紅丸紅丸初訪問[老舗の中華料理店]
熊本市内のアーケード街をウロウロ散策していたら、いかにも老舗の中華料理店という佇まいの餃子の紅丸紅丸の前に。 熊本名物太平燕も置いてあったので、とりあえず入ってみました。 1階はカウンタ ...
-
大衆馬肉酒場三村熊本銀座通り店初訪問[さすが庄やグループ、コスパの良い馬肉居酒屋]
弾丸ツアーで熊本観光に来て、夜にアーケード街をブラブラ。 せっかく来たので熊本名物を食べたいなと思ってたら、大衆馬肉酒場の文字が。 お客さんがたくさん入っている人気店らしく、恐る恐る入れますかと聞いて ...
-
熊本観光ツアー[七城メロンドーム、菊池渓谷、城乃井温泉、熊本城]
2019/12/28 -旅、ツアー
11月下旬に紅葉を見に行こうと熊本方面にドライブ。 まずは道の駅七城メロンドームに立ち寄り、加来豆腐店の名物ひろす(豆腐をすって野菜を加えて揚げたいわゆるがんもどき)を買ったりした後。 菊池渓谷に ...
-
ベビーフェイスプラネッツ春日店訪問[改装してアルコールバーが出来てました]
飲み食べ放題が嬉しいベビーフェイスプラネッツ。 先日、春日店に伺ってみたら、営業時間が変わり、食べ飲み放題の内容が変わり、一部レイアウトも変更になっていました。 店内の一角にドリンクバーが出来ていて、 ...
-
新店情報 なおちゃんラーメン大濠店初訪問[12月26日大手門にオープンされました]
本日、生憎の雨でしたが、仲介でお世話になった大手門3丁目にオープンされたなおちゃんラーメン大濠店に伺ってきました。 対面側のコインパーキングに車を停めて、真新しいなおちゃんラーメンの看板が付いたお店に ...
-
無添くら寿司福岡日赤前店訪問[回転寿司ってワクワクします]
11月下旬のことですが、無添くら寿司福岡日赤前店に伺いました。 最近の回転寿司はサイドメニューも豊富だし、寿司自体も普通に美味しく頂けますよねえ。 もちろんカウンターのちゃんとしたお寿司とは別物で ...
-
MKレストラン井尻南店訪問[鍋と飲茶の食べ放題って素敵]
2019/12/26 -食べ歩き
11月下旬のことですが、MKレストラン井尻南店に伺いました。 店内に入り、前回と同じ入って左手側の手前のブースにご案内され、タッチパネルで注文。 前回は寿司もあるコースにしましたけど、やはり鍋と飲 ...
-
中洲きりん訪問[相変わらず美味い醤油ラーメンと肉汁餃子]
2019/12/25 -醤油ラーメン
11月19日の話ですが、19時頃に中洲きりんに伺いました。 こちら、居酒屋メニューも美味いんですけど、ちょっと時間無くて醤油ラーメンと肉汁餃子のみを注文。 やがて出てきた醤油ラーメンと肉 ...
-
博多シーフードうお田初訪問[博多新名物うお炊きが美味い]
先日、仲良くさせて頂いている不動産屋さんから博多百年蔵をされている石蔵酒造の方々との会食に誘って頂きまして、博多駅前2丁目の三井ガーデンホテル福岡祇園1階にある博多シーフードうお田に伺ってきました。 ...
-
西国御領風羅坊初訪問[三瀬峠のこだわりの美味い蕎麦屋さん]
2019/12/24 -蕎麦
11月下旬の話ですが、三瀬峠近くの古い戸建を売買させて頂きまして、その引き渡しの帰り道。 ありがたいことに売主さんがご馳走して下さるということで、以前から気になっていた三瀬峠の途中にある佐賀市富士町の ...
-
日佐の讃岐うどん誠屋訪問[相変わらず美味い讃岐うどん店]
先日、久しぶりに南区曰佐の讃岐うどん誠屋に伺いました。 駐車場に車を停めて店内に入ると、平日の夜ですがボチボチの客入りでやはり人気ありますよね。 テーブル席に座り、メニューを拝見。 ここの姫あまえ ...