サイトアイコン ラーメン大好きガーソーさん

[あの元祖よりも古い老舗]長浜屋台一心亭本店にて月見ラーメンとサイドメニュー


 

屋台からの創業が1945年(昭和20年)とあの元祖よりも古い老舗、長浜屋台一心亭本店をご紹介。

 


 


 


 

那の津通り沿いにあり前面に3台駐車場もあるお店です。

 


 


 


 

もう数十年は経過してますが創業者より引き継いで御殿グループを運営するウエキフーズの経営となっており、他の一心亭とは経営も味も異なり、メニュー自体はほぼ御殿と同じですが月見ラーメンがあったり他のお店にある骨付カルビや焼鳥が無かったりします。

※月見ラーメンはメニューにはないけど御殿グループのお店によっては注文するとやってくれます

 


 


 


 

久しぶりに伺ってきましたが屋台っぽいブースがあったりする店内はカウンターとテーブル席があって広々。

 


 

入口のレジにはお土産ラーメンも販売してます。

 


 

まずは御殿と言えばのおでんを選んで取ってテーブルに着席。

そのまま酢もつ、餃子を注文。

御殿と言えばこの餃子も欠かせません。

 


 

まずはおでんから頂きますが、鶏ガラと野菜で取った滋味深いけどスッキリしたおでん出汁で煮こまれててめちゃくちゃ美味いんですよね~。

 


 


 

酢もつも赤柚子胡椒とポン酢で豚モツが美味しく頂けます。

 


 


 

餃子は確か長浜御殿荒江店だったと思いますが手作りされていてカリッと焼いてもっちりした皮の中にジューシーだけどザクザク食感の野菜たっぷりな餡の組み合わせでいくらでもパクパクいけちゃう美味さ。

 


 


 


 

一心亭本店は赤柚子胡椒が餃子についてないんでお願いして別皿で頂いたらやっぱりこれが更に引き立ててくれて、そのまま餃子を追加注文してお代わり。

個人的にはおでんと餃子とラーメンを食べに来ていると言っても過言ではないくらい美味いメニューです。

そして御殿は辛子高菜が有料(一皿100円)なので月見ラーメンと一緒に注文。

 


 

ここの辛子高菜が辛いけど美味く、ただ量が小皿山盛りなので二人以上でくるなら注文してシェアした方が絶対に楽しめます。

 


 

そして月見ラーメン。

ラーメン自体は御殿グループは基本的に同じなんですがそこはやはり人が作るものですから各店、人、そして時間帯で多少のブレ幅があってそこがまた良いんです。

 


 

後、メニューにはないけど御殿グループでも月見ラーメンはお願いしたら出してくれるんですが、正直メニューにない物をお願いするのは気が引けるんでお客さんが少ない時間帯とか手が空いてそうなタイミングで遠慮しながらお願いするんですけど、ここはメニューに書いてあるのでそのまま気兼ねなく注文出来るってのが良いんですよね(^-^)

 


 

スープは脂泡が浮かび、とろみがあって濃すぎないけどしっかりした豚骨スープ。

豚骨と一緒に炊いていると思われるニンニクの風味とパンチがあって、炊いてあるからニンニクの匂いはほぼわからないけどめっちゃ美味いです。

 


 


 

ネギたっぷりで昔ながらの出汁ガラチャーシュー入り、そしてトッピングの生卵。

 


 

スープとネギに絡む自家製低加水の細麺がまた美味い!

 


 


 

コショーも合いますが今回は辛子高菜、これがまためっちゃ合う!

 


 

瞬殺で麺を完食して替玉普通を追加、ついでにキクラゲも初めて頼んでみたら100円なのに別皿でめっちゃ大量にきてビックリ(;^ω^)

これにラータレを少しかけてそのまま食べてみたけどつまみにもなってめっちゃ良いです。

 


 


 


 

それはともかく替玉はそのまま丼に入れてくれるので、麺線を整えて少し味見をし、ラータレをお好みで足して啜り上げたらやっぱり美味いんですよね。

 


 

辛子高菜、キクラゲ、紅ショウガ、コショーなんかも加えつつ、更に替玉普通を追加。

 


 


 


 


 


 


 

そのまま一気にスープまで美味しく完食しました。

値段も安いしどれ食べても美味いしで若いころからお世話になっている名店、機会があればぜひお試し下さい(^-^)

 

ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画公開中

 

#長浜屋台一心亭本店 #一心亭 #御殿グループ #長浜御殿 #長浜ラーメン #老舗 #豚骨ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #ラーメン大好きガーソーさん

モバイルバージョンを終了