創業昭和41年の老舗久留米ラーメンチェーン店、大龍ラーメンの小森野店に訪問。
駐車場がたくさんあって席数もある広いお店は県道17号線沿いにあり、住所的には佐賀県鳥栖市、宝満川が目の前にあります。
他に合川店、東町ベルモール店(どちらも久留米市)があります。
大龍ラーメンは丸幸ラーメンの立ち上げメンバーの一人である黒岩氏が後に独立して開いたお店ということで、しっかり炊いてあるけどまろやかさがある豚骨スープは丸幸ラーメンと少し違うんですが系譜を感じさせてくれるお店で、多分誰が食べても美味しいと思える、でも本格的な豚骨ラーメンの一つだと思います。
まずはワンタンメンに生卵トッピング、焼きめしと餃子のCセットを注文。
ハリハリ漬けと茎わかめ、たかなが入口に置いてあるので小皿に取ってしばし待って着丼。
具材は薄切りチャーシュー、キクラゲ、メンマ、ネギ、海苔、そしてワンタンとトッピングの生卵。
スープがじっくり炊いた美味さがありつつまろやか、豚骨の香りもするんですが臭みは全然感じません。
麺はやや太めな昔ながらの久留米っぽい細麺でコシがあってスープによく絡みます。
チャーシュー柔らかいしワンタンもトゥルンとしてるし、キクラゲやメンマもシャキシャキしてて実に美味い。
セットの餃子もカリッと焼いてあって美味しいし、焼きめしも昔ながらのしっとり感がありつつしっかり炒めてある焼きめしで美味い。
替玉して海苔巻きしたり生卵を絡めながら食べたりして美味しく完食。
からの、ホルモンも美味そうだったのでホルモンと砂ずり、ご飯を追加。
豚ホルモン二種はアツアツ鉄板提供でタレが美味くてご飯が進む。
砂ずりも美味くてご飯が止まりません。
ラーメンもホルモンもめっちゃ美味しかったです(^-^)
幅広い年齢層に長らく支持されている久留米ラーメンの老舗、機会があればぜひお試し下さい。
ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画公開中
#大龍ラーメン #小森野 #佐賀県鳥栖市 #鳥栖グルメ #久留米ラーメン #豚骨ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #ラーメン大好きガーソーさん