サイトアイコン ラーメン大好きガーソーさん

[コスパ良しで美味い老舗]長浜御殿長尾本店にてラーメン+居酒屋メニュー


 

福岡で5店舗展開している老舗のラーメン居酒屋チェーン店、長浜御殿。

創業が1971年で屋台からはじまり、その5年後に最初にお店を出したのが長尾店、こちらはもうなくなったんですが最初のお店ということで小さく駐車場もなかったこともあり、堤、荒江、住吉と店舗を展開した後に2015年に長尾本店として駐車場付きの大きめなお店としてオープンしたのが今回ご紹介する長浜御殿長尾本店となります。

ちなみに長尾店は2023年5月に閉店されています。

 


 

駐車場に車を停めてお店の前に。

 


 

中締め無しで営業されているのがありがたい。

 


 


 

店内は右手にL字型のカウンター8席があってその奥に厨房、左手に4人テーブル席が3つ並んでいて全部で20席あります。

冷水機でお冷を注いでテーブルに着席。

 


 

壁に貼ってあるメニューを拝見しますが、実は各店少しずつメニューが違うんですよね。

設備上の問題なんですが焼鳥があるお店と無い店、骨付カルビがあるお店と無いお店があります。

 


 

ちなみに長尾本店はどちらもあり、ラーメンとギョーザ、とん足に骨付カルビ、焼鳥とフルセットで楽しめるようになっております。

※焼鳥の販売は17時から

 


 

ちなみにオリックス帽をかぶっている小学生はラーメン120円のサービスは全店共通です。

 


 


 

まずはおでん、これはカウンターの真ん中におでん自体が置いてあるので見ながら注文すると取ってくれます。

 


 

マイ定番は玉子、スジ、大根、こんにゃく。

鶏ガラと野菜のおでん出汁はスッキリしつつ味はしっかりしてて滋味深く美味しいんですよね。

更に追加でギョーザ、骨付きカルビと焼鳥を注文。

 


 

長浜御殿と言えばギョーザやろと言う方がいらっしゃるくらいギョーザも安いし美味いし人気です。

 


 

カリッと焼いた餃子はお店で製造されていて餡の味がしっかりしてて適度に野菜の食感とジューシーさがあってめちゃくちゃ美味いんですよね。

これが8個で280円はめっちゃ安いと思います。

 


 

次に骨付きカルビ。

牛骨付きカルビは細切りされていて、肉自体の歯応えはしっかり、味付けもしっかりしててめっちゃお酒に合うヤツ。

 


 

そして骨周りの肉がまた美味いんです(^-^)

 


 

ちなみに骨付きカルビと豚足は手が汚れるからという理由でおしぼりが付いてきますが、これがめっちゃありがたいですよね。

 


 

焼鳥は種類こそ多くありませんがピーマン、ピリ辛つくね、砂ずり、豚バラ、サガリと一通り注文。

 


 


 


 


 


 


 

どれも美味しいんですが特にサガリ、カルビと同じく肉の旨味が濃くて美味いんですよね。

そして〆にラーメンを注文。

 


 

シンプルにチャーシューとネギが入ったシンプルな一杯。

 


 


 

豚骨とニンニクを丁寧に炊いたスープ、複数の寸胴で炊いたスープをブレンドして作る一杯はしっかり豚骨感がありつつクセがあまり無くて食べやすい味わい。

これがタイミングによってはめっちゃ濃い時があってそれが大当たりなわけですが、累計100回以上訪問して大当たりは5回くらい、普段は濃度はむしろ控えめですがそれもまた卓上のゴマ、コショー、紅ショウガ、ラータレで美味しくカスタマイズして楽しめる、これがまた長浜ラーメンの良さですよね。

 


 

また麺も自家製の細麺なんですがスープの絡みがよくて美味しいです。

 


 


 


 


 

そしてチャーシューはもも肉っぽく肉肉しくてしっとり系、ネギも効いててコショーも合う。

 


 


 


 


 


 


 

替玉したら丼に麺を入れてくれるのでゴマやラータレを投入して紅ショウガをのせてスープまで完食。

今時ラーメン1杯590円、他のサイドメニューもお値段控えめなのに美味しく、トータルでのコスパが最高だし、長年愛されているのもよくわかります。

コスパ良しで美味い老舗、機会があればぜひお試し下さい。

 

ラーメン大好きガーソーさんYouTubeにて動画公開中

 

#長浜御殿 #長尾本店 #長浜ラーメン #豚骨ラーメン #餃子 #ラーメン居酒屋 #福岡グルメ #福岡ラーメン #ラーメン大好きガーソーさん

モバイルバージョンを終了